dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私の高校で文化祭があるのですが、クラスごとに模擬店を出すことになっています。
私は文化祭のプログラムに載せる、模擬店(焼きそば)の宣伝用イラストを任されました。

そこで質問なのですが、こういったものに、知っている人なら誰が見ても「あ、あのイラストレーターさんの画風を真似したんだな」と分かるような宣伝イラストを書いて載せるのは著作権を侵害する行為でしょうか?
もちろんその方のイラストをそのまま模写したわけではありませんが、友人から「模写したみたい」と言われるほどでした。

危ないようなら今から書き直そうと思います。

A 回答 (1件)

そのイラストレーターの絵そのものではなく「画風が似ている」という範囲であれば、大丈夫ですよ。

好きな絵を真似ていると、人物などいつの間にか似てくるもの。画風がそっくりの人はたくさんいます。(普通の人物ではなく、ドラエモンのような独特のキャラクターは、画風が似ているでは通りませんが)

また、学校などの教育機関では著作権は若干ゆるくなっています。
文化祭は「学校行事」として授業の範囲と認められるので、あるいは「そのイラストレーターの絵そのもの」だったとしても、大丈夫の範囲でしょう。

■以下のページの Q4. が回答に近いのでは?
学校教育と著作権
http://www.cric.or.jp/qa/cs01/cs01.html
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!