アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

東北でボランティアが活躍している。

私の実家は日蓮正宗です。
法事で千葉の日蓮正宗の某寺の住職と話した際、坊主はボランティアは偽善だ、と発言した。

エセ親切に過ぎない、と言う趣旨だった。

この住職の発言は正しいと思いますか?

因みに、私はカルト宗教集団の創○学会員でも日蓮正宗でもありません。

A 回答 (15件中1~10件)

大半はそうだね



震災の例で言えば、やりたい時だけやって、いま困ってる人の所には行って無いし

自己満足

その瞬間は、確かに助かった人がいる
それも事実

ただ、無責任だよね
それは偽善だな

何もしないよりかは、偽善の方がましだけど

大半のボラは、自己満足・偽善を認識すべきだと思うよ

偽善=悪、では無いし
    • good
    • 0

 坊主も仕事内容はボランティア的なのにね。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

この坊主には、法外なお金を払わないと仕事をやってくれません

お礼日時:2011/07/14 07:09

偽善のボランティアも本物のボランティアもいろいろです。



モンスターボランティアというのは確かにあります。
弱者を探して、何かして感謝され、威張り、気持ちよくなる人です。

その坊主は商売坊主のような気がするな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

法事でこの坊主を呼ぶと法外な金額を要求されます

実に商売に長けた坊主です。

お礼日時:2011/07/14 07:07

宗教に係わってる坊さんの発言とはとても思えないですね。

随分と酷い事を言ったもんです。エセ親切でボランティアなんて出来ますかねぇ?本当に助け合いの精神を持ってる方々でないと出来ない事ですよ。それに全国にはガレキ撤去や避難者の皆さんのお手伝いに東北に行きたいけど遠くて行けないという人達も沢山いると思います。日蓮宗は浄土宗や禅宗とはまた違う考えを持つ宗派です。イスラム教の過激派みたいなもんです。だからそうゆう坊主とも思えない発言をすると思いますが、私はこの坊主の発言を正しいとは思いません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

同感です
日蓮正宗は、自宗派以外の考えを全く受け付けない排他的な原理教的宗教集団だと日頃思っていました。
そういう過激派的な宗教集団の考え方にはついていけません。

お礼日時:2011/07/14 07:05

以前、島田紳助が番組で外国に小学校を建設して、文字の書けない


子供達が目を輝かせて勉強している所を放送していましたが、
紳助が、偽善や売名と思う人もいると思うが、何もしないより
した方が良いと行っていました。そうだなあと思いました。
何とか寺の住職というのは僧侶として位は高くても、やはり口先
だけの薄っぺらさを感じてしまいます。
最近、政治家、ジャーナリストの信念のないその場を煽り、混乱
させるだけの言動、行動が目に余ります。携帯会社の社長も実際
まだ寄付にいたってないとも聞いています。
口先で誤魔化す騙す人たちより汗をかいて人のために頑張る人の
方が、いつか必ず報われると思います。
言うは易し行うは尊しですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

全く同感です

お礼日時:2011/07/14 06:58

仏教の教義上の解釈なのでしょうね。

しかし少しでも人の助けになれば、それは立派なボランティアです。まさかそのご住職はボランティアが金品を受け取っていると考えているのではないでしょうね?まったくこういうとき仏教という宗教はどうして役に立たないのでしょう。他の宗教を見習ってもらいたいものです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>仏教の教義上の解釈なのでしょうね

なるほど。日蓮正宗の教義では、ボランティアは偽善であると解釈されている、となっているのかも知れませんね。

そう考えると、この坊主がボランティアを非難していた理由もうなずけます。

お礼日時:2011/07/14 06:53

宗教的には「ボランティア=徳を積む」とでも言うのが普通だと思いますが、偽善とは随分な言い草ですねぇ。


その坊主の心というフィルターを通すと偽善に見えるのかもしれません。嘆かわしい事です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

6さんの回答を読んで思ったのですが、日蓮正宗の教義上の解釈からくるものなのかもしれません

お礼日時:2011/07/14 06:55

その通りです。


偽善です。
本当は、自己満足かもしれません。
でも、それでもいいじゃないですか。
自分の為にボランティアをする。
人の為にボランティアをしてやってやる、よりの上から目線より。
    • good
    • 0

私は"偽善"という言葉は、自らの行いを


振り返る時に投げかける言葉だと思っています。
例えば、電車内で松葉杖をついている方に席を譲ってあげた。

その事を顧みる際、
自分は本当に親切心から席を立ったのか?
周囲の雰囲気に居た堪れなくなっただけではないのか。
誰か他人が譲ってあげれば良いのに、と思ってはいなかったのか。
そもそも怪我してるのに電車なんかに乗るなよな、と
感じてはいなかったか。
即ち善心からの行動ではない、偽善的な行為ではなかったのか。

質問者様の仰る御住職には共感もできませんし、
正しいとは思いません。
付け加えて申し上げれば、他人の行為を捕まえ、
偽善か否かとレッテルを貼りたがる
最近の風潮にも非常に疑問を感じます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

他人は他人。自分は自分。坊主は坊主。
坊主個人の考えなのか宗教上の教義なのかは知らないけれど、レッテル貼りは良くないよね

お礼日時:2011/07/14 07:20

いろいろと考えさせられるご質問です。



私自身は震災地から遠く、体力的にもむしろ迷惑をかけそうでボランテアはやらせて貰いたいと思う心はあっても、現状として出来ないでいるのですが、今準備している電気工事士2種の試験に合格して資格証をゲットしたら、しばらく被災地に身を落ち着けて何かの力になりたいと思っているこのごろです。

さて、ご住職の「ボランテァは偽善」説は、それだけでは論じることは出来ないと思います。ご住職の真意が何だったのか、彼がどんな知識を得ていて、どんな根拠でそういった発言をしたのか、私たちには分からないことが多いです。
ま、そんなことより
ご質問の趣旨は、一般的に言って
「ボランテァは偽善かどうか?」
ということでしょうか。

私はそんなことはないと思います。
これからの社会、経済システムが不完全なままでは、貧富の差はなかなか縮まりませんし、公的保険も完全に機能することは難しいでしょう。そんな状況にあってひとつの有効な補助的社会システムはやはりボランタリーな個々人の働きでしょう。
人間はパンのみでは生きられず、という真理を真逆にとらえたこの高貴な人間活動の動きは金で動く乾いた世界システムのメカニズムをを豊かに潤すだろう潤滑油として、未来の人間社会がどうあるべきかという疑問へのひとつの答えとして期待を持たせるものです。

たしかに現状でのボランテアの人たちには様々な動機があるでしょうし、「やってやるんだ」という恩着せがましい押し付け的なひともいるのかもしれませんが、それら質のピンきりを皆合わせても私は十分偽善とひとくくりで言うのはまったく間違っている、と思います。

一般的に、世の中の現象を大雑把に理解するのに、どうしてもがさつな概念で網をかけるということがなされやすいのですが、この「ボランテアは偽善」というのも、一見分かりにくい現象を彼らなりのわかりやすい概念でひとくくりにして乱暴に処理した、放り投げて思考停止した、という感じがします。

残念ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

乱暴に処理して放り投げて思考停止した一方的な物の考え方って残念ですね

お礼日時:2011/07/14 07:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!