
現在、新築中です。コンセントをつけてもらい、吹き付けの断熱工事が終わりました。今になって、コンセントの位置を変更したくなり、コンセントの位置を変更してもらうことになりました。コンセント位置をずらすので、その部分が吹き付けされていない状態になります。その部分の吹き付け断熱工事をするのかと思いましたが、多少吹き付けの断熱がついていなくても問題ないから断熱工事は行わないと言うのです。
ここで質問です。
(1)コンセント部分の吹き付けがついていなくても断熱効果等、問題ないのでしょうか?
(2)吹き付け工事はしてもらうべきでしょうか?
(3)その部分の吹き付け工事を依頼すると大よそでいくらかかるものでしょうか?
No.3
- 回答日時:
元々コンセントの箇所には断熱が無いのでしょう。
心配するレベルではないです。
スタイロや発泡スチロールを詰めるか、発泡ウレタンのスプレーを吹くか。
心配ならスプレーが良いと思います。
1本3000円くらいと思います。
保存が出来ませんので、心配なところはまとめて。
自分でも出来ますが、簡単ではないです。
スタイロでもたまたま半端があれば良いですが、1枚買えば1000円くらいかと思います。
No.2
- 回答日時:
見落として不足したのならまだしも、意図的に不足部分を放置するのには疑問が…
建物全体としてのエネルギー効率にはほとんど影響はないでしょうが、No1様のおっしゃっているような熱橋にはなるでしょう。
吹き付け断熱材の種類にもよりますが、大抵のものは補修用にスプレー缶タイプがありますので、部分補修ならそれで充分なはず。
小さな補修ですから、材料さえあれば専門の職人さんでなくともできるはずです。
http://www.insulpak.net/products/insulpak/produc …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 一戸建て 吹き付け断熱工事の隙間や厚みに関して知識のある方教えて下さい。 現在新築工事中で吹き付け断熱工事が終 6 2022/12/21 18:33
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコンの取り付けについてエアコン専用のコンセントは必ず必要でしょうか? 新たに子供部屋にした部屋の 7 2023/05/17 20:49
- 一戸建て 準耐火構造で、かつ透湿性のある【壁の構造】について質問させてください。 現在、東京都の風致地区で、高 1 2023/07/22 02:56
- 一戸建て 吹き抜けのエアコン設置と選定について 6 2022/05/13 17:05
- その他(コンピューター・テクノロジー) 賃貸アパートの共用EVコンセントのみの使用電力量を計測したい 2 2023/06/27 10:03
- 電気・ガス・水道 これって有りでしょうか? 1 2022/12/15 01:28
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコン 5 2022/07/22 11:18
- 電気・ガス・水道 ガス炊飯器購入直前でガス栓接続工事問題が浮上(コンロ・給湯器・炊飯器)、お知恵を! 3 2022/09/16 21:59
- 一戸建て 外部コンセントのコーキング 6 2022/11/14 23:37
- 賃貸マンション・賃貸アパート エアコン用コンセントが付いてるのに取り付け禁止と言われる 7 2022/06/23 21:37
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コンセントの電圧が低い(20...
-
VVFケーブルの延長の仕方を教え...
-
接地極付(E)と接地端子付(ET...
-
ニトリの電動リクライニングソ...
-
部屋のコンセントに3口があま...
-
外壁へセンサーライトをつけたい
-
屋外コンセント用の盗電防止カ...
-
ガスの元栓のすぐ上に電気コン...
-
電源プラグをコンセント口にさ...
-
照明器具を取り外したあとのむ...
-
図書館の自習室のテーブルにつ...
-
吹き付けによる断熱後のコンセ...
-
火事対策 コンセントを抜くの...
-
壁から電磁音?
-
分岐ブレーカーの増設について
-
別の部屋から電源をひっぱる
-
CW-K121便座ランプの点滅
-
ウォシュレットの取り付けに関...
-
コンセントプラグの清掃
-
コンセントの穴からタバコの臭い
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コンセントの電圧が低い(20...
-
接地極付(E)と接地端子付(ET...
-
電源プラグをコンセント口にさ...
-
部屋のコンセントに3口があま...
-
壁から電磁音?
-
VVFケーブルの延長の仕方を教え...
-
ニトリの電動リクライニングソ...
-
天井裏100V配線について
-
コンセントが溶けてもブレーカ...
-
直管蛍光灯器具を複数繋げる方...
-
家庭配線で30A機器を使う
-
コンセントの穴からタバコの臭い
-
テスターを使用して凍結防止帯...
-
1K(6畳)アパートの冷蔵庫、炊飯...
-
屋外延長コードの常設
-
直付照明をコンセントに交換したい
-
リクシルINAXの洗浄便座C...
-
コンセントの穴からさび?
-
コンセントから異臭がして困っ...
-
照明器具を取り外したあとのむ...
おすすめ情報