
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
クチコミ掲示板で平川さん設計のレンズについて話題が出てます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/10504511920/SortID=840 …
こういうレビューサイト等で質問する方がいいかもしれませんね。
いろんな意味で。
参考URL:http://bbs.kakaku.com/bbs/10504511920/SortID=840 …
No.3
- 回答日時:
ウィキペディアのカメラ版とでもいう感じの
Camera-wiki.orgというサイトがあります
その中にHirakawa Junという項目があります
http://camera-wiki.org/wiki/Hirakawa_Jun
ここに”He worked for Pentax until 2010.”として
11個のレンズがリストアップされています
ただ、僕の聞いたところによるとDA 55-300mmも
平川氏が関与していたと思うのですが、
このリストにはありませんね
なのでいくつか漏れている可能性もありますが、
ご参考までに
参考URL:http://camera-wiki.org/wiki/Hirakawa_Jun
No.2
- 回答日時:
そういう回答に手間がかかったり、情報を公開する事で少なからず回答者に不利益が発生する恐れがあるような情報の提供を求めるならば、少なくとも何故それを知りたいのか、知った情報をどのように利用するのか、それぐらい開示するのも質問者としてのマナーだと思いますよ。
情報を知る人が共感すれば教えてくれるでしょうし、そうでなければ回答する義務はありませんから。
私の回答としては、「本人に聞けば良い」です。
そんな人脈がない?
それなら人脈を作りなさい。
それがどれだけ大変な事か解るでしょうから。
そしたら他人に情報を提供してもらう事の重要性も理解できるでしょう。
この回答への補足
規約とか読まない方が多いのでしょうか。困ったものですね。
>情報を知る人が共感すれば教えてくれるでしょうし、そうでなければ回答する義務はありませんから。
もちろん答える義務など誰にもありません。質問したい方が質問し、答えたい方が答える。非常にシンプルです。答えたくない方は答えなければいいだけですし、この質問もタイトルを読めばおおよそどんな質問か見当がつくはずですから無視なさればいいだけでこのページを開く必要すらありません。難しいですか?だからこそぜひtomatineさんも下記ページをお読みください。
http://guide.okwave.jp/guide/netiquette_amanner. …
>回答になってますか?
>回答欄には、質問への回答だけを投稿してください。
>「○○さんの投稿は間違ってる」など、質問への回答ではない内容を投稿することはやめよう!
>質問への回答ではない内容例
>■質問者・質問文を批判
>質問者、質問文章の批判や指摘はダメ!
>たとえ質問に対してのアドバイスや回答であっても、
>質問者や文章への否定はやめよう。
>(人柄や能力、ことばや表現方法についてなど)
No.1
- 回答日時:
そんな情報は、公開されませんし、それを知ったからと言って何かメリットがありますか?
まぁ、オリンパスペンを開発した、米谷美久氏のような伝説めいた語り草は、後世に出てくるものですよ。
この回答への補足
>そんな情報は、公開されませんし、
公表しているものをお訪ねしたまでですので公開していなければお答えいただかなくても結構なんです。わかりにくかったですか?すみませんでした。
>それを知ったからと言って何かメリットがありますか?
kuma-gorouさんにはメリット内かもしれませんが、私にはメリットがあるんです。そういうこともあるって想像するのはむずかしかったですか?すみませんでした。
一応下記のページをお読みになることをお勧めします。
http://guide.okwave.jp/guide/netiquette_amanner. …
>回答になってますか?
>回答欄には、質問への回答だけを投稿してください。
>「○○さんの投稿は間違ってる」など、質問への回答ではない内容を投稿することはやめよう!
>質問への回答ではない内容例
>■質問者・質問文を批判
>質問者、質問文章の批判や指摘はダメ!
>たとえ質問に対してのアドバイスや回答であっても、
>質問者や文章への否定はやめよう。
>(人柄や能力、ことばや表現方法についてなど)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 物理学 ①凹レンズについて、「なぜレンズと平行に入った光線は、焦点から光が出るように進む」と言えるのでしょう 5 2022/08/30 08:10
- 一眼レフカメラ 一眼レフカメラ canon eos kiss x7を使用しています。 購入時に標準ズームレンズと望遠 8 2022/12/02 23:31
- Excel(エクセル) エクセルの数式で教えてください。 2 2023/06/06 13:57
- その他(自然科学) 中古で買った対物レンズの精度を確認できるものとして顕微鏡校正スライドは必要でしょうか? 2 2022/04/12 20:07
- 一眼レフカメラ canon デジタル一眼レフカメラ 5 2022/07/28 08:42
- 写真 プロのアニマルフォトグラファーについて。 2 2022/04/03 12:28
- 一眼レフカメラ 一眼レフのおすすめの単焦点レンズを教えてください。現在中古で買ったNikond5300を使っています 1 2022/09/23 21:49
- その他(趣味・アウトドア・車) 無知なので質問させていただくのですが、一眼レフのレンズについてお聞きしたいです。 私は現在、cano 2 2023/02/20 10:29
- 政治 天皇機関説の否定が日本敗戦の原因ですね? 1 2023/02/25 23:11
- 一眼レフカメラ 一眼レフカメラのレンズ リアキャップ(後玉のフタ)を外れにくくするには? 3 2023/05/15 11:57
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
固くなったフォーカスリング?...
-
カメラやレンズは磁石に近づけ...
-
カメラの用語でナナニッパとニ...
-
スマホで撮られてるか分かる方法
-
一眼レフ広角レンズのレンズフ...
-
レンズの中にダニが…
-
この人の名前知ってる人教えて...
-
Blu-rayとDVDのピックアップレンズ
-
Canon FD28mm レンズの構成に...
-
ワイドコンバージョンレンズの...
-
1/3型CCDと1/4型CCDの違いって...
-
携帯カメラのレンズ保護フィルム
-
アトムレンズについて
-
自作蛇腹レンズについて
-
Fujifilm FinePix s5200のカメ...
-
ノンコートレンズの写りについて
-
写真に写り込む 白い丸い物は...
-
一眼レフカメラ canon eos kiss...
-
一眼レフレンズ AF・MFスイッチ...
-
焦点距離10cmの凸レンズの前方1...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
固くなったフォーカスリング?...
-
スマホで撮られてるか分かる方法
-
カメラやレンズは磁石に近づけ...
-
カメラの用語でナナニッパとニ...
-
急に暗くなってしまいました
-
レンズのEFLとBFLとFFLはどこの...
-
レンズがやけるとはどういうこ...
-
写真に写り込む 白い丸い物は...
-
一眼レフ用交換レンズに付いて...
-
ニコン FEに使えるレンズは・・・
-
ハイスピードイメージャーAF?
-
デジタル一眼レフカメラの接点...
-
ブルーレイレコーダーのレンズ...
-
カメラレンズの埃が実際どの位...
-
レンズの曇りをとる方法
-
ズーム調整とピント合わせの原...
-
レンズに付着した塗料を落とす...
-
Nikon FG 適応レンズ
-
カメラのセンサー位置とレンズ...
-
レンズのキズを消す方法
おすすめ情報