dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

論文などを書く際に、引用した場合はそのことを明示する必要がありますが、一般常識などはその必要はありませんよね?
ことわざもその部類に入ると思うのですが、年代などやその言葉を言った人がわかる場合は明記しなければならないと説明を受けました。
なんとなく矛盾みたいなのを感じたのですが、引用が必要なことわざはどのようなものでしょうか、できれば具体例なども教えていただきたいです。
よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

人間万事塞翁の馬(淮南子) 出典が必要な例


金の切れ目は縁の切れ目 出典が不要な例

 前者の出典が必要な理由は講談社が商売で売っておりその利権を尊重する必要があるからです。後者の出展が不要な理由は作者が特定できず大阪のおばさんなら誰でも同じことを言うからです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

やはり作者やその年代が特定できるものは載せておかなければならないのですね。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/07/17 05:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!