dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

http://oshiete.goo.ne.jp/qa/6871372.html

先日上記の質問をさせていただいた者です。ビラーゴ250XVに乗ってます。
長時間走行後、給油のためにエンジンを停止。
その後セルがまわらなくなり(正確にはものすごく力弱くなら回る)
エンジンがかからなくなりました。

で前回質問させてもらった後、テスターと充電器を購入しました。
充電前のバッテリーは11.5V。充電後は13.05ほど。
(いずれもエンジン停止状態)
エンジンをかけアイドリング状態だと12.5vほど。
ところがアクセルを煽ると電圧が上昇するどころが下降します。
値はブレますが10v或いはそれ以下になる事もあります。

以上のような事からどこの箇所の不具合が考えられるでしょうか?
再びみなさんのお知恵を拝借したいと思います。
よろしくお願いします。

A 回答 (11件中11~11件)

アクセルを煽ると電圧が上昇するどころが下降します。



・発電してない・・・
  発電機の不良
  ヒューズ切れ
  配線の断線
  電圧調整回路の不良
  

及び
 バッテリーの内部抵抗の増加
 (バッテリー不良)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
発電自体がされなないのか途中どこかの経路が不具合があるのかって
感じですかね。

或いはバッテリー自体の不具合と。

テスターで調べてはいるのですが初心者なもので検査に四苦八苦しております。
もうすこしがんばってみます。

お礼日時:2011/07/18 14:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!