「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ

先月エキサイターの断線で点火電力発電しなくなり中古より新品をという事で純正も入手不可らしくやむを得ず怪しいながらも他の選択肢も無く中華製の強化ACジェネレーターを入手して入れ替えました
半月は難なく無事エンジンも回ってたのですが四日前辺りから速度が20kに達するとパンパンパパパ・・パツン
そんな音を発して最後はエンジン停止してしまうといった事態に陥ってしまいます
再始動は問題なくできます
でも走り出すと同じく止まります

シリンダー内部もチェックしましたがリング割れや抱きつきも起きてません
キャブのセッティング?と思い手を尽してみましたが全く変化ないです
レギュレーターその他電装部品を知り合いの実働車からちょっと借りて付け替えてみましたが症状変わらずでした
やはり怪しいジェネレーターが良くないのでしょうか?
他の方はとても良い評価しているパーツみたいなのですが

A 回答 (4件)

スクーターの発電系や充電系は整備経験がないので詳しいことは解りませんが・・・


過去に私の大型バイクの(ヨーロッパ車)レギュレターがパンクしたときに似た症状です、私の場合パンクした直後は5000位まで普通に回っていましたが少し走ったら3000回転でもパンパンエンジンから聞こえてきて(実用最低限の回転数が2500位のエンジンでそれ以下だとノッキングしてしまう)エンスト、もちろんセル一発で始動も出来ましたが同じ症状(パンパン言わない回転数にして何とか帰り着きました)時間にしたら30分くらいで何とか・・・
レギュレターはパンクして煙を噴いたのでそれ以上のチェック(過充電に成っていたか交流が直に流れたか確認はしなかった)しかし、数日後にパーツ交換して修理したけど2週間程度でバッテリーも完全に駄目に(デジタルテスターでも0ボルトに近い物に)

今考えたら過充電に成ったためバッテリーのダメージを招いたのかなとも思いますし(バッテリーの電圧など正常に充電出来ないまま無理して自宅まで走ったので電圧が下がるにつれてパンパンと言う回転も下がってきたのかと思っています)発電された交流が制御されずそのまま流れた可能性も有りますが今と成っては・・・レギュレターのパンクはそのどちらの症状も有ると聞いています。

従って今回の質問者の場合発電系をパワーアップしているとの事なのでレギュレターがきちんとコントロールできてない可能性等も有りそうに感じます、一度テスターでバッテリー端子を計れば充電状態が計れるので見てみれば良いと思います(15V以上回転を上げたときに出ているようなら過充電と言っても良いです(普通は14,5V位までです)又発電が多く成ってノーマルの充電系統だとレギュレターが熱を持つので耐久性も落ちると思います(詳しいことは検索してみてください)バッテリーに充電されたらレギュレターは余剰電力を熱にしてにがしますから・・・私はレギュレターの放熱をファンで助けているくらいです。

ただし私も電送は詳しくないので間違いなども有るかも知れませんから参考程度にしてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いえいえとても参考になりますよ
ありがとう御ざいます
同症状との事ですのでレギュレーターなのかも知れないですね
上の排気量のレギュレーターで一度様子見てみようと思うのですが
バッテリーのチェックはまだしてないのですが一度してみたいと思います

お礼日時:2013/07/06 12:03

車の発電機はフィールドコイルの電流を調節して発電量をコントロールします、もしそんなタイプならその回路に抵抗をかまして電流を抑える(対症方法にすぎません)。


界磁がコイルでなく磁石式のものは、バッテリー満充電になれば、発電電圧0Vになった瞬間サイリスタ、オンにしてショートさせ、発電電圧に対して逆電流をオルタに返します(電流の位相が遅れているため、その間オルタは直流モーターになります)。
それでも電圧0Vになるまでは発電・充電しているのでは・・・?。
レギュレターは関係なしでは?
250CCは界磁がコイル式では?、50CCクラスは界磁が磁石式?、レギュレターの構造は別?。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

PC不調でしたのでお礼遅くなりました
電気って難しいですね
原因解決しない状態でバイク屋さん行ってみたら昔のVT250がありまして、懐かしいけど古いのも良いね
と、ディオはVT買ってくれるなら一万で下取りしてあげるよ
と悩んだのですがそんな額で2スト原付きが売れるなんて滅多にない事だと思い手放して買ってしまいましたので散々アドバイス頂いていたのですがすみません
乗り換えてしまいました

また何かありましたら宜しくお願いします
                                                                                                                                                       

お礼日時:2013/09/10 02:47

全くの想像です。


半月は難なく・・・・=バッテリー除〃にダメージ、決定的に至らず。
四日前辺りから・・・=バッテリーのダメージ決定的に・・。
再始動は問題ないから、過充電に伴う過電圧?
異常電圧のため点火系統の半導体が異常作動(早期着火?)。
強化の意味がわかりませんが、普通はバッテリー端子電圧が規定に達すると発電量を減らして、補充電程度の電流を流す?、強化故その電流が大きいと、レギュレターは正常でも過充電もあり得るかな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

特に強化したいと思ったでもなく中古より動力の要なので新品を
でも今更手に入るのは不可で偶々出回っていた新品中華製強化ジェネレーター見つけたので入れてみた
という経緯です
何でもカンでも強化って否定派ですので強化部品に魅力ないのですが売ってる新品はそれくらいだから仕方なく入れてみた
それだけの事なんです
強化品なのに1280円送料無料って怪しい物なのかな?って思ってましたが超過電流で異常発動はそうかも知れません
ヘッドライトが異様に明るいので取り付け直後にテスターで一度チェックした事ありましてアイドリングで12.8Vがちょっと回転上げると18Vまで一気に上昇してました
純正ジェネってそんなに上がってなかった様な気がします
中古でも良いから純正ジェネレーターと入れ替えるか250cc辺りのレギュレーターでも入れてみて許容量アップでもしてみたら解消されるのかな
なんて思うのですが

お礼日時:2013/07/06 11:56

強化なだけに、ノーマルのイグナイターなどでは電力オーバーになるのかもしれません。


やはり、ノーマルを基準にすべきなので、中古でもノーマルのジェネレーターを手に入れた方が良いのでは?
すでにイグナイターが焼けている可能性もありますけど、それならイグナイターも交換。

なお、レギュレーターは一般電装の電圧調整なので、点火系とは別のはずです。たぶん。
レギュレーターがダメな場合はウインカーとかストップランプがダメになります。
点火の制御はイグナイターが行います。(トランジスタ点火やCDIの場合)

バイクの発電機は、点火、ヘッドライト、電装と、3つが別々だったり、一部一緒だったり、ちょいとややこしいのでAF28はどうだっけかな?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう御ざいます
テールの玉切れですがトラブル発生の前日に実は切れました
良く起きる突然の玉切れ程度に思っていたのですが実はそうではなく御指摘のレギュレーターかも知れないですね
今は乗れないので乗れる様になるまで良いやと買ったまま玉変えてないのですが
一度レギュレーター変えてみたいと思います
確かに電気って難しいですよね
でもスクーターもハーレー農機もベンツも電気の基本は変わらないだろうと思うのですがどうなんでしょう

お礼日時:2013/07/06 12:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報