
茨城県古河市在住です。
ほんの二ヶ月くらい前まではTOKYOMXを普通に観ることが出来ました。
だけど突然ブロックノイズが入るようになり、時には「受信出来ません」「放送してません」の文字が…
ブースタを付けてみましたが、効果は感じられません。
いろいろといじってみても改善することなく、逆に悪化したりで、何が原因でどこをどうすれば良いのか分からず、困ってます。
解決法をご存知の方が居ましたら、教えていただけると嬉しいです。
我が家の環境は…
●6世帯集合住宅
●屋根にアンテナ
●TOKYOMXの受信レベル? は35~40越え
●ブースタはホーリックのHAT-ABS024を使用
●他チャンネルはちゃんと映る(テレ玉とか)
です。
よろしくお願いします。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
●6世帯集合住宅
●屋根にアンテナ
微弱電波の場合、高利得アンテナに雑音指数の小さい前置ブースターその次に次段ブースターに成ります
ですが集合住宅では
勝手に交換できない
●TOKYOMXの受信レベル? は35~40越え
●ブースタはホーリックのHAT-ABS024を使用
卓上ブースターは雑音指数加算する物で、この様な場合は逆効果です、
マンション等でC/N比が充分有り信号が弱い場合のみ可能
●他チャンネルはちゃんと映る(テレ玉とか)
電波伝播は温度湿度で変わる、我慢限界では影響有る
スカイツリーに来年3月に異動に成ったら確認が良い。
ブースタは逆効果ですか…それじゃあ付けても、ノイズが改善されないわけですね…
アンテナは確かに、勝手に交換したら大家さんに怒られるんじゃあ済まないですから、どうにも手が付けられない部分ではありますね。
でも、スカイツリーに切り替わったら改善されてる可能性がありそうなんですね。
3月になったら確認してみます。
回答ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
基本的には茨城県古河市はTOKYO-MXの視聴エリア外です・・近場ですと川口、浦和当りが視聴エリアの限界になっています(公式)
実際は障害物の有無とか受信しているアンテナの高さ等でエリア外でも受信できる所も有ります・・今まで受信可能だったのはこの為
東京タワーとお住まいの受信アンテナの間に何らかの障害物が出来たせいだと思われます・・この場合改善手段がありません・・有るとするとアンテナを高感度のものにして高さを高くすること位でしょう
そうですか…視聴エリア外だとは知りませんでした。調べていただき、ありがとうございます。
どうやら少しでも見れること自体がありがたい状態のようですね。
アンテナを取り替えるのはさすがに無理そうなので、このまま様子を見てみようと思います。
回答ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
基本は解りませんが
テスト調整の可能性も有ります、MXは水戸のチャンネルと同じで、
スカイツリーに移る来年3月は16チャンネルに変わる予定です、
MXは、地方単独局からクレームが有る、テレビ埼玉等県外迄飛ばない、出力です、
MXは横に長い都下迄飛ぶ出力に成ってます、
来年3月に成らないと、解らないと思います。
今度16チャンネルに成ります。
来年3月ですね、気長に待ってみます。
どうやら色々な原因がありそう? なので様子を見てみることにします。
回答ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
茨城県ということで、基本的に受信エリア外ってことではないでしょうか?今まで視聴できたのが異常状態であり、それを改善(改悪)するために放送局側で調整したということでは?
徳島県では、アナログ時代にで10ch受信できたのが、地デジになったら3chしか受信できない地域もあって、しかもそれが総務省によれば、正常な状態だということらしいですから・・・。
ケーブルテレビに加入すれば視聴できるかもしれませんね。
アナログから地デジに変えたら見れるようになったので、「さすが地デジ効果?」って喜んでいたのですが
どうやらたまたま視聴できただけ、だったようですね…
ケーブルテレビは今のところ考えてはいないのですが、その気になったら考えてみようかと思います。
回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- アンテナ・ケーブル 地デジアンテナの向きと中継局について。 栃木県佐野市に引っ越してきました。 戸建てなんですが、茨城県 3 2022/05/11 18:54
- テレビ テレビが映るまで3~5分かかります 8 2023/04/11 09:47
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) 屋根に設置された八木アンテナからワンセグ対応のスマホやガラケーを接続しているのですが?! 1 2023/02/28 18:36
- アンテナ・ケーブル ワンセグ機器の感度をブースター通して上げたいのですが?! 2 2023/03/02 16:57
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) ワンセグ対応のガラケーやスマホを地デジの八木アンテナから引っ張ってるのですが改善されない事がある 1 2023/02/28 18:32
- テレビ テレビとアンテナ線の接続について 6 2023/06/29 17:52
- 夫婦 完全分離二世帯住宅 8 2022/09/26 12:59
- 団地・UR賃貸 【団地・集合住宅マニア】埼玉県行田市にある集合住宅の場所を探しています 1 2023/07/20 17:43
- 引越し・部屋探し 実家に戻るか1人暮らしを継続するか 1 2022/07/26 22:57
- 公的扶助・生活保護 J:COMより弁護士に移行の件 1 2022/07/23 11:55
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
AQUOSのR2に機能が似た機種知り...
-
ゲーム荒野行動のチャージセン...
-
チョコザップからもらったスマ...
-
アダプターの検査でテスターの...
-
HUAWEI Band 7の通知がiPhone15...
-
VAIOについて_No.2
-
PS5の冷却ファンを掃除したいの...
-
この電子パーツ、電源入力「AC ...
-
(再質問)携帯バッテリー(USB...
-
iPad airやスマホの全内容(デー...
-
VAIOについて_No.1
-
任天堂Switch2の購入について、...
-
機器の表示について
-
ハトムネ催芽機(稲の芽出しに使...
-
この単三形状に似た(長さが長...
-
今日は諦めて寝ますが 進まない...
-
調光フィルムの基盤です。 12V...
-
母は普段ガラケーを使っており...
-
ヨドバシドットコムにて、初め...
-
ウォークマン
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
VAIOについて_No.2
-
(再質問)携帯バッテリー(USB...
-
Amazonプライムビデオをスマホ...
-
どうやって捨てればいいですか...
-
夏に彼氏が海外旅行に1人で1週...
-
ウォークマン
-
計算機について 機種によって機...
-
調光フィルムの基盤です。 12V...
-
この電子パーツ、電源入力「AC ...
-
ヨドバシドットコムにて、初め...
-
母は普段ガラケーを使っており...
-
スマホが普及してから鈍感な人...
-
Garmin フォアランナー235のペ...
-
この明細って、スマホのお支払...
-
ハトムネ催芽機(稲の芽出しに使...
-
esimは取り扱い難しいですか?
-
機器の表示について
-
マイクロソフトワードの 代わり...
-
はつり機は電気式と2サイクルエ...
-
Spotifyのフリープランを利用し...
おすすめ情報