dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

FF14を行うにあたってBTOショップでPCの組み立てを考えているのですが
以下3つのグラフィックボードについて悩んでいます。
・NVIDIA® GeForce® GTX 560
・NVIDIA® GeForce® GTX 560 Ti
・AMD RadeonTM HD 6870
Geforceの560無印と560Tiの差はどういったところでしょうか?
またRadeonの方が熱を持ちにくいといった書き込みを何処かで見た気がするのですが
実際はどうなんでしょうか?
PCにお詳しい方のご意見を聞きたくご質問させていただきます。
宜しくお願い致します。

A 回答 (3件)

定格同士のHD6870、GTX560Ti、GTX560の比較なら


GTX560Ti>HD6870>GTX560となりますよ。
・性能参考
http://www.techpowerup.com/reviews/Palit/GeForce …

FF14ベンチならHD6870はGTX560Tiをも上回ります。
・FF14ベンチ
http://livedoor.blogimg.jp/clevery_bto/imgs/3/9/ …
GTX560Ti HIGH:3975/LOW:5729
HD6870.  HIGH:4343/LOW:5672
HD6950.  HIGH:4418/LOW:5763

>またRadeonの方が熱を持ちにくいといった書き込みを何処かで見た気がするのですが
>実際はどうなんでしょうか?
Radeonの特にHD6800系はカード基盤の発熱が少ないようです。
逆にGTX460/560系は基盤の非GPU部分の発熱が大きいようです。
・カードの基盤温度
http://www.behardware.com/articles/747-43/report …
HD6870
http://www.behardware.com/medias/photos_news/00/ …
GTX560Ti
http://www.behardware.com/medias/photos_news/00/ …

消費電力もHD6800系はGTX560系に比べて省電力です。
・消費電力
http://www.techpowerup.com/reviews/Palit/GeForce …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考サイトまで貼っていただき、非常によくわかりました。
HD6870が一番相性がよさそうで悪いところが見当たりませんね。グラボの発熱も少ないようで
長持ち?してくれそうです。
詳しい解説ありがとうございました!

お礼日時:2011/07/19 18:39

定格なら560Ti>560>6870でしょうが、


560は定格クロックを販売メーカーの裁量に任せています。
なので、OCされた状態で販売されている場合、Tiを上回る
数値を出す事もあります<<<その分消費電力は上がる。
ベンチの性能はほぼ互角と言ってもオーバーじゃ無いと思います。
Radeonは数値に劣る事が多いですが、全般的にエコですねww。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ほぼ互角であればコスパの良い560無印にします。

お礼日時:2011/07/18 22:00

http://www.4gamer.net/games/123/G012385/20110517 …
・NVIDIA® GeForce® GTX 560、NVIDIA® GeForce® GTX 560 Ti
シェダープロフェッサ数、テクチャユニット数の違いですね、GTX 560 Ti
の方が性能が上になります。シェダープロフェッサ数ではHD6870が多いです。
HD6870はHD6970に比べて発熱は少ない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しいサイトを載せて頂いてありがとうございます。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2011/07/18 22:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!