
/webの下にホームページをアップロードしてエクスプローラで動いてます。今度はkentさんのpostmailをアップロードして/webのなかにホルダーpostmailを作り全部入れました。もちろん、cgiの#!usr/bin/perl ,sendmailはusr/sbin/sendmailに設定。アドミションもちゃんとやりました。本体プログラムはhttp://www.hoge.com/postmail/postmail.cgiにしました。ところが、後ろに?mode=checkをつけてエクスプロラーでみるとpostmailをサーバーがまったく認識しません。ログファイルもサーバーパスも./postmail/data/log.cgiのように./postmailから書いてあります。何が悪いのでしょうか?
それにあるサーバー会社のpostmailの解説に/var/www/html/postmailを発見しましたが何の意味かわかりません。kentさんの解説には出ていませんでした。誰か初心者に教えてください。
なおサーバーはアパッチのターボリナックス2.2.6です。httpdocsやcgi-binやhtmlガサーバーを開くと/webと並んであります。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
「まったく認識しません」ってどういうことでしょう。
ブラウザには何も表示されないのですか。
エラーメッセージか何か表示されると思うのですが。
それとも、ずぅ~と応答待ち状態ですか。
それと、質問文は、
#!usr/bin/perl のように全角と半角文字が混じってますが、スクリプトファイルにもこのように書いてないですか。
#!usr/bin/perl と #!/usr/bin/perl 、 usr/sbin/sendmail と /usr/sbin/sendmail とではまったく違いますよ。
先頭に 「/」 があるのは絶対パス、先頭に 「/」 が無いか 「.」(ドット)1個か2個と「/」があるのは相対パスです。
ですから、
> cgiの #!usr/bin/perl , sendmailはusr/sbin/sendmail に設定。
というのは、たぶん間違っています。
アドミッションはこの際意味が通じれば良しとして。
この回答への補足
早速のお教えありがとうございます。おしゃるとうり確かめてみたら、#!usr/bin/perlならびに'/usr/sbin/sendmailでした。書き方が不正確でした。使用しているレンタルサーバーがアパッチサーバーなので/webの下にホームページ(http://www.oooo.com/)をアップロードしてホームページは動いているんですが、同じ場所の/web下にホルダーのpostmailをつくり、その中に全部postmail.cgiならびにpostmail.htmlその他を全部入れて,アドミッションもちゃんと設定してブラウザーで見るとhttp://www.ooo.com/postmail/postmail.cgi/と打ち込んでも404か403が出てしまいます。あるcgiの設定を読んでいたら/home/taro/public_html/postmail/なるものを見っけたのですが、意味がよくわかりません。http://www.ooo.com/と比較した場合に/home/taro/public_html/postmail/とhttp://www.ooo.com/postmail/がどのように関係し、どのように書いたら適合するのか、どれに当てはまるか,おしえていただきたい。http://www.ooo.com/postmail/potmail.cgiですと、このサーバーではpostmailが見当たりませんになってしまい404か403が出てしまいます。初心者ですのでよろしくお願いします。
補足日時:2011/07/27 17:40okumoto様
親切に教えていただきありがとうございました。実は後でわかったのですが旧サーバーではPOSTMAILが動いていたのですが、同じ業者が新サーバーに取り替えたらよりセキュリテーが強くなり、フリーソフトをつけると全て500エラーで撥ねていたのでした。別のサーバー業者にに転居したら動くようになりました。どうもいろいろ教えていただき感謝しております。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- CGI htmlからパラメータで、cgiに渡したい。 1 2023/02/06 16:15
- CGI (フリーの)ツリー掲示版CGI、昔は多用させてもらいましたが・・今セキュリティ上どうでしょう? 2 2023/06/25 07:18
- ASP・SaaS イントラネットを構築したい 2 2022/04/24 11:08
- サーバー メールサーバーについて詳しい方、メールサーバーの管理業務経験のある方、教えてください。 3 2022/11/12 18:24
- Perl Perl の外部モジュールの利用方法 3 2022/07/10 18:34
- サーバー Webサイト構築フリーランスの案件受注について 1 2022/03/27 18:16
- CGI perlで書いたcgiでsqliteの使い方を教えてください 2 2023/05/08 21:29
- ドメイン・サーバー・クラウドサービス 独自ドメインでのNSレコード設定 1 2023/07/12 18:36
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) 中国のサイトで注文して昨日の返信です 配送状況は、下記配達会社のWEBサイトにご確認いただけます。 3 2022/12/31 08:19
- CGI 古ーくからフリーのtree.cgi掲示板を利用させてもらって来ましたが、最新でなにか復活できないか? 2 2023/04/07 10:43
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルで集計したい。
-
入力フォーム(電話番号)
-
ChatGPTの性能は昔に比べて上が...
-
ChatGPT
-
chatGPTみたいに画像生成出来る...
-
CGIが読み書きするデータファイ...
-
フォームを再送信しますか?
-
チェックボックスでのvalue値の...
-
古ーくからフリーのtree.cgi掲...
-
apacheでPerl CGIが作動せず、5...
-
iDeCo
-
皆さんはGUCCIはハイブランドだ...
-
cgi-binのエラー?
-
Trees掲示板CGI(CGI-Resque氏...
-
めちゃきれい
-
number 改行が追加できない
-
生成AI画像について
-
3DCG
-
ホームページにメールフォーム...
-
cgi アクセス制限 エラー
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルで集計したい。
-
chatGPTみたいに画像生成出来る...
-
フォームを再送信しますか?
-
入力フォーム(電話番号)
-
apacheでPerl CGIが作動せず、5...
-
ホームページでCGIのフォームを...
-
(フリーの)ツリー掲示版CGI、...
-
iDeCo
-
/bin/awk '{print $5}'ってどう...
-
c-boardの文字コード
-
一番簡単なCGI,掲示板の設置教...
-
POSTメソッドの最大容量について
-
CGIディレクトリ設置図の読み方...
-
webページのリストボックスから...
-
htmlからパラメータで、cgiに渡...
-
CGI.pmはもう古い!?
-
.htaccessの設定
-
cgiで文章を32文字ごとに改行
-
CGIの改造をしてくれるサイトを...
-
postmail(UTF-8)でメールが文字...
おすすめ情報