
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ネコが獲物を持ちかえるのはネコの習性なのでやめさせることは難しいです。
とらえた獲物を安全なところで食べるため。もしくは、ネコが飼い主に母性本能を抱き飼い主のご飯として持ち帰ったり、狩りのお手本として持ち帰ることがあります。
うちのネコも獲ってました。コウモリを枕元にプレゼントされたり、スズメを、「さぁお食べ」と言わんばかりに目の前に置かれたこともあります。正直ありがた迷惑でしたが、持ち帰る理由を大体知っていたのでネコの見てないところで獲物は片付け、褒めも怒りもしない態度で接していました。(怒るとストレスになるらしいです)
一番いいのは外に出さないということになりますが、住環境からしてそれはちょっとかわいそうな気もします。それ以外となると、狩りが失敗しやすくするために首輪によく鳴る鈴をつける。出かける時間が大体分かっているならその前にエサを与えておく。これくらいしか対策はないと思います。
No.4
- 回答日時:
狩りは本能ですから 治しようもないです
まして「リアル」ハンティングを 知っている子が
いまさらおもちゃでハンさん出来るとも考えにくいですしね
どうしてもと となると室内飼いにする・・・これしかないですね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 犬 地域猫??? 4 2022/10/02 16:14
- 猫 猫が脱走しました 2 2022/07/28 06:23
- 猫 我が家の屋根裏で 野良猫が子を産んでしまい その子猫が死んでしまったようです。 先ほどまでミャーミャ 1 2022/05/15 17:27
- 猫 野良猫から家猫への慣らし方を教えてください。 野良猫を保護して1日目です。 当日猫を捕獲し、お昼頃に 3 2023/06/26 20:48
- 猫 雌猫が他の雌猫と共同で子育てする事はありますか? 1 2023/04/23 22:57
- 犬 子犬と先住猫 2 2023/07/05 18:19
- 一戸建て 猫と住む一軒家。 注文住宅を建てます。 猫が好きで飼っているので、猫と暮らす家というのに憧れています 4 2022/05/16 22:05
- 猫 猫の2匹飼いについて 2 2023/01/29 08:35
- 猫 猫が盗まれたかもしれません。 3 2023/06/19 10:47
- その他(ペット) 飼い主が亡くなったペットについて 先日祖母が亡くなりました。 2匹猫ちゃんを飼っておりますが、その猫 3 2023/02/25 18:33
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
うちのネコは寝る前になるとよ...
-
毎日同じ時間帯に同じ場所にい...
-
飼い猫の死について
-
猫の尿、糞は堆肥になるのでし...
-
質問です。 室内飼いの猫に噛ま...
-
ネコちゃん
-
好きなネコの種類は、何ですか
-
猫に帰巣本能
-
2ヶ月帰ってこない猫を探したい。
-
飼い猫が、急に家の中を走り回...
-
かつおぶしを食べる猫 食べない...
-
猫を飼うと虫は増える?減る?
-
ネコをベランダに出さずに自分...
-
猫と寝てますが… 人間が寝返り...
-
人間が猫と同じ反射神経を手に...
-
よぼよぼ老猫の家出
-
猫を轢いたと思います。 昼頃に...
-
飼っている猫が私の腕をお腹の...
-
大人の猫の一日の過ごし方につ...
-
2~3日、ネコになろうと思い...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
猫の尿、糞は堆肥になるのでし...
-
よぼよぼ老猫の家出
-
うちのネコは寝る前になるとよ...
-
質問です。 室内飼いの猫に噛ま...
-
保護猫を人間のエゴと言う人の...
-
猫を轢いたと思います。 昼頃に...
-
野良猫を飼い始めたが食事・ト...
-
家族がそばにいないとえさを食...
-
2ヶ月帰ってこない猫を探したい。
-
膝に乗った猫を下ろすと怒るの...
-
一度家出したネコは帰ってきま...
-
外出する時に噛み付いてきます。
-
歌声に反応してすり寄ってくる猫
-
毎日同じ時間帯に同じ場所にい...
-
うちの猫が寒いところばかり行...
-
死んだ愛猫を忘れて行くのが怖い。
-
猫が おいしそうに食べていた根...
-
野良猫なんとかして!
-
仏壇のある家の猫対策
-
保護猫ちゃんをケージで生活し...
おすすめ情報