dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

猫と住む一軒家。

注文住宅を建てます。
猫が好きで飼っているので、猫と暮らす家というのに憧れています。
実際にそのような家を建てられた方のお話を聞いてみたいです。

今は扉に猫用扉を付けたり位しか考えていません。
反対にキャットウォークは埃が溜まりそうだな…とか。
実際にこれをやって良かった!や、あまり良くなかった…というのをぜひ参考にしたく、色々聞かせて欲しいです。

宜しくお願い致します!

A 回答 (4件)

友人宅ですが1~2階の小さな吹き抜けとそこにあるキャットウォークが何とも面白く優雅に見えました。

写真のような感じです。

確かに掃除は面倒ですが今は伸び~るクイックルワイパーみたいなのもありますし、抜け毛の時期なんて結局は掃除が大変なのであまり手間は変わらないかな。
「猫と住む一軒家。 注文住宅を建てます。 」の回答画像1
    • good
    • 0
この回答へのお礼

素敵ですね!
キャットウォークはいらないかなと思ってましたがインテリアとして設置したら良いですね。
掃除も心配無さそうなので検討することにします。
ありがとうございました!

お礼日時:2022/05/18 22:00

我が家は築20年を経て3匹の猫と同居始めましたので、自宅戸建てには簡単な対応しか取れていません。


猫用扉は、居間と隣室の間、ベランダ出口の2か所に取り付けました。引き戸に挟み込むように板材で作成したもので、ドアに穴を開けてまで設置したくないのでこれだけです。
キャットタワーは自作しましたが、キャットウォークは無いです。有ってもそれ以外のあらゆる所(カーテンレール、テレビボード、本棚、エアコン、冷蔵庫の上等)に登りますから切りが無いと思いました。
家中のあらゆる引き戸(襖や押し入れ等含む)は開けてしまいますので、対策が必要です。台所や脱衣場に入ると、炊飯器電源ON、水を出しっぱなし等トラブル多数ですから。
和室が2間ありますが、畳で爪とぎしますので交換できません。全てフローリングの部屋が良いですね。
寝室は出入り禁止にしていますが、早朝にドアノブを回して入ろうとしますのでAmazonで対応品を購入して対策。
    • good
    • 0

猫好き建築家が提案


https://tokosie.jp/smart-ideas/13918/
    • good
    • 0

キャットステップ

「猫と住む一軒家。 注文住宅を建てます。 」の回答画像2
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!