dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

同棲して半年の彼が居ます。

私は小さい子供が二人いる2児の母です。

元々私と彼は仲の良い話し相手程度の関係でしたが、
私の中では秘められた恋というような感情を持っている部分もありました。
そのまま半年ほど友人関係を続けていました。

その1年の間に相手の方から告白され、揺るいだ事もありますが、
子供の環境の事を考え、好きながらも断り、
彼の方から一時連絡を絶つと言われた時期もありました。

その経過を経てしばらくして、彼は色々な事を踏まえた上で結婚経験はありませんが、
私と子供2人を受け入れて一緒に暮らすという決断をしてくれました。

私も元々感情があったので、その決断を信じる事にしてお付き合いを始めました。

付き合いだした彼は、独占欲の塊でした。
子供と一緒に私を取り合ったり、ライバル意識を持ち過ごすことが多くありました。
仲良く遊んで、愛してあげようという姿勢は感じていたのですが、
やはり、自分の子供ではないという部分がどこかにあったのだと思います。
言う事を聞かないと聞きいれるまで頭ごなしに怒ったり、
怒鳴りつけたりする事が多かったです。

見るに堪えない時はもちろん、しっかりと話をしていました。
それはやり過ぎではないか、子供の気持ちは何処にあるのか。
まだ小さいので、解っていてもやってしまう事があると。

最初の頃は、どうして悪い事をした子供の味方をするような言葉を吐くんだとか、
子供の方につきすぎだとか、私が怒られて別れろとも言われましたが、
彼は決して理にかなっていない事で怒っていた訳ではなかったので、
怒り方を変えて行ってもらう姿勢をずっとずっと話してきました。

沢山思いをぶつけあって、彼は頭ごなしに怒る事を控えるようになりましたが、
今でもまだ感情を抑えられない事があり、先日言い争いになり、
今別れるか別れないかの決断をしなくてはならなくなってしまいました。

きっかけは、食事時、上の子の足が彼に何度も当たり、
元々神経質できっちりしたタイプの彼にはそういうのは辞めさせるべきだという考えがあるようで、
「今はご飯を食べている時だ。足をわざと当てるのは辞めろ。」と注意しました。
上の子は前の旦那の実家の親にすごく甘やかされていた時期があったので、
1度注意されても自己主張の方が前に出るような子供です。
注意されても辞めようとはせず、逆に煽るように注意された事を何度も繰り返しました。

そこで、激情した彼は、久しぶりに怒鳴りつけました。
理解しがたいそうです。

でも、私には上の子の気持ちは解ります。
なんでいつも怒られるんだろう。
なんでそれがいけないのか解らない。
ちょっとムカつくから言う事を聞くのはやめよう。
そう思ってやっているんじゃないかと思うんです。

でも、私はそんな子供の気持ちばかり優先してしまう
甘ったれた躾しか出来ないようなタイプ何だと言われています。
それは間違っているってよく言われます。

もちろん、悪い事は悪い。
でも、子供の心の声を読みとって理解した上で自制できるようになって欲しいと思うので、
しっかりと話をしたいと考えています。

叱らない躾も正しい、でも、彼は俺には無理だと。
その気持ちもわかるんです。
ただでさえ、口にはしないにしろ、自分の子供ではないという事は感じていると思います。
だから、子供悪い事に対して怒る分には悪い事だと思っていません。
(体罰等があれば逆に然りです)

その食事の件の時に喧嘩になり、
私は子供の気持ちをもっと考えつつ躾して欲しい。
どうして足が触れるのか理解しないと、ただ怒られて怖いからじゃ躾にならないと。
彼は、何度言っても聞かないから怒鳴った。そう思うならお前が優先的に指導すればいいと。

日中、仕事をしながら、朝のお弁当~夜の夕食、家事、翌日の準備までやっているので、
時間が惜しくて躾に時間が取れていない現状もあります。
すごく疲れているし、気を貼って生活しているので(彼と子供の気持ちにも無駄に気を貼ってしまったり。)やりたくないなぁと怠けている部分、めんどくさいなぁって思ってしまう部分もあります。

彼は、自分のできる事には一切手を貸すな。
お前がしっかり躾ないで時間ばかり気にしているから子供が甘ったれになるんだ。
と、いう意見。

私は、きっと寂しい思いをしているからと子供を甘やかしてしまう部分もあります。
でも、子供の躾ばっかりしていると、他の事もおろそかになって、生活リズムも狂ってしまうという焦りで出来ていない部分もあります。

彼は完全主義、私はマイペースのらりくらりなので、意見が合わないです。

出来る限り、完全主義の考え方は理解しようとしますが、
どうしても、子供の気持ちがと過剰に意識してしまう部分があるとは思っています。
でも、怒られている子供って可哀想って、もっと不快無い躾があるんじゃないかって思うんです。

かといって、私が一人で完璧にしつけられる訳もなく・・・・・

別れようか、別れるまいか悩んでいます。
下の子は言葉が出る前から彼と住んでる居るのと、
舅姑のなんでも聞いてもらえるという環境を経験しなかったので、
今の彼の事は本当のパパだと思っていますし、
彼も、子供もいい関係が気付けていると思います。

彼は今、出て行くなら出ていけ。
子供の事は一生懸命やったつもりだ。
上の子は甘ったれでイライラする。それはお前の躾がなっていないからだ。
怒ってばかりいるから、上の子は怖いと思っているだけで、
自分の事は本当の父親だとは思っていないと感じている。
だから、余計にイライラしたり、本当の父親の事が頭の中を廻ったりする。
下の子は、本当に可愛いと思っている。
そして、私の意見を踏まえたうえでもっと努力はしようと思うから一緒に居て欲しいと思っている。
でも、答えは私に任せると、言われています。

私はこの環境の中、上の子の事があり、彼と離れるべきなのか、
それとも、一緒に居て私がもっと厳しくなるべきなのかという答えが出ないんです。
頭ごなしにでもする躾。徹底的に甘やかさない躾。
バランスが解りません…。母親として失格なのかなとも思っています。

躾には答えが無いので、私が決断すべき時になっているのですが、
皆さんの客観的なご意見だけでもいただければと思っています。

急ぎ書き込みしてしまったので、文章がまとまりなく読みずらく申し訳ないです。
簡潔にでもご意見頂ければと思います。
見苦しい内容で済みません。宜しくお願いします。

A 回答 (11件中1~10件)

食事中、足をぶつける子供がいれば、我が子でなくても


私もしっかり叱らせていただきます。

叱らない躾けが通用するのは、躾けの基本が
ちゃんと出来ている場合の話しでしょう。

質問者さんは
子供が小さな時から、ちゃんとした躾をしてこなかった

舅姑が甘やかすのを、母親も容認してきた

その母親も、「子供の気持ちを考えて」、
生活のリズムが狂う
と言う大義名分の元、躾けることを後回しにしてきた

小さい頃からの、躾けのベースが存在していないから、
彼が子供に正攻法をぶつけた所で通じない、理解できない
それを見ている母親も、フォローしない
だから子供は、いつまでたっても、躾されていないまま成長、

こんなところじゃないでしょうか。

ジジババは孫を甘えさせていいんです。
基本的な躾けは、親の役目ですから。
それをあなたは、疎かにしてきた、
そのツケが今、上の子供に現れているのでしょう。

彼と継続したいなら、あなたが180度方向を変え
子供に躾けをする気がないとムリですよ。
それが出来なければ、一緒にいても、みんな不幸です。
ただ、上の子は今まで自由にやりたいようにやってきた
期間が長いだけに、母親が方向転換すると、可愛そうではありますが
元をただせば、根源はあなただということを自覚されるべきですね。
    • good
    • 9

子供の躾ができない馬鹿母についての質問か?



いくら忙しくても「やめなさい!食事中はおとなしくするの!」くらい言えるだろ。
味噌汁よそいながらも『言葉かけ』は出来るだろーって言ってるんだよ。

彼氏よりか こんな馬鹿母に育てられることのほうが問題だね。

躾は緩急さね。
叱るときには毅然とビシッと叱る。どうして叱られたのか、理由もちゃんと伝える。
甘やかすときには猫可愛がり。褒めて撫でて抱きしめる。

どちらかだけじゃあダメなんだ。
しかし『役割分担』は可能だな。
厳しい父親、優しい母親ってな具合。

実の父親じゃないから、結婚した経験がないから、そんな色眼鏡で見られている彼氏は気の毒だねー

甘えたなのは上の子じゃない。
貴女なんだよ。
躾放棄をどう考えてるんだ?

躾には理由も答えもちゃんとある。
それを忘れるな。
    • good
    • 3

離婚後に関係した彼氏、継子に対して行う虐待です・・・


酷だけど、仕付けと言う名目で暴力出来る第三者の関係者・・・
 逃げるに逃げられないのは、暴君で出るエネルギーを封じ込みに出る、それだけ質問者さんへ威圧を掛けて居るんでは・・・・
 ざっくり言えば、DVです・・・
 仕付けと言う虐待をする、それで反論出来ないで精神的威圧を掛ける、牛耳る関係ですから、逃げる力も腑抜けになる・・・
 DVですから、回避する方法も出ない、出せない様に威圧です・・・
 逃げる事です、シェルターでも逃げる事です。
 男も相手次第です、災厄の男ですか・・・
 住んで居る地域の地域支援センターとか、子ども相談センターで緊急相談です。
 虐待でも相談する事が多く含まれて居ます、実の親は何処へ・・・
 親さん(産んでくれた親さん)の存在は?
 
    • good
    • 0

こんにちは。



なんか躾への貴女の姿勢が一番の問題かと思います。
貴女が躾を後回しにしたいって思う点がね。

正直生活リズムなんて崩れたって良いじゃない。
躾ってそんな何時間もかかるもの?
毎日毎日の積み重ねとは言えね。
弁当とかの準備も大事だと思うけど、子供を
放置していいの?

まぁ、私も言うほど躾出来てないとは思いますけどね。
リズムとか考えるかなぁーって思いますね。
    • good
    • 1

40代主婦です。



長々と書いてますが、読んで正直な感想としては、、、

ま、しょーもない母親だな、です。

子供にも甘いが自分に一番甘い。
おおむね彼が言ってることが至極当然のように思いますよ。

あなた自身が、お子さん、彼を振り回してるということ、

母親である以上、恋愛するなとまでは言いませんが
まず 子供を育てあげるまでは同棲などという安直な家族ごっこを
するべきではありません。

再婚が悪いと言ってるわけではないです。

でも、まず子供のことを第一に考えましょう。

それが 母親になった以上 当たり前のことです。

>かといって、私が一人で完璧にしつけられる訳もなく・・・・・

なに言ってんでしょうか・・・
自分の子供のことを他人に頼っておいて文句言う・・
誰だって手探りで躾けしてるんです。
子供は百人百様ですから・・・
苦しみながら、子育てしながら自分も成長していくのが親です。

最初から完璧な親なんていないんだから

自分で頑張ってみる ということをしてください。
    • good
    • 1

はじめまして。



彼とは、結婚は考えていないのですか?

同棲と結婚は違いますよね~

厳しい事を、言いますね。
彼とは、外でお会いしたらいいと思います。

お父さんは、無理だと思います。

お子様に、余計な苦労をかけていると思いませんか?
一時の情熱に溺れていませんか?

あなたは、彼氏と子供達を振り回していますよ。

あなたが、本気で彼に、惚れているようには、思えない。

あなたは、もう少し、大人になって、お子様の母親として、胸を張って生きてください。
    • good
    • 1

こんにちは。



30代既婚女性です。
子供はいませんので生意気な回答になるかもしれませんが、不愉快でしたらスルーしてくださって結構です。

確かに彼の最初の頃の言動は子供のようですし、お子さんのいらっしゃる質問者様との生活に対する覚悟が薄かったのだと思います。
相手(それが子供であれ大人であれ)に何かを伝える時にいきなり怒るのは、全く伝わらないどころか相手の心を閉ざしてしまうことになりますよね。
でもそれは良くないことと彼も理解して、少しずつ変わってくれているのですよね。

自分の実の子供が生まれても、父親の自覚を持つのに時間のかかる男性ってたくさんいると思います。
ましてや自分の子でないのに、急に完璧な父親になれるわけがないと思います。
(No.3様の仰るとおりです)
彼が努力してくれていることを、もっと理解してあげてほしいです。

そしてこれは質問者様の文面からのみの判断になりますが、客観的に見て、質問者様のお子様の躾、なってないと思います。(きつい言い方で申し訳ありません)
子供が何を考えて行動しているかを理解してあげるのは勿論大切です。
しかしながら食事中に足を人にぶつける、そして注意されてもっとやる、それってどう考えてもお行儀が悪いです。
どんな理由があったら食事中に人に足をぶつけていいのでしょうか?
相手を良く思っていないならいいのですか?
ちょっと理解できません。
口を開けながら食べたらいけませんよ、とかそういうレベルです。
してはいけないことはしてはいけない、それを彼が言う前に質問者様がきちんと教えなければいけないと思います。
質問者様がそこ(何がいけないことなのかも含めて)を理解していないから、お子さんも彼を、悪い言葉で言えば、舐めているのです。
質問者様の態度次第で、お子さんの彼に対する態度も随分と変わると思いますよ。
質問者様が彼が言う前にちゃんとお子さんに伝えることができれば、彼も怒らずに済みます。
この時も彼は最初は我慢して注意してくれていたのですよね。
何度言ってもエスカレートするようなら、普通怒りますよ。
それは頭ごなしではありません。

私は小さい頃父や母に食事中のマナーなどきつく教えられましたが、大人になって恥をかかずに済んで感謝しています。
質問者様もお子さんが大きくなってから、恥をかいたり、周りのことを考えられない人にはなってほしくないでしょう。

これは彼と別れる、別れない、以前の問題だと思います。
もし彼と別れて今後他の男性と一緒になることがあったとしても、その男性が常識ある方でしたらまた問題が起きると思いますよ。
お子さんに深い愛情をお持ちなのですから、お子さんの将来の為を思って、質問者様ご自身がしっかり躾をなさるべきだと思います。
そうすればおのずと彼との関係もいい方向にいくと思います。
(彼は現段階ですでに協力的なのですから。)

長々と失礼致しました。
    • good
    • 1

男性の意見です。



ご質問を拝見して、人を愛する事の難しさ、子供を育てる事の難しさを感じ、どう答えたものか、少し考え込んでしまいました。 厳しいことも申し上げるかもしれませんが、出来るだけご質問者様とお子様の立場で考えてみましたので、参考になればと思い申し上げます。

まず、お相手の方について。 独占欲が強いと仰っていますが、独占欲というより大人になり切れていない方のように思われました。 二人も小さなお子様をお持ちのご質問者様と一緒に生活するということが、本質的な部分で理解されていないのではないでしょうか。 お相手の方は、小さな子供が大人の言うことを黙ってくのが躾だと思っていらっしゃるようですが、うるさいと言って怒鳴りつけて黙らせるのが躾ではないことは、普通の大人なら分かる筈です。 その普通というレベルが、ご質問者様とお相手の方の間には埋めがたいギャップがあるように思いました。 
子供には、自分がされたら厭な事は他人にはしない。 皆が静にしている所では騒いではいけない、など、繰り返し繰り返し親が範を示して教え込んでいくのが躾だと思います。 自分の身の回りから始まって、世の中のルールを教えていく訳です。 ですから、お相手の方が仰るのは、躾ではありません。 叱り付けて主従関係を明らかにして屈服させる飼い犬の躾と、混同しているのではないでしょうか。 
躾と称してこんなことをしていたら、子供さんはどんどん萎縮して、豊かな情操が損なわれていきます。 また、叱り付けられた場面が刷り込まれて、将来同じことを自分の子供にしてしまうようになると考えるのが普通ではありませんか。 こんなことは避けたいですよね。 
子供を黙らせるノウハウなどありません。 子供は大人を映す鏡です。 お相手の方は、そのようなことが全く判っていらっしゃらないようです。 そして私が一番気になるのは、お相手の方の行為は、果たして、お子様たちがご自分の子供ではないという理由だけでしょうか? そうではない気がします。

次にお子様についてです。 ご質問に有るとおり、お子様はちゃんと育っているようです。 少なくとも、お相手の方の物言いや態度が理不尽であることを子供ながらに嗅ぎ取っているようです。 そしてご質問者様もそれを感じている。 お子様はきっと「この人は嫌いだ」と思っていらっしゃることでしょう。 このような気持ちにお母様が気付いて、愛情の薄い同居人に代わってお子様の気持ちを慈しんであげることは、決して甘やかしではありません。 もし、ご質問者様が理解の手を差し伸べなかったら、不安で宙ぶらりんなお子様の気持ちは、何処へ行けばよいのでしょう。 ご質問者様が手を差し伸ばしても、届かない所へ行ってしまうのではないでしょうか。 一旦そうなったら、お相手の方との諍いどころの騒ぎではなくなるのではないでしょうか。

そしてご質問者様です。 二人の子供を巻き込んでしまって申し訳ない、と他の方の回答にコメントとして書かれていましたが、そんな言葉では足りないのではないでしょうか。 人を愛するのは、ある意味で簡単です。 愛していると思えばいいのですから。 でも、愛する人には生活があります。 ご質問者様の場合は、お子様であり、仕事だってありました。 将来はご両親のこともあるかもしれません。 大人が大人を愛するというのは、相手の全てを愛せるかということ、つまり、相手の方が、ご質問者様・お子様・その他諸々のことを受け入れ、その上で相手の方を愛していけるかということです。 ご質問にもありましたが、ご質問者様はそこの所の見極めが決定的に甘かったと思います。

結論です。
彼は決しえ完全主義なんていう体裁の良いものではありません。 ただのわがままです。 彼の躾という言葉も嘘です。 理由は既に申し上げた通りです。 そのようなことを勘案すると、この投稿で私は滅多に申し上げませんが、ご質問者のケースに限っては、お二人の関係を一旦元に戻した方が良いと思います。 
お子様たちがもしいまちゃんと筋道を立てて話せるなら、一生愛情を注がれる見込みのない方が父親になるくらいなら、片親のままでも親子3人で仲良く暮した方がいいと、仰るのではないでしょうか。 
このあたりが、決定打になるように思うのです。

そして最後に一つ気になることがあるので蛇足ながら申し上げます。
ご質問から推察すると、また、お相手の方の同性として感じるのは、お相手の方はご質問者様を舐めきっているようです。 お相手の方は、ご質問者様が同棲を解消する選択するなど決して想定していないと思います。 もし、ご質問者様からそれを告げられたら、荒れ狂うと思います。 先程申し上げた、お相手の方を「子供である」と申し上げる所以です。 ですから、お子様のこともありますから、出来ればご家庭の外に場を設定して、ご両親かどなたかに入って頂いて話をされた方が良いと思います。 
大人になれない子供ほど厄介なものはありません。 他人に言われても理解出来ず、「困る」というレベルでウロウロします。 その時取る男の態度は、もうご覧になっていると思います。 お子様のことも考え、その伝え方にも万全を期すべきかと思う次第です。   
    • good
    • 5

彼と逆のお立場だったらいかがですか?


あなたに結婚経験がなく、彼に連れ子がいるパターンです。
お子さんに何度も足を蹴られた時でも、今のあなた自身の考え方に全部賛同できますでしょうか。

文章を読んでいて、あなたは彼に完璧な父親を求めているんじゃないかと感じました。
でも、彼はお子さんの実の父親ではありませんよね。
実の母親であるご自身すらお子さんの躾で悩まれているのに、まして子供を持ったことのない未婚の彼が、既に自我の芽生えた子供と半年で打ち解けられるわけないと思いませんか。
暴力があるのは論外ですが、そういうことはないのでしょう?
子供と彼との関係を全部彼任せにするのでは(すみません、あなたの文章からは、双方の気持ちを取り持って自分が家庭を上手く作っていこうという気持ちを感じません)、あまりに彼が可哀そうです。

私の従兄弟家族の話ですが、伯父が子供2人いる状態で、今の伯母と結婚しました。
下の子は小さかったため伯母にすぐに懐いて「お母さん」と呼んだそうですが、上の子は既に小学生に入るか入らないかくらいだったので当然前の母親のことを覚えており、どれだけ伯母が母親として愛そうとしても、決して「お母さん」とは呼ばなかったそうです(今も”○○さん”と呼びます)。
でも、上の子も伯母も不仲ではありません。反抗期の時は色々あったと聞きますが、今は家族として仲良しです。
2人が”親子”の関係に固執せず、別の関係を作ったからだと思います。

お子さんと彼の関係にすぐに”親子”を求めるから、彼も悩むし、お子さん自身も強く反発するのではないですか。
人間は、他人同士であっても、時間を共有していく中で家族になれます。時間が必要です。
お子さんとしても、たった半年で、見ず知らずだった彼を父親だと思えるわけないのでは?
彼と上のお子さんの関係について、もっと他の形がないか、双方の意見を聞いて模索してもいいんじゃないかと思います。


躾については子供のいない私が言うことではないかも知れませんが、彼の躾が不満なら、もっとご自身の中でお子さんへの躾の優先順位を上げた方が良いんじゃないかと思います。
お母さんの言うことなら、子供も聞きやすいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

彼が可哀想。そうですね。自分の事でいっぱいいっぱいで、
確かに彼に父親を求め過ぎていたかもしれません。
本当の父親なんかよりよっぽど一生懸命子供を叱ってくれているのに、
賛同していなかったり、自分の意見を押しとおしたりする傾向が強かったですね。

こんな私でも、まだまだもっともっと努力すると言ってくれている彼は、
短気で、自分勝手にしか見えなかったところも一部ありましたが、
精一杯やってくれていたんですね。
ここに、勇気を出して書いてみて良かったです。
結論はどうなるにしろ、本人も、子供も一生懸命前向いているのに、
私だけ不満や苦労を抱えている気がしていたんだなぁと思いました。

子供には、時間を取ってあらためで話す機会は作ってきました。
怒られた後に、ぽつんと反省している子供が答えを出せないでいる時にしか、
手をかせていなかったと思います。
これからは、今やっている事なんかより子供にしっかり伝える事が大事なんだということを気付きました。

従兄弟さんのお話も大変参考になりました。
父親、母親という形にとらわれず、家族になる・・・・
とっても素敵な提案だと思います。
世の中には努力して、そういう形を築いた方もいらっしゃるんだなって実感しました。

厳しい中にも参考になるご意見、事例ありがとうございます。
貴重なお時間頂戴し、回答頂いた事、感謝いたします。

お礼日時:2011/07/22 12:58

貴女に厳しい回答で申し訳なんですがなんで同棲なんかするんですか?


経済的にたいへななのはわかりますが生活の基盤を彼に預けてしまえば別れることも難しいし、一日いるのと、たまに会うのとでは全然違います。
子供だって大事に思うのなら何故、そのどっちつかずの躾をするのでしょうか?
私は貴女の彼が言うことがわかりますよ。
忙しいからやってあげる、そのほうが楽だから、早いから。
違いますか?
子供の自主性を待ってあげる時間が貴女にはないんです。

子供も彼と一緒に育てていく、という気持ちがあるのなら彼の教育方針だって認めないとだめです。
都合よく貴女の母子家庭教育がでてしまうようにみえるんです。
お子さんがいくつか書いてませんが、こんな風に母親の男性関係に振り回される子供が可愛そうですよ。

私は別れることをお勧めします。
彼は貴女の子を愛せない。
どこか厳しい。
それは実子じゃないからというのも十分あります。
でも一番の被害者は子供。
根底に愛情なくして注意や躾は心にきません。
今はまだ誤魔化せるでしょう。
でも、子供は大きくなります。
母親の恋愛で子供が振り回されたと感じるようになっては心の傷です。

バツイチの恋愛はもっと子供に関係のないところでして期が熟してから子供に紹介する形にしてほしいですね。
私の周りでもバツイチはすぐ同棲します。
そして母親の別れのたびに子供は生活環境が落ち着きません。
実の父親でも子供も学んでいくのですよ、こうしたら叱られないとかこうして付き合っていくと年齢を重ねて覚える。
相手が変わっては子供も毎度覚えなおしです。
子供のことを考えてあげてください。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

おっしゃる通りだと思います。
私自身も子供の気持ちを考えずに同棲してしまって申し訳ないという気持ちに駆られる事が多々あります。
その気持ちが甘やかしに繋がったり、彼自身を苦しめている部分だと思います。

今回の決断は、今後この様な私の私情で2度と子供を振り回さないという選択肢を取るか、
彼の躾を私自身が受け止めて、共に本当の家族になる棘の道を進む努力をしていく事を選ぶか。

本来なら一度離れて、本当に縁があったらまた巡り合えると希望をもって進むべきなのだろうと思っていますが決断が出来ずに苦しんでいるところです。
今回彼と離れる選択肢を選んだら、子供が精神的に独立するまでは表面上ですパパという存在を作らないと決めています。

正直なご意見ありがとうございます。
大変感謝しております。

お礼日時:2011/07/22 12:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています