dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

モヤモヤ悩んでいます…
家を新築した主婦です。家族は私と子供二人の四人家族です。
(子供は一歳と三歳)


新築してから早一ヶ月が過ぎ、片付けも一通り終わりようやく落ちついてきました。
なので最近は友人や親などが頻繁に遊びに(家を見に)来ています。
皆さん新築ということで気を使って下さりますが我が家の子供がすでに走り回ったりしてるんで私も「気にしないで!(笑)うちの子がすでに汚してるから(笑)」と冗談を言ったりしています。
内心はまだまだキレイな家なので掃除も頑張ったりと賃貸時代よりかは神経質になっています。

ここからが本題なのですが義実家が来週来ることになりました。
義実家の両親と義兄夫婦、そして義兄夫婦の子供(三歳)、計5人が来ます。

この三歳の子供(甥っ子)で困っています。
甥っ子はヤンチャ盛りというのもあるのですが度を越していると私は感じています。
ご飯を食べるときにはうろうろと立ち歩き、わざと口から出して床に吐き出しふざけたりします。(毎回わざと面白がって。)
またよじ登るのが好きらしく、義実家宅では壁掛けテレビにぶらさがろうとしたり、本棚、テーブル、タンスなど何でも体当たりをし、登り、揺らしたりと…キリがありません…

我が家の子供もヤンチャ盛りですが三歳なりにマナーは躾ているつもりです。
ご飯で遊んだりしたらかなりキツく叱りますしケガをしそうな遊びは止めます。

リビングで大人しくずっと座っていろなんてことは三歳児には求めていません(;_;)
(ご飯を吐き出す、家具によじ登るなどがヒヤヒヤします)

いまからこの甥っ子が新築の家に来てやりたい放題されると思うと気が重いです。

我が家には壁掛けテレビも設置してありますし、当日は晩御飯を皆で食べます。(座って食べるコタツスタイルの部屋なんで足元に何かをひくことが出来ません)

義兄夫婦は甥っ子をほとんど叱りません。義兄は可愛くて仕方ないらしくニコニコしています。
義姉はほんわかした方でゆる~くほっこりと言うだけなので甥っ子はママの注意を無視しています。

義両親は叱りますが甥っ子にとってはおじいちゃんおばちゃん…これまた全く聞きません。

義実家の前で私が甥っ子に注意するのは……やっぱり気を使ってしまいます。
旦那はおおらかに構える人なんで、どうせいつかは壊れる汚れるんだからと言います。

かと言って招待しないなんて選択肢はあまりに乱暴で現実的では無いですし、遊びに来て頂きたいと思っています。


当日は甥っ子の行動に目をつぶるしかないでしょうか…?
神経質になっている気がして自分に嫌気がさします(/_\;)


皆さんの意見をお聞かせください。

A 回答 (9件)

家の中を一通り案内したあとは、その甥っこさんが


行動していいところをトイレとリビング(食事するところ)だけにする。
そこから出ようとしたらすかさず「こっちで遊んでね」と言う。
「今日はここだけで遊んで」「あっちのお部屋は今日は困るの」だけでOK。
ご主人が裏切って「いいじゃないか」なんて言わないように釘をさす。
ご自分のお子さんにも「今日は他の部屋に行かないでね。必要なものが
あったらママが取ってくるから言ってね」と言う。
あらかじめ使ってもいい玩具などはリビングに出しておく。

家なんてどんなに気をつけて暮らしても子供がいたら汚れるし傷もつくもの。
でも親がちゃんと注意しない子供につけられた傷は、見るたびに
ムカムカするものです。
かわいいわが子がつけた傷は微笑ましいものですけどね。
    • good
    • 1

 三歳児がご飯をわざと吐き出す?


 そんな子を新築の家に迎え入れる義理はないです。
    • good
    • 7

新築して一ヶ月なら、まだピカピカですね。


汚されたりしたら気になるところだと思います。
でもご主人が仰る通り、家はいつかは汚れ、傷だらけになるものです。
身内で楽しい時間を過ごす代償くらいに思えばいいのでは?
誰も遊びに来ない家なんて寂しいですよね。

個人的には子供をきちんと叱らない親はどうかとは思います。
    • good
    • 1

40代の母親です。



大人が躾けない、その3歳児だけが心配なら「女主」として預かってしまいませんか?
目をつぶるのは同じ母親として賛成できません。

1歳の我が子は夫に完全に預けましょう。
3歳児二人を貴方が座らせて「どちらがちゃんと座れるかな?」と3歳児の競争心を貴方があおりましょう。
時に我が子を褒めて、時に義兄の子を褒めてあげて下さいね。

義兄の子がわざと立ちあがっても「○ちゃん、△ちゃんはお行儀よく座って居るよ~ご褒美のアイス食べたい子は?」とアイスで釣りましょう。
躾けをしない義兄夫婦も問題ですが、女主がアイスで釣っても教育云々を言わない義兄夫婦なら「三歳児二人」を女主が主導権握って仕切りましょう。

食事が面倒なら皆で会食を、新築のお披露目!お茶出し!ではご飯に行きましょうと女主が仕切っても良いでしょう。
「魔の2、3歳児」という言葉があります、幼稚園に行くまでは猿なんだと諦めましょう。
躾けて欲しいじゃなくこちらが仕切る、躾けるのではなく我が家に来るからには我が家のルールでやりとおしましょう。
    • good
    • 1

>当日は甥っ子の行動に目をつぶるしかないでしょうか…?



親戚とはいえよその子。
よその子の躾は、その親に委ねるしかないでしょう。
(親がいなければ別ですけど)

自衛策としは、

>。(座って食べるコタツスタイルの部屋なんで足元に何かをひくことが出来ません)

なぜに?カーペットのようなものを敷いて、その上にこたつでよいのでは?

>壁掛けテレビも設置してありますし

これはよその子にかかわらず、保護パネルを購入しましょう。
http://www.amazon.co.jp/s/?ie=UTF8&keywords=%E6% …

もう2年もすれば上のお子さんの幼稚園友達なんかが自宅に
遊びに来ます。それこそ、台風みたいなお友達もいますよ。

私に言わせりゃ、そんな時期に汚されて困るような
新築の家を建てる方が悪いんです。
(新築は子供がそこそこ大きくなって聞きわけがきくようになってから)
    • good
    • 0

 今の親は子供に甘い大人が多いですよね。



身内の家と言えど、自宅のような振る舞いを小さい子供だから
と黙認するのは教育上良くはありません。
躾けは、常に一定していなければ身に付きませんから、行儀の悪い
行動があれば、本来は親が怒るべきなんですが、親が黙認していると
貴方は注意しにくいですね。

日帰りですか?日帰りなら我慢するしかないかも。
お泊りとなると、度を越してたら軽く注意してもいいのでは?

放任な親も少しは解るかも知れません。
ご飯を吐き出す、家具をよじ登るのは親が注意するべきもの。
今、躾けしなくて何時躾するんだという親が多いのも困った物です。

私も家の新築祝いに、兄弟の甥っ子、姪っ子達5人来ましたが、
皆、しっかり躾られていたので注意する事もありませんでした。

結局は親の躾けに問題ありって事ですね。
    • good
    • 0

どれ程立派な家を新築したのか分かりませんが、1歳と3歳の我が子がいるなら汚される覚悟をしてないと子供が伸び伸びと育ちませんよ。


要するに、アナタは義兄夫婦の子供が可愛くないのだと思いますね。

しかし、義実家なら夫の親であり兄弟なのですから、歓待しなくてはなりませんよ。
恐らく、新築祝いも戴いてるのではないでしょうか?
3歳ぐらいの幼子が新築の家を傷だらけにすることはないですし、せいぜい汚す程度なら拭き取れば良いのであって神経質になり過ぎですね。
いずれ、アナタの子が汚したり傷付けたりする可能性の方が高いのです。

ちなみに、我が家は24年前に建築費5千万円で2世代住宅を私達夫婦が新築しましたが、当時は我が子達が幼稚園児から小学生でしたから連日のように友達をたくさん連れて来て遊んでたので、汚されたり小傷も付けられました。
しかし、この程度で目くじらを立ててたのでは、子供達が伸び伸びと成長しないと思って気にしませんでした。

そして、子供達が成長した今では、子供達が傷付けた傷跡が懐かしく感じてます。
    • good
    • 1

大人って悪い子供を叱ったり、しつけるのが義務じゃないかな、義理の関係でも。



うちの実家は、長男の子供達にやられましたね、シャンデリアを割られましたもん、

そうならない前に、よく見張っていて、叱り飛ばす、あなたは、家主でしょう。
    • good
    • 1

そのレベルで怒っていたら子育てはできませんよ。



目をつぶるというか、子供がご飯を食べていたりしたときにあまり動かないように、椅子に座らしてみては?

しかもその程度のこと、拭けば綺麗になるのではないでしょうか?

やる前からやった後を考えるのではなく、やられた後に考えましょう。

子供の成長も早いもの。

ある程度成長している可能性もありますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています