
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
私は購入しました。
特にヤクザが関係しているとかは無いと思います。難点は多く、若い人が多いため経験と知識不足で、なにか問題があった場合の対応がいい加減さを感じます。案内→契約→決済ともに担当者が変わり頼んでいたことをやってくれていないため損害をこうむりましたがそれに対しては何の謝罪も無く連絡しますといいながら一切連絡は来ない状態です。投資用としてワンルームマンションを購入しましたが入居者から問い合わせの連絡をしたときに「うちは売買を仲介しただけなのでこちらに電話をかけないように」としか言わずに切られたそうです。なのでお金を払ったあとはなにもしてもらえないと考えて取引をしたほうが良いでしょう。No.2
- 回答日時:
#1です。
以前取引したのはランドネットから物件を「買う側」でした。
ランドネットがいくらで仕入れていたのかは判りませんが、私が自分のお客様に転売するときは、会社の利益を乗せても表面利回りで10%は確保してましたから、仕入れの時には「相当買い叩いていたのでは?」と予想されましたね。
ただし、当初は結構魅力ある物件を紹介してきたのですが、段々と厳しくなっていましたね。
おそらく仕入値が上がってしまって「旨味」が無くなってきてしまったのでしょう。
理由は売主様が知恵を付けて来た事や、景気の冷え込み等様々だと思います。
現在、私は違う会社に転職しましたから全く取引はありませんので何とも言えませんが、業者に売るよりは一般のオーナー様に直で売った方が利益は確保できますので、営業方針を転換しているようです。
ma_hさん
ご回答ありがとうございます。
「買う側」だったんですね。それを聞いて安心しました。
では、大丈夫そうですね。
ただ、最近ではないとの事だったので、、、、どなたか、最近、取引された方は居ませんでしょうか?
No.1
- 回答日時:
元業者営業です
ランドネットは投資用マンションを(主に1ルーム)扱っている会社です。
ただし、新築ではなく一般のオーナー様や、不動産会社から安く仕入れ(買い取り・仲介)て、不動産会社や一般のオーナー様へ転売しています。
過去に何度か取引しましたが、当時(2,3年前)はヤ●ザではありませんでした。
ありがとうございました。
そうですか。ヤ●ザではありませんか、少し安心しました。
2-chを見ていたら、そう言った記載があったので、心配しておりました。
ちなみに、元業者営業をされていたと言うことは、不動産をランドネットへ売却を2,3年前にされたと言うことですか?
ランドネットから不動産を購入されたことはありますか?
出来れば、買われた方のご意見が聞きたいと思っております。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 憲法・法令通則 会社所有の不動産は会社倒産後に破産管財人に引き継がれてしまうので、最初から社長名義の不動産として建て 4 2022/09/18 18:52
- 相続・譲渡・売却 【不動産】家の売買 不動産の契約について ややこしくてわかりません 詳しい方 9 2022/09/18 22:32
- 賃貸マンション・賃貸アパート 不動産会社について教えてください 1 2022/09/17 00:08
- 分譲マンション 分譲マンション購入後にいろんな問題が出るなら、一戸建てが安全でしょうか? 5 2022/08/10 15:09
- 会社設立・起業・開業 空室のハウスクリーニングで独立 2 2023/03/08 10:56
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸物件で入居者が退去したあとの現状回復に関してですが、これって現状回復会社が管理会社から依頼されて 4 2023/03/15 18:04
- 不動産業・賃貸業 不動産会社で働いている方にお聞きしたいです。 以下のような場面に対してどのように答えるのが正しいかそ 1 2022/04/20 14:15
- 分譲マンション 小さい不動産屋を介して中古マンションの内見予約をしたいのですが、なぜかその中古マンションの売主側の不 1 2022/06/14 20:37
- 不動産業・賃貸業 賃貸物件の審査時に、不動産会社に「内定通知書」を提出する必要があります。 私の場合、内定通知書を渡し 3 2022/07/22 19:10
- その他(法律) 名義悪用で賃貸契約、家賃滞納 5 2023/04/05 17:04
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
新人が2ヶ月で4回休んでしまい...
-
「直帰:NR」に対し「直行」...
-
カタカナは失礼に当たりますか?
-
会社をかわる → {替わる・代...
-
本社が2つあるところは、どう...
-
常務取締役の略し方?
-
「うちの事務所」と「うちの会...
-
電話対応 社長の呼び方
-
年商4億で従業員数10人前後の中...
-
相手の会社の人を呼ぶときの敬...
-
会社で主催するバーベキュー
-
バックにヤクザが絡んでる企業...
-
忌引き休み中の社員へ業務確認...
-
代表取締役は他の会社の従業員...
-
社長の母親が死去した時の香典の額
-
主婦で店長が気になって仕方あ...
-
電話でも応対 相手先の会社社...
-
東京商工リサーチからの調査に...
-
社長から嫌われており、やめて...
-
執行役員という肩書きについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
新人が2ヶ月で4回休んでしまい...
-
「直帰:NR」に対し「直行」...
-
カタカナは失礼に当たりますか?
-
会社をかわる → {替わる・代...
-
本社が2つあるところは、どう...
-
「うちの事務所」と「うちの会...
-
年商4億で従業員数10人前後の中...
-
電話対応 社長の呼び方
-
常務取締役の略し方?
-
基本給が上がったのですが社長...
-
入社式の司会者用の台本
-
著作本を贈られたときのお祝い...
-
朝会社の鍵を開ける鍵当番はど...
-
会社で主催するバーベキュー
-
忌引き休み中の社員へ業務確認...
-
バックにヤクザが絡んでる企業...
-
代表取締役は他の会社の従業員...
-
社長から嫌われており、やめて...
-
代表と代表取締役の違いについて
-
仕事ができない。未経験から一...
おすすめ情報