dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お互い30歳になります。まだ付き合って1年未満の彼女のことで悩んでいます。

まだ結婚しようという話はしていませんが、いずれしたいという気持ちはあります。
彼女もそう思っているようです。

ですが、彼女から「子供は欲しくない」と最近言われました。しかし、私は子供が欲しいです。
今後、彼女と何をどのよに話し合いをしていけばいいでしょうか?
また子供を望むかそうでないかの意見の相違で、別れた人はいますか?

彼女に理由を聞いたところ、

(1)自分のことでも精一杯で育てる自信がない
  →彼女はいま無職。自分に自信がないというか、自分への評価が低いと私は感じています。

(2)出産が怖い(痛さ)

(3)あなたの子供は欲しいけど、私に似たら・・・・
 というようなことを言っていました。


私は、彼女との子供が欲しいし、育児は二人でするものだから(1)は女性一人で育てるわけではないのでと思うのですが、(2)(3)は女性からこのように言われてしまうと、何も言えません。

私は正社員として働いていまして、もちろん贅沢はできませんが、金銭面ではお互い悩んではいません。だから金銭面が理由にはありません。

私の周囲には、子供を設け幸せな人が何人もいて、それをみて私も「いいなぁ」と思うし、結婚するのに子供を産まないという選択肢すら、考えたこともなかったです。子供は当然欲しいと思ってきましたし、いまもそうです。

いずれ、お互いの両親が亡くなります。身内はどんどん減っていきます。血のつながった人がいないというのも淋しいものだろうと思います。

彼女にはお姉さんがいて、お姉さんのお子さんをみても、可愛いとは思うようですが、欲しいとは思わないとのことです。


こんなことなら、(無理でしょうが)「付き合う前にそういうことは言ってくれ」と思います。
あぁ、どうしたら、いいでしょうか。。すごくショックです。

A 回答 (12件中11~12件)

お気持ちお察しします。



私たち夫婦は、付き合う前に、付き合うなら結婚前提、子供が欲しいことを確認済でした。
それは私の絶対確認事項だったので。子供がいらないという人もやはりいますから。

ですが、結婚後に、やっぱりいらないかも、考えてるから待ってて、と言われ、私も泣きを見ました。
こういうことは、関係を続ける以上は、ノーと言った側に従うしかないので、歯がゆいですよね。

私はあと数年もすれば子供は産めなくなるでしょうが、夫は若い女性と再婚すればいつでもできるでしょう。
自分の子供を持つかどうか、男性はいつまでも考えていられるけど、女性はそうではない。
そんな女性としての悲しみもあります。
正直、あなたは男性である分、うらやましいと思います・・・自分の話ですみません。


あなたがお子さんが欲しければ、残念ですがその彼女さんとはお別れして、
結婚相手としてふさわしい方と交際するしかないと思います。
つらいと思いますが。

無理に子供を持っても、辛いことがあるたびに、
やっぱりその女性は後悔したり、あなたに責任を押し付けたりして、
家庭の不和にもなりかねませんから。
子供を持つのは辛い事もうれしい事もあると思いますが、持ちたくない人は、辛い事の部分が嫌なのでしょう。

こう書くと失礼かも知れませんが、結婚していないだけまだよかった、
正直な方であるだけよかった、と思います。


わたしも夫と一緒にいたいですが、いまはひたすら夫の結論を待っている状態です。
結論が見えず、待ちながら、ただ年を取るというのも辛いです。
夫がどうしても「今は」子供を持つ決意ができないと言われたら、
別れるか、私は「一生」子供をあきらめるしかないのだと思います。

せめて私が男だったら、待つのもこれほど苦しくないかも、とまたぼやいてしまいます。
    • good
    • 2

子供は欲しいと思っても授からない場合もあります。



ですから、最初から決めるなんていうのは傲慢ですし、不可能なこと。
子供を絶対条件にするなら、御自身の方が最初に言うべきです。
そしてデキ婚にしてしまう。

しかし、そういうものですか?
結婚は子孫を増やすだけのもの?
さして好きでなくても、子供だけいればいいような感じではなく、好きな人と結婚し、その結果子供ができた、あるいは結果として子供は出来なかったというような方が自然では?

彼女が子供拒否なんで、別れますか?
なんかどっちもどっちな感じですね、お二人は。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A