重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

質問させて頂きます。ダイエット中の専業主婦21歳女です。
今年からゆっくりダイエットし48kg台から42kg台になり体重は目標達成しました!しかし見た目に変化がないように感じます(;_;)ルームランナーや踏み台昇降食事制限でダイエットをしたのですが全身プヨプヨです。体脂肪率は4%は落ちていると思います。けれど二の腕や足はプヨプヨどころかタプタプです。筋肉が少ないんです!体重が増えてもいいので、筋肉をつける方法はありませんか?腹筋背筋スクワットを毎日するだけでも変わりますか?見た目を変えたいんですm(__)m因みに150cmです。

A 回答 (2件)

筋肉には速筋と遅筋があるのをご存じですよね。

速筋は瞬発力の素であり、遅筋は持久力の素となります。速筋は筋トレなどで鍛え、ゴツゴツの身体を作ることになるのですが、なかなかこれは発達してくれないのです。これに対して遅筋はゆっくりした運動で鍛え、スマートな筋肉質の身体を作ります。過激な運動は全く必要ないのです。毎日ゆったりしたトレーニングを行ない、これを根気よく続けることでその量を増やすことができるのです。筋トレは決して頑張ってはいけません。頑張ることがストレスになって長続きせず、しかも殆ど効果が期待できないのです。1日30分、ゆったりした運動をできれば毎日続けるのが一番効果のある方法です。下記を参考にして下さい。

参考URL:http://diet.netabon.com/exercise/bodywork/shurui …
    • good
    • 0

んー


皮が余っているだけじゃないかしら?
短期間で体重が減ると
どうしても皮がついていかないから
見た目がひどいことになったりするわね。

筋肉を付けるのは適当に筋肉に負荷をかけてあげればOKよ。
腹筋・背筋・スクワットだと一部の筋肉しか付かないので注意ね。
夏なので泳いではいかがかしら。

効率よく筋肉をつけるというのなら
無酸素運動とかいろいろあるので
その辺をキーワードにぐぐってみると
結構詳しく書かれているわよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!