
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
一応職権抹消の登録回復(だったかな?)を行い、その後一時抹消を行えば「あなたには」税金が掛からないはずです。
ただ前オーナーさんへの課税は復活する可能性が無きにしもあらずです。
職権抹消になるには、最後の検査失効日から3~5年ですから、最長8年の自動車税+延滞金が掛かる可能性がありますね。
こういう場合、車検証を持って所轄の県税さんetcに問い合わせてみる方が確実だと思います。
事情を話せば延滞金は負けてくれる・・・かも?
貴重なクルマを譲り受けるのですから、それぐらいの事はしても良いと思いますけどね。
No.3
- 回答日時:
かんたんに職権抹消を教えましょう。
毎年来る税金を滞納し、4年未納ですと所有権が国に写ります。何年税金滞納してるかはナンバーと書類があるとの事なのでお近くの県税事務所で聞いてください。
尚電話確認は不可、平日午前8時半~午後5時15分までです。土、日、祭日は閉館です。
前の持ち主には税金の納付書はありませんしあっても使えません。
仮に滞納している税金15年分としてプラス延滞金と13年経った車両、1割分の税金の一括納付すれば元の持ち主に所有権が帰りますのでそこから名義変更して下さい。
この時約70万円~80万円みれば路上に復帰できますがそこまでの価値がないならそのまま放置しておくのが普通。
私なら当時ナンバーで車両も軽度のダメージならタダで引き上げます。
普通職権抹消を起こすのは当時の58ナンバーや昔ならシングル5ナンバーなどお金で買えない物を起こします。
最近では品川33ナンバーの車を起こしました。これも今は品川301と新規登録になると数字が変わります。
ナンバーは国から借りている物で個人資産ではありません。
ナンバー返す意味が分かりません????なら中古屋でGX61買ったほうが安くあがりますよ。
No.2
- 回答日時:
こちらを参考にどうぞ。
http://www.kurunavi.jp/sonota/sonota4.html
この手続きはあくまで「お願い」になるので、対応する運輸支局によって処理が違うと思います。
税金が未納でまだ時効をむかえていないのであれば、支払う必要が出てくるかもしれません。
「お願い」なんで、「税金払って貰わなきゃ回復登録しませんよ」と言われたら仕方ないです。
No.1
- 回答日時:
要は「未納だった税金は支払わなくてよい」が聞きたいのですね。
「職権」ではなく「所有権」です。
ナンバーは返却は可能ですが、新規登録には納税証明が必要です。
つまり・・・税金を支払わないと登録できない仕組みになってます。
早く支払って貰いましょう!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス お金が無くて車検が出来ないとき、一時抹消とかでナンバーを残したまま法定費用の発生を止められますか? 8 2023/07/15 12:25
- 自動車税 中古車販売、自動車税に詳しい方 3 2023/04/18 09:18
- 査定・売却・下取り(車) 自動車は車検切れでナンバーを返納しても法定費用の維持費がかかるのですか? 7 2022/11/10 15:33
- 車検・修理・メンテナンス 車に詳しい方!特に自動車税に詳しい方! ご回答頂けると幸いです…。 4年前に車検切れてる普通車を車庫 2 2022/07/05 22:45
- 車検・修理・メンテナンス ヤフオクとかで売っている旧車の部品取り車で、「書類有り」や「書類完備」と書いている車両は、頑張ってレ 3 2022/12/12 16:50
- 自動車税 自動車税2年分溜まって車検も受けられない時、一旦ナンバーを返納して車体を保存するか売却するか 8 2023/05/10 07:31
- 貨物自動車・業務用車両 黒ナンバー車の変更手続きについて 4 2023/06/12 07:00
- 金銭トラブル・債権回収 7年前、人に車を貸しました。 暫くして、その人と連絡が取れなくなりました。 現在、人も車も行方不明で 12 2023/05/06 05:53
- 査定・売却・下取り(車) 車の個人売買について 5 2022/08/07 13:34
- 車検・修理・メンテナンス 車の一時抹消、再登録、その費用について教えてください 6 2022/08/17 08:26
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
RAID0のハードディスクの完全...
-
自動車 職権抹消について!
-
“強制抹消”車の登録は本当に不...
-
税金未納→抹消→譲渡→中古新規登...
-
撤去されてしまい今は手元にな...
-
再登録可能時期
-
ドリームキャスト破棄時の個人...
-
抹消と取消の違いについて
-
ドリームキャストの登録抹消の...
-
家系図を作りたいのですが・・・
-
他人名義で抹消登録済み普通車...
-
一時抹消と、返納の違いについて
-
車を一時抹消して他人に売って ...
-
車の「一時抹消」と「一時使用...
-
ETCのマイレージ登録が出来ない。
-
車検後の即廃車…。
-
メーターが表示されない場合 ...
-
アマチュア無線の呼び出し符号...
-
勝手に車検を取られた場合?
-
私が車を売った時に相手に渡す...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
抹消と取消の違いについて
-
一時抹消と、返納の違いについて
-
一時抹消渡しについて
-
RAID0のハードディスクの完全...
-
廃車 抹消登録の車台番号の桁...
-
ドリームキャストの登録抹消の...
-
自転車の譲渡証明書について メ...
-
ドリームキャスト破棄時の個人...
-
自動車 職権抹消について!
-
一時抹消してナンバーのない自...
-
“強制抹消”車の登録は本当に不...
-
税金未納→抹消→譲渡→中古新規登...
-
メルカリで自転車が売れてお相...
-
他人名義で抹消登録済み普通車...
-
一時抹消の車の名義変更について
-
自動車の永久抹消登録の催告
-
車検後の即廃車…。
-
車検切れ名義変更(一時抹消後名...
-
旧姓、旧住所でで所有中の自動...
-
icqについて
おすすめ情報