dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

車を譲渡しようと思います。

こちらで必要な書類は、印鑑証明書・譲渡証・委任状だと思うのですが、車検証に記載の所有者住所が市町村合併で町名変更になってしまいました。

こういった場合、他に必要な書類は必要でしょうか?
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

私も同じ様に町名番地などが変わってしまいましたが、市役所・区役所・役場など管轄で有れば、変更内容を証明する為の「証明書」を発行して貰えます(勿論、何枚でもタダ!)印鑑登録証明書も切り替わっていますから、請求しても車検証の旧住所では、もう貰えません。

私はコレを同時に(要るか要らないか関わらず)貰って来るようにしてます。
    • good
    • 0

>市町村合併で町名変更になってしまいました。



引越しをしてないで、番地が同じなら、印鑑証明だけで今まで通りでOKです。

オークション、業者に売却するには、印鑑証明を取る時に、必要な書類(名前は忘れました)を一緒にもらってください。

それほど、面倒ではありません。
    • good
    • 0

印鑑証明に記載の住所と車検証に記載の住所が繋がる書類が必要になります。

実際に引越しをしていなければ住民票を取得すれば住民票に前住所(町名変更前の住所)が記載されますので、それで証明書類となります。
住民票だけで繋がらない場合は戸籍の附票などが必要です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!