dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

普通車の名義変更の書類ですが、車検証の住所が前住所になっており、現住所とは異なるようです。それをつなげるための住民票もありますが、譲渡証明書の譲渡人住所記入欄に前住所を記入してしまいました。この場合は不備になるのでしょうか?不備の場合は訂正は可能でしょうか?回答よろしくお願い致します。

A 回答 (3件)

譲渡証明書は現住所の記入となると思います。


というのも、そこには実印を押印することになっていると思いますが、その実印を証明する印鑑証明書の住所を記入することになるからですね。

従って印鑑証明書が前の住所であれば譲渡証明書も前の住所を記入、となりますが、住民票が現住所であるなら、印鑑証明書も現住所だと思われますので、譲渡証明書も現住所になります。

譲渡証明書に捨印が押印されていれば、訂正は可能だと思いますが、訂正記入の仕方は最寄りの運輸支局や自動車協会で確認してからの方がいいと思いますよ。

参考までに…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
訂正が効くと助かるのですが、、、
運輸支局で確認して処理したいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2015/11/15 13:25

今現在は 捨て印での訂正が出来なくなりました。


ですので
普通に訂正印を押してなおして下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
訂正印がないと訂正ができないとゆうことですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2015/11/18 10:42

誤字は、


旧所有者の捨印による訂正しか認められていません。

下記サイトを参考に手続きしましょう。


http://annai-center.com/documents/jotosyomei.php
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
捨て印はありますので、訂正できると良いのですが...
参考サイトありがとうございました。

お礼日時:2015/11/15 13:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!