dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

一時抹消と名義変更した

車を業者に譲渡するとき

必要書類は?

手続きした時に変更後所有者の所有者印に押した印鑑は
認め印で手続きできました

元の所有者の印鑑証明と印鑑で手続きできました


変更後所有者の認め印で手続きできましたので実印はありません


印鑑証明が必要と聞きましたが
登録してない印鑑で手続きしてますので

一時抹消と名義変更した
車を業者に譲渡するとき
必要書類は?

ご回答宜しくお願い致します。

A 回答 (2件)

No1より 補足の件



譲渡する場合に、元の所有者さんの印鑑証明書が必要なのは
ナンバー登録された状態で譲渡先に移転登録をする場合ですが
質問では、一時抹消された車の譲渡ですから
その場合は元の所有者の印鑑証明書は不要です。
印鑑証明書が不要なので、譲渡証明書の押印も
実印である必要は無いという事です。
不要ではありますが、印鑑証明書を渡してはいけない訳でも有りませんし
渡すと違法な訳でも有りませんので
渡すかどうか、実印を押すかどうかは
元の所有者さんが判断するとよろしいでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

迅速丁寧ご回答たいへん助かりました
ありがとうございました。

お礼日時:2014/06/08 23:00

一時抹消されている場合は


(1)登録識別情報等通知書
(2)譲渡証明書
※譲渡証明書の押印は最終所有者の実印である必要は有りません。

(1)(2)を譲渡相手に渡します。

譲る人(最終所有者)の印鑑証明書は必要有りません。
一時抹消の車ですから、譲る人の実印は必要無いのです。

この回答への補足

※譲渡証明書の押印は最終所有者の実印である必要は有りません。
とありましたが
元の所有者の実印で押印してあと印鑑証明で
よいのでしょうか
宜しくご回答お願い致します。

補足日時:2014/06/08 01:09
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます
適切なご回答いただきまして
たいへん参考になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2014/06/07 22:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!