重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

散らばったデスクトップのアイコンを一つのフォルダにまとめるだけでもPCは速くなるでしょうか?

A 回答 (3件)

処理が集中しているときに、デスクトップのアイコンの表示スピードは多少変わるでしょう。


何千とあるファイルのフォルダを開くときと、数個のファイルのフォルダを開くときでは、表示スピードが違いますし。

ただ、まぁ、通常は微々たるもので、体感できるかは疑問です。^^;
まだ、長くデフラグしてなかったら、デフラグした方が体感できるかも。

用途によっては、もっと、スピードアップ出来る方法もあるでしょうし。
    • good
    • 0

画面いっぱいにアイコンを並べていると、古いPCの場合はOS起動に時間がかかるでしょう。


また、そのようなデータ運用をしていると遅くなる事はあるでしょう。しかし、それだけの
対処では、他の回答者の言うように効果は微々たるモノです。

寧ろ、HDDの空き容量を20%は確保し、メモリ増設する事で、本来の処理速度を出せる
可能性があります。まあ、わからなければ、メーカーサポートを頼る事です。
    • good
    • 0

体感できるほど速くなりません


簡単に元に戻せるので試してみてください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!