
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
お子さんが今どれくらいかによります。
3ヶ月未満まではやはりきちんと消毒した方がいいので、大変でも一式持ち歩いた方がいいと思います。かなり昔のことですが、私は子供が4ヶ月目位から車で遠出し始めました。母乳が出なかったのでミルクは必須でした。外国製の使い捨てタイプの哺乳瓶を持ち歩きました。耐熱密閉容器を持参し、スーパーなどにあるレンジ借りて乳首を加熱消毒してました。お湯は熱湯と湯冷ましの魔法瓶を分けて持ち、調乳の都度温度調節してました。車で使える湯沸かしポットを常に車に用意して、お湯が足りなくなると沸かしていました。
我が家は遠距離ドライブが好きでよく遠出していたので、走っている車の中でミルクや離乳食、オムツ替えも何度もやりました。とんでもないことと言われそうですが、何とかなるもの。今や高校生ですが、子供もちゃんとまともに元気に育ちましたよ。小さい頃から連れ回したおかげで、乗り物酔い知らず。
最低限守るべきは守る必要がありますが、手抜きしても何とかなることもいっぱいあります。気楽にやってください。
この回答へのお礼
お礼日時:2011/07/26 06:42
すぐの回答ありがとうございます!!
今2ヶ月です!
出かける時って消毒が一番困りますよね‥!
口に入るものだし心配。。。
ミルトン一式持って行く事にします!
No.5
- 回答日時:
私の場合は、スライド式のジップロックの袋を2枚重ねで、それを買い物袋にいれてました。
消毒薬は粉末の物(少量で販売)を購入時しました。ちなみに移動手段は何ですか?
私は車だったので、ぶら下げていたのて楽でした。
泊りを伴う遠出を乗り切りましたよ。
No.4
- 回答日時:
私は子供が9ヶ月で離乳食も始まって、授乳回数が少なかったので
使い捨て哺乳瓶(bibiで検索すればあると思います)を購入して持って行きました。
プラスチックでジャバラになっていて、使う時に引き延ばすので便利です。
ただ、何日間もだと個数が増えて逆に荷物になるのが難点です。
夜だけは、普通の哺乳瓶を使ってましたが、
洗剤でよく洗って、ホテルで熱湯をもらいすすいでました。
自宅でも、2ヶ月頃から消毒せず、熱湯で流し洗いのようにしてただけなので…。
神経質な方にはオススメできませんが、今の日本で消毒しなければいけない程の悪環境ではないと思いますよ。

No.3
- 回答日時:
遠出は車ですか?
私は
・哺乳瓶の入るくらいのフタ付きプラスチックケース(100円ショップで)
・ペットボトルの水(無くなれば道の駅などで水道水を足す)
・別容器に詰め替えた必要量のミルトン
を用意して車に詰み、
プラスチックケースの中にミルトン液を作り、
使用後水洗いした哺乳瓶を浸けてフタをしていました。
No.1
- 回答日時:
どの程度の遠出なのかにもよりますが、一回使用して、帰宅後消毒すればいい場合などは、水道で軽く洗って、帰ってから洗浄・消毒してました。
外出中にもう一度使わなくてはいけない場合は、使い捨ての哺乳瓶があるので、数回なら利用すると楽かもしれません。
http://www.amazon.co.jp/s/?ie=UTF8&keywords=bibi …
なんども遠出して毎回使い捨て買うの勿体ないとかであればミルトン一式とか、電子レンジで消毒できるやつ買うとかしたほうがいいかもしれませんが(外出先にレンジがあればですが)、たまにとか、数回だけなら使い捨ては楽ですよ。
この回答へのお礼
お礼日時:2011/07/26 06:47
すぐの回答ありがとうございます!!
使い捨ての哺乳瓶探してるんですけど無いんですよね‥。
西松屋とアカチャン本舗以外に売ってる所あるかな??
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
違うメーカーのミルクを混ぜて...
-
プチソフィアのプローブ部分(...
-
外出先で、瓶入りのベビーフー...
-
哺乳瓶の消毒について(蒸し器)
-
赤ちゃんに飲ませる水
-
赤ちゃんのミルクについて 今4...
-
粉ミルクを40度くらいのお湯で...
-
現在5ヶ月の娘がいます。 完ミ...
-
ミルクの缶を開けて放置… 2時...
-
生後2週間の赤ちゃんに ぬるま...
-
5ヶ月半の赤ちゃん。ミルクの...
-
生後3ヶ月 果汁の進め方を教...
-
生後2ヶ月のミルク量と時間
-
生後3ヶ月の娘がいます。 完ミ(...
-
ミルクを薄めて飲ませてもいい...
-
生後83日 完全ミルクの量
-
麦茶以外の飲み物を与えるとし...
-
はとむぎ茶はいつから飲ませら...
-
乳児の急激な体重増加
-
ホットケーキを作ろうっていう...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
違うメーカーのミルクを混ぜて...
-
赤ちゃんに飲ませる水
-
インスタントコーヒーの瓶
-
白湯って腐りやすいのでしょうか?
-
哺乳瓶の消毒。ミルトンorキッ...
-
粉ミルクを40度くらいのお湯で...
-
新生児用のミルク作りが分から...
-
保育士さんに質問です。 保育園...
-
哺乳瓶の消毒について(蒸し器)
-
食器のカビ
-
長い枝の煮沸消毒の方法
-
ミルクの調乳用でお湯を入れて...
-
粉ミルクの作り方
-
哺乳瓶、洗剤で洗わず煮沸消毒...
-
床に落ちた野菜
-
哺乳瓶をたまにしか使わない時...
-
サービスエリアのベビールーム...
-
哺乳瓶などの消毒って…?
-
粉ミルクの計量スプーンについて
-
赤ちゃんミルクの作り方につい...
おすすめ情報