
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
あれは日本で言う「サヨナラホームラン」ではなく、飛んでスタンドや場外に消えてゆくボールに向かって話しかけているのです。
うまく表現できませんが「ホームランボールよ、さようなら~」とか「あららら、行っちゃった~、バイバ~イ」という感じです。場面やアナウンサーの言い方によってもニュアンスが変わってきますね。「出たー!ホームラン!」という場合は激しく、「おいおい、またかよ」とか「これじゃ相手もお手上げだ」という場合は呆れ気味にボソっと言ったりします。
No.5
- 回答日時:
「グッバイベースボール」とも言いますね。
1.「ベースボール」=「ボール」
グラウンドからスタンドへ入っていく打球に対する挨拶。さよならボール。
2.「ベースボール」=「野球」
1球ごとに息詰まるような投手と打者の駆け引き。次の塁をうかがう者と牽制する者との張りつめた緊張。こうした「プレイ」状態だった「ベースボール」そのものがボールがスタンドに消えていくことでフィールドからさよならする瞬間。
これを解説していた者にとって
「私が解説すべきベースボールはどこに行ってしまうのか!」
「OH!グッバイベースボール!」
この気持ちにホームランって言葉も入れて表現したのが
「グッバイホームラン」ではないでしょうか。

No.3
- 回答日時:
ホームランは外野手の頭を超えてスタンドに入りますから
もしもボールが柳沢しんごさんならば間違いなく
スタンドに入るときに野手に向かって言うでしょう
『あばよ!』と…それが“good-bye”ではないでしょうか?
No.2
- 回答日時:
サヨナラHR → a game ending homer
サヨナラヒット→ a game ending hit
と言うらしいですね。
松井選手のあのスリーランって、先制点でしたから
グッドバイホームラン=サヨナラホームランではなさそうですよね……?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
三相電源の各相(RST)の意味
-
第一弾?第一段?
-
プロ野球途中移籍すると、個人...
-
ピッチャー本人がエラーした場...
-
守備体形?守備体系?守備隊形?
-
チャンネル権は父親にあるのが...
-
サッカーの国際大会の予選の組...
-
守備側のタイム時における審判...
-
マクドナルドのバイトを始めて...
-
エクセル2010 囲み文字
-
高校野球の帯同メンバーってど...
-
【プロ野球】プロ野球のセ・リ...
-
臨時代走のスコアブック記載方法
-
丸1年とは?
-
エクセルで条件を付けて丸を付...
-
レベルE 誰が超能力者?
-
歴代のプロ野球監督で初めて「...
-
女はソフトボールで男は野球な...
-
硬球は水に浮くか?
-
応援しているチームが負けると...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
野球ってほとんど運ゲーだよな。
-
日本人が野球とか滑稽ではない...
-
統一球は廃止すべき?
-
楽天は田中投手のポスティング...
-
スローボールといえば? 私は星...
-
ダイエット、、飽き性な私にで...
-
高校野球が許されるなら
-
大リーグオールスターの開会式...
-
第一弾?第一段?
-
硬球は水に浮くか?
-
三相電源の各相(RST)の意味
-
プロ野球のテレビ中継は減って...
-
チャンネル権は父親にあるのが...
-
歴代のプロ野球監督で初めて「...
-
ペナントレースのペナントって...
-
丸1年とは?
-
女性からサッカーやってそうと...
-
守備体形?守備体系?守備隊形?
-
臨時代走のスコアブック記載方法
-
マクドナルドのバイトを始めて...
おすすめ情報