dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

中度精神遅滞と統合失調症を患ってます

ディサービスセンター、老人ホームなどの福祉の仕事をしたいと思ってます。

中卒でも働けますか?

A 回答 (5件)

こんにちは



再度回答させていただきます。


大工さんの修行を3年間もされたのですね。厳しかったと思います。良く頑張られましたね。

障害に理解がないと、甘えているとかサボっているとかで、厳しく注意されますよね。そうすると、余計に萎縮して上手くいかなくて、さらに怒らせてしまうといった、悪循環のなかで頑張ってこられたのですね。


今は、作業所に通っておられるとか。支援員さんに相談して、ご希望の仕事が出来るように、計画を立てていただいたらいかがですか。
時間はかかると思うのですが、まだ、お若いですし、素晴らしい将来の希望を持っていらっしゃるのですから、頑張って挑戦されるのも良いと思います。


失礼しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます


相談してみます
人生あきらめずに頑張ります

お礼日時:2011/07/28 19:38

#1です。



>32歳

失礼しました。20歳前後の方かと、勝手に思っていました。ごめんなさい。

支援学校の高等部の生徒は、基本15歳から18歳ぐらいですが、

一部に20歳前後の方もいらっしゃいます。

あなたが、支援学校に3年間通いたいのであれば、近くの支援学校に相談してみてください。

>卒業まで学費はいくらかかりますか?

今、収入が低い状態ならば、学費は手続きを取れば「就学奨励費」としてほとんど戻ってきます。

ただ32歳ならば、ハローワークに行って、障害者雇用枠で相談されるほうが良いかもしれませんね。

訓練校ならば、勉強しながら幾らかのお金ももらえますし。

就労支援ならば、ご希望の職種につく道も開けると思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます
ハローワークで相談してみます

お礼日時:2011/07/28 11:17

おはようございます



補足に32歳と書かれていましたが、今までは何か仕事なさったことあるのでしょうか。

障害者の作業所で、就労支援を受けられてはいかがですか。

大卒の若い方も、就職難で苦労されています。

お一人で就労先を見つけるのは大変かと思います。


余計なことかもわかりませんが。
補足でご自分のことを「わし」と表現されていますが、「私」と表現されるべきだと思います。
福祉の仕事を希望されるのであれば、人相手の仕事ですから、言葉使いからですね。

頑張って下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

仕事は約3年間大工の見習いをしていたのですが、仕事が覚えられないのと計算が出来ないのと(かけ算は仕事しながら覚えました怒られながら)緊張して話しかけられなくてクビになりました

現在は作業所に通ってるのですが…
自分のように知的障害や精神障害のあるひとのために働きたいと思いまして

お礼日時:2011/07/27 09:42

障がいの内容からすると、上司の指示にきちんとしたがったり、自分なりに仕事を組み立てていったりすることがむずかしいのではないですか?


また、統合失調症だと、コミュニケーションがむずかしかったりして、対人関係がなかなか上手くゆかないこともあったりしますし、休みがちになってしまったりする人もいます。あなたがもしもそんな感じだとしたら、採るほうとしては採用しないと思います。
そのほか、無資格者を採ると、福祉施設側としては入ってくる収入が減らされてしまったりするデメリットもあるので、採りたがりません。
働きたいという気持ちだけでどうにでもなるものではないですよ。中卒を採るような所はまずない、と思っていただいたほうがいいです。厳しい言い方ですが。
それよりも、あなた自身が障害者作業所などで働く道を探したほうがいいと思います。役所のケースワーカーさんなどに相談してみたらどうでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

作業所には通ってますが不安が…あります

お礼日時:2011/07/28 11:14

中卒ならば、支援学校に通ってみませんか?



3年後に結構、いい就職先を見つけられるかも。^^;
    • good
    • 1
この回答へのお礼

わし32才です
障害年金暮らしです

卒業まで学費はいくらかかりますか?

お礼日時:2011/07/27 01:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!