
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
#2です。
狂犬病の予防接種も各種混合ワクチンも、フィラリアの予防も(ノミダニ予防も)
結局は病院が利益をえるための手段であって、
実際はしなくても大丈夫じゃないのか?ということでしょうか。
確かにその部分はあると思います。
でもね、ヒトならば国民皆保険で、患者が来ればそれなりの保険収入が得られますが、
動物病院は「ペット保険」があるといっても、基本的には共済ですし、
基本的には予防措置で得る収入がないと病院の経営が成り立たたないのでないでしょうか?
経営が成り立たないことで病院の数が激減すると、困るのは誰?ということになりませんか?
現在中国暮らし(帰国中)で、私自身渡航前に予防接種を打ちましたが、
A型肝炎 8,000円
B型肝炎 8,000円
日本脳炎 6,500円
狂犬病 13,000円 (犬のワクチンとほぼ同じもので、分量も同じです)
これらを全て2回づつですが、
これらは保険がききませんから…高いですよね。
さてフィラリアに話を戻しますが、
私もフィラリアの駆除薬に関しては納得がいかない部分があって
個人輸入で対処していますが、
ちなみに病院で1錠2500円ですが、同じものが個人輸入では6錠でその値段です。
でも我家は病院の支払いが毎月数万円で、経営的には十分貢献してると思うので、
毎年抗原検査は必ずしてることですし、
フィラリアとノミダニ予防に関しては自己責任です。
あと各種混合ワクチンも打たないでいると感染リスクが高くなってきて、
特に体力が落ちてると成犬でもパルボやジステンパーに感染する危険性があります。
但し成犬の場合、感染しても発症するのは稀ですが、
ウイルスをまき散らしてしまい、他の犬(幼犬)に感染させてしまうことになりかねませんから、
愛犬を悪者にしないためにも各種混合ワクチンは必要と思います。
ま、そう考えると、
狂犬病も同じですよね。
またフィラリアもノミダニも、
結局は自分の犬のため、他の犬に迷惑をかけないために必要なものだと思うのです。
病院や製薬会社の思うままになりたくない気持ちはわからなくはありませんが、
だからといって愛犬を危険にさらすのは違うと思いますよ。
特にフィラリアは「駆除薬」というほどですから、感染率が高いのでしょうね。
再度のご回答ありがとうございます。
前半部分は共感できるというか私の言いたいことを補完していただいたと感じています。
各種混合ワクチンも、3匹共に接種しています。
ヘルニアの手術を受けた際に必須事項と言われたためです。
本題から外れてきたので、ここら辺で締め切らせていただきます。
何気なく追加した一文で、多くの叱咤をいただきました。
真摯に受け止めます。

No.3
- 回答日時:
失礼を承知で書かせて頂きますが、そのようなお考えならば犬を飼う資格はありません。
フィラリア予防薬が高いとお考えなら、当然ワクチン注射も狂犬病注射も高いと思って
おられるでしょう。病気になっても治療費が高いと病院に連れて行くのやめようかとの
お考えなのでしょう。
ペットは飼いたい、でも薬代は払いたくない。このような考えの飼い主に飼われた
ペットは幸せとお思いですか。
厳しい事をあえて書きますが、経済的に苦しいのだというのも理由にはなりません。
それは最初からペットを飼う資格がなかったという事になるだけです。
簡単に考える人が多いですが、生き物を飼うという事は大きな責任と義務を負うのですよ。
よくお考えになって下さい。
ご回答ありがとうございます。
「ペットは飼いたい、でも薬代は払いたくない。このような考えの飼い主に飼われたペットは幸せとお思いですか。」
回答はいただけず、上記のごとく質問返しをされる始末・・・・その質問の回答は・・・不要ですよね。
冒頭に「失礼を承知で・・・」とあるから何を書いても許されるとは思わないでいただきたい。
>当然ワクチン注射も狂犬病注射も高い・・・病気になっても治療費が高いと病院に連れて行くのやめようか・・・・
昨年愛犬のヘルニアの手術を施しました。
その先生曰く、「ワクチン注射してない犬は手術しない」
>ペットを飼う資格がなかったという事になるだけです。
「楽しいことがないんだよ」とあなたに相談したら「じゃあ死ねば」って回答された感じがします。
資格がないんだから今飼っている犬を放棄しなさいってことでしょ。
No.2
- 回答日時:
死亡数を出すのは難しいのではないでしょうか?
なぜなら愛犬のフィラリア予防を行わない飼い主です。、
愛犬の様子がおかしいからと病院へ連れていくと思えないからです。
変な咳をしだしても、息苦しそうにしていても、
人間だって年をとれば咳をしたりちょっとのことで心臓がパクパクするのだし、
犬だって年をとれば同じでしょ?ってね。
でも今でこそ犬の死亡原因で一番多いのは癌ですが、
フィラリア駆除が一般的でなかった30年、いえ20年前はダントツでフィラリアだったと聞きます。
犬がゼイゼイしだしたらほぼフィアリアと思って間違いないほどに
感染してる犬は多かったということです。
実は私が子供のころですから、う~~~んと昔のことですが、
当時飼っていた犬の様子が変で病院へ連れて行ったら「心臓」が悪いと言われたのですが、
今から思えばフィラリアだったのかもしれません。
ちなみに経済的に苦しいのであれば、
自己責任になりますが、
個人輸入なら半分から3分の1の費用で購入も可能です。
但し、どこでどうやって購入するかについては質問者さんご自身でお調べを。
(自分で調べられなければ個人輸入はやめておくべきと思いますので)
http://www.pet-nakagawa.jp/filarial/index.html
http://www.city.kawasaki.jp/35/35dobutu/home/gyo …
ご回答ありがとうございます。
>なぜなら愛犬のフィラリア予防を行わない飼い主です。、
>愛犬の様子がおかしいからと病院へ連れていくと思えないからです。
正確に把握できない理由は、確かにおっしゃる通りですね。
私も今までは、獣医のいうことを盲目的に信じてました。
しかし、獣医側、薬品会社側から見れば、そういう人間はとてもありがたい存在でしょう。
ふとしたことから、そんな戦略を気にし出した次第です。
No.1
- 回答日時:
うちの犬がお世話になっている動物病院では
市内の飼い犬のフィラリアによる一年間の死亡数が書かれたポスターが貼ってあります。
正確な数は覚えていませんが結構な数です。(ちなみに人口は200万ほどです)
報告された数だけでしょうから、
実際はもっと沢山の犬がフィラリアで死んでいることと思います。
それを見るたびにいまだにフィラリア予防をしない飼い主がいることに
驚かされます。
病院はすぐ近くなのでよければポスターを確認してきてもいいですよ。
子供の頃実家で飼っていた犬はフィラリアに罹って死にました。
当時は犬にフィラリア予防をする家庭は少なかったと思います。
犬は苦しんで苦しんで死んでいきました。
ご回答ありがとうございます。
>フィラリア予防をしない飼い主がいることに驚かされます。
予防(色んな方法があると思いますが)しているから発病しないのか(有効性はあるのか)、フィラリア自体が稀少なのかが分からず質問しました。
近所の外飼いの犬達は、登録はおろか生涯獣医にも無縁ですが、元気いっぱいです。
彼らを見るたびに、予防の必要性が獣医や薬品会社の策略?って勘ぐってしまうのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ヨーロッパ 欧米人はなぜコロナを気にしないのでしょうか? 21 2022/10/27 19:48
- その他(ニュース・時事問題) インフルワクチンに換算すると 3 2022/11/27 18:01
- 犬 犬の伝染病の治療とほかの犬への対処の仕方に関して 1 2023/06/10 14:14
- その他(ニュース・時事問題) 新型コロナの感染者数は3週連続で日本が世界一だそうです。 ワクチン接種率やマスク着用率が高いにも関わ 2 2022/08/12 23:31
- 死亡 コロナの現状を日々確認できるサイト、情報源 2 2023/06/13 09:48
- その他(ニュース・時事問題) コロナ第七波が来ても、まん延防止は行わない? ましてや緊急事態宣言は絶対に無い? 9 2022/04/02 09:22
- 医療・安全 「ワクチン接種で死者が増加」ははたして本当か 「接種後に○○人死亡」を正しく読み解くコツ 4 2022/05/17 17:52
- その他(メンタルヘルス) 生きる活力が湧きません 6 2022/04/20 01:21
- 政治 ソウル梨泰院転倒事故で154人もの死者を出した原因はなんでしょうか? 7 2022/11/01 06:35
- その他(ニュース・時事問題) コロナはこのまま警戒無く感染拡大していくのでしょうか? 7 2022/07/16 08:45
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
狂犬病予防注射済票交付手数料...
-
てんかんのある犬に狂犬病の予...
-
狂犬病の注射は毎年ですが、混...
-
犬の眼の下に眼やに(?)の黒...
-
狂犬病について
-
犬のインスリン注射最近痛がり...
-
2月に狂犬病の注射を打ったばか...
-
犬を触った後の手洗いについて
-
アメリカからペット帰国のため...
-
ペット可住宅で、隣の犬の吠え...
-
犬を飼いましたが、やっぱり駄...
-
犬が噛んだときのお見舞い金
-
落ちている鳥の羽を食べてしま...
-
いつもご飯をあげている時間に...
-
カーペットやジョイントを噛む癖が
-
犬が吠えます。困ってます。 私...
-
車椅子で犬を飼うこと(ゴール...
-
愛犬のうんちです。 昨日から黒...
-
愛犬がつけ爪を飲み込んでしま...
-
飼っている犬をかわいいと思え...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
トンビの羽が触れた食べ物を食...
-
犬のインスリン注射最近痛がり...
-
狂犬病予防注射済票交付手数料...
-
犬 慢性腎不全に抗生剤?
-
ペットショップの犬から狂犬病...
-
犬について。 狂犬病ワクチンっ...
-
こうもりからの狂犬病のについて
-
2月に狂犬病の注射を打ったばか...
-
友達の犬に噛まれた
-
アメリカから日本へ猫を連れて...
-
ワクチンと狂犬病予防接種の間隔
-
てんかんのある犬に狂犬病の予...
-
犬に噛まれました
-
犬に噛まれて飼い主が逃げた
-
狂犬病予防接種で
-
狂犬病の注射って必要?
-
フィラリアで死ぬ犬って多いの...
-
狂犬病のハガキが来たのですが...
-
野良猫や野良犬に噛まれたとき...
-
狂犬病についてです。 今度、ど...
おすすめ情報