
今年の3月に大学を卒業し、4月から病院でソーシャルワーカーとして働いています。
先日、辛く憂うつな感じで、頭痛や生理が来ないなど体に不調が2ヶ月ほど続いたので心療内科を受診しました。
先生からは軽い抑うつ状態、慢性までいくかわからないが慢性疲労症候群だろうと言われ、2週間から1ヶ月の休職をすすめると診断されました。
まずは家族にお話してきてください。と先生から言われましたので、家族に正直に全てを話ました。家族は前々から私の異変に気付いていたようです。その会社で働いていても病気が改善することはないんじゃない?辞めなさい。と言われました。
私の会社では新入社員を対象として数ヶ月に1回人事の方と面接する機会が設けられています。昨日その面接があり、人事の方より「だいぶ思い詰めてるみたいだね」と話していただき、私も病院へ行ったこと、休職をすすめられたことを話しました。「どう?明日からでも休職してもいいよ?」と言われ、長く考えた結果、明日から休ませてください。とお願いしてしまいました。
そして実際に今日からおやすみをいただいています。
本当にこれでよかったのだろうか。医師から休職の判断が早すぎたと言われないだろうか。結局私は甘かったのではないか。休職して、またあの職場に戻れるのだろうか。戻りたくないなどと不安でいっぱいの状態です。
私は休職を決めて本当によかったのでしょうか。
今後私はどうしていけばよいのでしょうか。
こんな質問してしまいまして、本当に申し訳ありません。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
自身の体験でお話しします。
私も入社後1年程度で体調の異変を感じ、精神科に受診したところ、鬱病だと診断されました。医師からも直ちに職場を離れるように指示されました。
しかし、職場に迷惑をかけると思い休職の決心がつかないまま、抗鬱剤を服用しながら勤務を続けました。
そしてあるとき、ベッドから起き上がれないほどに病状が悪化し、休職を余儀なくされたのです。
それから半年以上鬱病と付き合うようになりました。家族と色々話した結果、職場環境が私には合わず、復職しても再発するリスクがあるので退職を決意しました。
御質問者様にできることは、休むこと。休職期間が満了しても体調が良くならなければ、休職延長のお願いをすることです。
そしてそれでも復職したくないならば、退職も良いのではないでしょうか。私も将来を思うと不安でしたが、健康よりも大事なものはありません。
今は何も考えず、気楽に休んでみても大丈夫なのです。無理して体を壊さないようにして下さい。
ご自身の経験をお話していただき、ありがとうございました。そして皆様、回答ありがとうございました。心やさしいお言葉の通り、今は身体を休めることに専念したいと思います。
No.2
- 回答日時:
健康を取り戻すことが最優先課題なのですから、今はそれに専念すればいいと思います。
戻るにしろ転職するにしろ、どっちにしたって会社に行ける程度には回復しないと話が始まりませんから。
一旦休むと決めてしまったことは変えられないですから、次に重大なことを決める時は、事前に充分悩みましょうね。
No.1
- 回答日時:
>私は休職を決めて本当によかったのでしょうか。
本当に良かったかどうか、今は分りません。
自分を信じるしかありません。医者、会社のヒト、全て他人です。家族は他人とは違うけど、いろんな意見を言ってくれるヒトがいて、そのヒト達の意見を聞いて、休職を決めたのは自分です。自分の選択を信じるしかありません。今は迷っていても、いいと思います。後に「あの時の自分の選択は悪くなかった」と思えるよう、行動すればいいと思います。
>今後私はどうしていけばよいのでしょうか。
分りません。今はお休みしておいていいのではないでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
[緊急] 配偶者が代わりに辞意...
-
休職中に業務連絡がくる件について
-
エクセルで2度にわたる休職期...
-
コールセンター勤務です。 スト...
-
鬱病で休職する前の挨拶につい...
-
うつ病にて休職中(ほぼ寛解)の...
-
退職強要 しかも私にではなく...
-
仕事を穏便に退職する方法につ...
-
入社一ヶ月で心の病により休職...
-
うつ状態で休職中の業務連絡に...
-
新入社員の休職
-
公務員は精神障害者手帳を取得...
-
警察官の休職について
-
休職について メンタルを含め体...
-
エクセルで期間から期間を引く...
-
休職経験者の公務員受験について
-
痔の手術が原因で休職するのは...
-
一か月休職します。その場合賞...
-
会社で、少し強い女性が2人いて...
-
今の仕事を頑張ってきたけれど...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
休職中に業務連絡がくる件について
-
エクセルで2度にわたる休職期...
-
コールセンター勤務です。 スト...
-
[緊急] 配偶者が代わりに辞意...
-
資格勉強のための休職 可能で...
-
公務員で現在休職中ですが人事...
-
鬱病で休職する前の挨拶につい...
-
仕事を穏便に退職する方法につ...
-
診断書を提出したのに強制的に...
-
地方公務員法について
-
公務員が1年半、病気で休職し...
-
エクセルで期間から期間を引く...
-
サボっていないのにサボってる...
-
うつ状態で休職中の業務連絡に...
-
転職先に休職していることを聞...
-
入社一ヶ月で心の病により休職...
-
休職中に傷病手当金を貰ってい...
-
職場に心の病と言う理由で休職...
-
親と面談したいと言われたが、...
-
傷病手当金を申請したはずが欠...
おすすめ情報