アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

現在、うつ病にて休職中です。ただしほぼ寛解状態です。
ただ、元の職場が大きなストレッサーとなっていて、元の職場に戻ることを考えるだけで、
うつ症状が酷く出てしまうため、復職せず、退職することとなりました。
休職期限の2月上旬ぎりぎりまで休職し、手当等、貰えるものは貰ってから退職するという
退職する方の通例のような方法で退職を考えています。

退職後はまずはアルバイトで体を慣らすことから始めようと考えていて、就職前にアルバイトをしていた塾が復職扱いで雇ってくれるそうなので、アルバイト先は決まっています。
アルバイト先も私を必要としているようで、いつ復帰できるかとか早めに復帰できないかと聞いてきます。
主治医にも「どうせ辞めるんだから、バレてクビになってもいいって腹をくくってアルバイト始めてもいいかもよ」と言われています。

就業規則には「会社の許可なく公職についたり、他に就職したりまたは自ら経営を行ってはならないものとする」とあり、アルバイトがこの範疇に入るのか判断できません。

アルバイトを休職中から始めても大丈夫なのでしょうか。

A 回答 (3件)

就業規則に書いてある以上、アルバイトは出来ません。


会社に隠れて行なった場合、最悪病気の事も信用してもらえなくなります。
(会社に籍がある以上、会社が最優先です)

ただし、退職金や手当が無くなってもいいとお考えならば、やってもいいのでは
無いでしょうか。
いくら病気で休職中とはいえ、許可無しでの副業は懲戒対象となります。
自己責任でよくお考えください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

私は入社して数ヶ月でうつ病にて休職したため、退職金は元々無いも同然です。
就業規則には「就職」とあったので、アルバイトは含まれるのか?と疑問を感じています。

お礼日時:2013/11/21 16:26

大丈夫ではありません。


見つかったら懲戒解雇です。
退職金も何もかもアウトです。
いくら病気でももう少し現実というものを、きちんと理解して下さい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

就業規則にアルバイトが含まれていたら、大丈夫ではないことはわかっていますし、
もちろん現実というものは理解しております。
ただ、「アルバイト」が自分の会社の就業規則でいうところの「他への就職」に含まれているかどうか
お聞きしたかっただけです。
聞き方が悪くて申し訳ございません。

お礼日時:2013/11/21 16:57

就業規則には、公職とか恰好をつけた表現になっていますが、要は副職をするなって謳っていると思います。


但し、会社の許可をとってならしてもいいってことです。
一般的には、アルバイトもその範疇に入ると思ってください。

仕事ができる体調ではないから休職しているのですよね。
会社のストレスが原因だとしても、会社からすれば働けるのに働けないふりにして休んでいるうえに、他で仕事している、うそつきな人ってなりますよ。

アルバイトを始めるなら、今の会社は退職する。
会社からの恩恵をうけるのなら、休職期間いっぱいまでは、アルバイトをしない。
のどちらかにしてください。

休職中に頂いている手当ってなんですか?
傷病手当でしたら、働いていたら、返納しないといけませんよ。
会社からの手当も一緒です。

バレなきゃいいって問題ではありませんよ。

生活とかあって大変だと思います。
しかし、先ずは病気をしっかり治すとか落ち着かす。
働けるようになったら、やっかいなしがらみ(今の会社)は断ち切り、心機一転頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。わかりました。ありがとうございます。
休職に専念します。

お礼日時:2013/11/21 17:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!