
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
鳥ではなくて、蝶や蛾の幼虫のフンではないでしょうか?
毎日成長するのでフンも日に日に大きくなっているのでは?
真上の葉っぱをよく観察してみてください。
フンがたくさんなら幼虫もたくさんいるはずです。
!!!おっしゃる通りです。確かに大きくなっています!!
今やピーナツくらいの大きさはあります。蝶や蛾の幼虫だったとは。。
いったいどれだけ大きい幼虫なのでしょうか。しかも大量に。。。(涙)
葉っぱにはとくになにも見当たらなかったのですが、少し高いところにあるので
見えていないだけかもしれません。気付かないのはもしかして緑色の虫だったり、、
今から(もう遅いかもですが)必死で駆除を検討します。
恐怖に身震いしています、、
教えていただき、本当にありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 虫除け・害虫駆除 庭木の野鳥対策について。 庭に植えているモチノキの赤い実をムクドリが食べてしまいます。毎年この時期に 4 2022/05/04 09:36
- ガーデニング・家庭菜園 桃の実が熟す直前で腐って落ちる(長文です) 3 2023/07/14 14:34
- 虫除け・害虫駆除 これって何の糞!? 1 2023/02/22 11:56
- 生物学 クチナシの種子に似る白い種子(?)が家の周囲に 1 2023/03/06 04:39
- カスタマイズ(車) シルバーや白より黒の車は鳥のフンがされやすい色なんでしょうか?? 家の駐車場で父(シルバー)と母(白 1 2023/07/25 18:03
- ガーデニング・家庭菜園 アゲハチョウの幼虫を葉っぱから落とす 1 2022/06/03 11:56
- リフォーム・リノベーション 洗面化粧台下の点検口を開けたお写真です。 銀色のアルミで包まれた右側と 中央の筒は、各々お湯とお水の 2 2022/07/26 02:03
- その他(暮らし・生活・行事) なんの糞かわかる方いますか?? 子供が触ってたんですが、駅前の木の下の駐輪場のタイヤ止めのところに落 3 2022/06/13 15:12
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー ビニルカバーに付いた折込み広告の色汚れはどうすれば取れますか? 3 2022/12/22 11:57
- ガーデニング・家庭菜園 フランスゴムの木について 現在、フランスゴムの木を育てています。 以下の写真の通り、元気がありません 5 2022/11/20 11:55
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
鳥ふんがカバンについたとき。...
-
緑の木の実のような鳥のフンに...
-
今さっき空から何かの糞が降っ...
-
鳥の糞なのでしょうか?
-
鳥の糞が頭についたのにシャン...
-
鳥のフンの影響について 昨日、...
-
鳥のフンに困っており、鳥避け...
-
鳥の糞に悩まされています
-
汚い話すみません。 鳥のフン素...
-
今日初夢で、空に大量の鳥がい...
-
鳥の糞のようなものがいつも同...
-
自宅マンションのドアを汚され...
-
何故鳥のウンコがよく当たるのか?
-
鳥害について
-
洗濯物に鳥の糞がついてしまっ...
-
館内に入りこんだ鳥を逃がしたい
-
斉藤緑雨の言葉
-
カラスがなぜか雨の日は、あま...
-
鳥の数え方
-
鳥の集団の旋回行動について
おすすめ情報