dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初めての質問ですので不手際がありましたら申し訳ありません。

今まで妊娠中になんらかの病気で、抗生物質をのまれたことのある方教えてください。
抗生物質を服用されていたら他の症状でもかまいません。

処方された抗生物質の量は どの程度でしたか??

なるべく情報がほしいです。


現在、海外在住中で、妊娠中期です。
先日、尿検査で 細菌が出てしまい、昨日 抗生物質を処方されました。
(検査の場所とクリニックが別ですので、とりに行かなければならず結果を見るのが遅れました)

薬を処方されたのみで、病名?は言われませんでしたが、
細菌(種類はかいてありませんでした)ですので多分膀胱炎ではないかと思います。
数年前膀胱炎になったことがありますが、現在 まだ自覚症状はありません。

ドクターは安全な薬だといっていましたので、薬事態の心配はしておりません。
ただ、普段から海外は薬の量が多めの傾向にあり、、
信用しなくてはいけないのですが 気になったので調べました。

アステラスの、アモキシシシリンの抗生物質で、ペニシリン系なので、
(調べても現地語でまったくわかりませんが会社が同じなので海外用名前違い?)、
妊婦、胎児への影響は、ほぼないとされているようです。
その点は 心配していません。

問題は量でして、調べたところ、
日本ですと サワシリン250mgx3/日=750mg/日 で処方された方がいました。
(それか フロモックス100mg)
サワシリンも製薬会社はアステラスでした。

しかし、私の場合 アモキシシリン 1gx2 / 日 です。 

ということは一回1000mg、1日2000mgで、日本に比べてはるかに量が多いようです。
しかも、錠剤が大きいので、砕いて飲みます。(それはOKとのことでした)
説明書も読めませんが、数字によると、最高でも750mgx2/日 のようです。

ドクターは今日から夏休みで(個人クリニック)、量を減らしたくても、聞ける人がいません。
また、抗生物質は 処方された量と期間飲まないと耐性がついてしまって、
効果がないともあり、心配になりながらも、
勝手に、ほんの気持ち程度ですが、砕いた錠剤を残してしまっています。


抗生物質の皆さんの状況を 調べても、
抗生物質が心配ですという質問に対して、サワシリンを処方されました、
などが多く、 量についてかかれている方がほとんどおらず、
他に調べようがないため 質問させていただきました。


長くなりまして申し訳ありません、
抗生物質を飲まれた事のある方、回答いただけたらありがたいです。

よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

添付文書が英語ではなかったのですね。


しかも薬局が不親切…。
配慮が足りなくてすみません。

あくまで一般論になりますが、基本的にアモキシシリンでは、催奇形性のリスクは報告されていません。
したがって、原則的には母体に大きな副作用がでなければ、問題ないと考えられます。(下痢くらいならない服を中止すれば問題ないとされています。)

まあ、あくまでも一般論ですが…。

それはともかく、異国の地で頑張っていらっしゃること、本当にご立派だと思います。
お大事に、そして元気な赤ちゃんを産んでください。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

Karewaraさん、
またのお返事 ありがとうございます。

薬の世界では100%はないですもんね!
なんであっても、原則というのは仕方ないです。

赤ちゃんに影響がうすければ、母体への副作用は何でも受け付けます!


たまに辛い出来事や怒れる出来事もありますが、逆にとても優しい人もいて
言葉は通じなくても それで救われている毎日です。

温かいお言葉とても嬉しいです。 ありがとうございました。

お礼日時:2011/07/31 01:38

まず、アモキシシリンの1日の平均的な処方は一回250mgを3回~4回とされていて、750mg2回というのは日本ではピロリ菌の除菌などに使われている量だと思います。



さて、そうすると多いのではないかとお思いでしょうが、ここで力価という概念がでてきます。
ここでいう250mgとか750mgとかいうのは力価換算です。力価というとわかりにくいかもしれませんが、薬に含まれる有効成分の量と考えていただければいいと思います。

そこで、1日量の1gのことですが、これが力価を示している値なのか、それとも製剤自体の重さを示しているものなのかがわかりません。

力価だとすれば日本の基準からすれば多いですが、製剤の量だとすればどのくらいの成分が含まれているかわからない以上、多いと決めることもできません。

もし、担当の先生がお休みなのであれば、薬を処方してくれた薬局に聞いてみるのがよいのではないかと思います。あとは英語のできる方に説明書を読んでもらってはどうでしょうか?

この回答への補足

説明ありがとうございます。力価は初めて知りました。

なじみのない言語で英語ではないので、説明書の数字の部分を探して、
英語変換辞書でそれらしきところを調べてみました。

1gに1gのアモキシシリンを含むと書いてありそうでした。
ということは、力価換算でも1gということですね。
(薬としては1錠125gから +125g単位で 1gまであるもののようです。
 Internetで調べてもその薬は 出てきません。)


薬そのものに問題ないので、量が多いのはお腹がゆるくなるなど私本人に影響があるだけで、
子供には関係なければ安心して飲めるのですが…

病院自体もお休みで、通訳を頼める人もいません。

言葉もできず、こちらはお店の人が不親切なので、(よく無視されて心がおれます)
英語もあまり通じず、怖いですが、処方してもらったところは遠いので、
近くの薬局できくのに挑戦してみようと思います。

補足日時:2011/07/30 19:41
    • good
    • 1

あなたの体重は?

この回答への補足

質問 ありがとうございます。
50Kg弱です。

補足日時:2011/07/29 19:25
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!