
父方の祖父が亡くなり4人兄妹の相続人がいるケースの相談です。
祖父母は数十年前に離婚し祖母に祖父の遺産相続の権限はありません。
祖父は事故で長年寝たきりでずっと入院をしていました。その祖父が亡くなり遺産を相続することになりました。長男であるうちの父は地元からずいぶん前に出ており祖父母の面倒は兄妹が見ていたため遺産はいらないと宣言しております。
お葬式のため地元に帰った際、通帳を管理していた叔父からお通夜の席で「預貯金はこれだけ(500万程度)しか残っていない。これだけ渡すので領収証とこの書類にサインしてくれと」100万用意されていたそうです。
父は遺産は受け取るつもりはない旨とサインの前にきちんとどれだけのお金を今まで使ってどれだけお金が残っているのかはっきりとした書類を兄妹全員に開示するよう伝えてお金は受け取りませんでした。
父いわく、数年ほど前祖父の預金は2千万を超えていたそうで入院費などは保険である程度賄えているはずなので1/4程度まで額が減っていることに納得できないそうです。、また祖父が亡くなり口座は凍結しているはずなのに通夜の席で100万という大金が用意できたこと、いきなり書類にサインをせかされたことに通帳を管理していた3男の叔父が以前から自分で好きなようにお金を出し入れし自分で独り占めしようとしているのではないかと疑いを持っているそうです。
(またそういった風に思われるような言動が祖父の生前からあったそうです。)
父としては一番祖父母のために苦労をかけた叔母にもきちんと相当の額を相続させてあげたいと思っているようです。
が、通帳を管理していた叔父いわくそんなお金はない。勘違いしているのではないかというお金があった、ないの水掛け論に発展しています。
いろんな相談を見たところ弁護士さんに依頼すれば遺産内容、数年内の口座の出し入れの記録などは確認できるようですが数十万のお金がかかる様子。遺産放棄するつもりの父にそのお金を出してまで遺産総額を確認する余裕はありません。
また他の兄妹に関しては遺産は相続するつもりなものの残ったお金はこれだけしかないと叔父がいうのであればそうですかと納得できるようです。
相続する当人がこれでいいと納得しているのに放棄するつもりの人間がうるさく騒ぐのもおかしな話ですが父は確認するまで納得できない様子です。
自分で金融機関に確認もできるようですか該当の金融機関も不明ですし父の地元と現在の居住地はかなりの距離が離れておりそう簡単に帰ったりできる距離ではありません。
何か他に遺産の総額の確認方法や解決方法があれば教えていただきたいです。
よろしくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
財産の在り場所(預金なら銀行、不動産なら所在地など)が判明して
いれば、相続人の立場で調べる事は可能ですが、在り場所がわからな
い五里霧中状態では兄弟の協力がなければ確認はできないと思います。
ですから、基本的には全容を知っているであろう叔父と交渉するしか
ないでしょう。
交渉のしかたはいくつかあります。
1.遺産分割調停を申し立てる(地元の家庭裁判所になります)
2.叔父に全遺産開示を条件に相続放棄に同意する旨念書を差し入れる
3.期限を切って遺産開示を求め、遺産を開示しない場合には、
分割協議を拒否し法定分相続を主張する旨申し入れる。
などです。
預金、株券、不動産などは遺言または遺産分割協議書がなければ勝手に
処分はできませんから、最終的には(放棄するにしろ放棄しないにしろ)
兄弟全員の同意が必要になります。ですので交渉のポイントもそこに
なります。
ただし、故人が長患いしていたということですので、相続トラブルを予想
して叔父が既に財産を退避させている可能性もあります。
そういう場合は、諦めるか裁判で泥沼の長期戦を戦うしかありません。
ご丁寧にありがとうございます。
叔父が事前にいろんな書類を用意していたことからいろいろアドバイスしている立場の人がいる様子が伺えるため以前から財産を退避させていた可能性はかなりあります。
弁護士に依頼しようかと父は考え始めている様子です。
入らないお金で揉めたりいがみ合うのはバカらしいと思うのですが・・・。実際、他の兄妹を巻き込んで本人同士でもめるよりもプロの第三者が介入する方がスムーズに話が進むかなと思うことができました。
アドバイスありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
祖父名義の空家から母名義にす...
-
三親等とはどこまでの範囲?
-
未成年ですがお酒を購入したい...
-
嘘つきな家族と同居、とてもス...
-
従祖兄とは?
-
身元保証人は祖父で大丈夫でし...
-
97歳の父方の祖父がクーラーを...
-
私のせいで殴られてしまった料...
-
大叔父の要求はのむべきでしょうか
-
【遺産相続】「土地はいらない...
-
遺産相続で祖父からの結婚祝い...
-
認知症祖父の入籍について
-
実家に勝手に帰って住んだら法...
-
相続についてです。 親がなくな...
-
遺産相続の取り分について教え...
-
職場に嘘をついてしまいました
-
立ち退き補償金の遺産相続について
-
50代女性の就業支援施設はあり...
-
親戚と縁を切りたい(長くなり...
-
祖父が戦死した場所へ行きたい
おすすめ情報