
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
お隣との関係が悪くないなら、直接相談するのがいいのでは。
たとえば目の細かいネットをフェンスの上に継ぎ足して内側にバラを植えると説明。
見栄えはいまいちなのは明らかだが、お隣が見栄えと葉っぱとどちらを選ぶかです。
この場合、ネットを張るというのは、ある意味お隣のことを考慮しているというポーズです。
でもお隣はあなたが自分のことを気遣っていると理解してくれれば
「ネットでもいいけどそれではバラが可愛そうね。何にもない方がいいのでは」
と言ってくれるかも。
最悪ネットになってしまう可能性もあるけど、それは想定内にしておいてください。
我が家はバラは植えてませんが、植物が多く、背も高いので防ぎ様がなく、お詫びの印として
収穫したびわ、かき、うめ、すももを収穫毎に差し上げてます。
この回答へのお礼
お礼日時:2011/08/03 14:31
ありがとうございます。
ネットいいですねっ!参考にします。
食べられるものならいいのですが、花は好みがあるので
差し上げてもいいものかとぉ・・・。
No.5
- 回答日時:
No.4
- 回答日時:
経験談です:
西隣の家の庭にはかなり大きなケヤキの木がありました。
夏は、西日を防いでくれるし蝉もにぎやかに鳴いていました。しかし枯れ葉の時期になると、その量は尋常ではなく、木枯らしが吹くとわが家の庭や屋根に膨大な量の落ち葉が積もりました。また、道路一面にとんだ落ち葉を毎日掃除しておられました。
その結果、とうとう樹齢50年もする木を切り倒してしまいました。
このように、高齢者だけになりますと手入れも大変になります。
庭の手入れ、高齢化、隣家への気配り等大変ですが、美しい庭を作ってください。
No.2
- 回答日時:
うちはバラでは無く、椿なのですが、やはり高木。
季節になると花が向こう側に落ちるのですね。
気軽に入って行って、掃除できるようなら気が楽なのですけど、フェンスで囲われた庭で他人が入れません。
なので仕方なく、フェンスの上、30センチくらいで椿の高さ制限をしました。のこぎりで。
我が家のフェンスは2mほどです。一時期、椿は2階の窓を覆うほどでした。
相談者さんのバラが3mだと、同じくらいになりますね。
謝ると、良いですよ~綺麗ですから~と言ってくれるのですが、今は良くてもお互いに年を取ります。
植物は10年選手。うちの椿も20年を超えています。
この先10年すると、お互い掃除もままならない、私も手入れを怠るかも…と考えて、椿をコンパクトにする事にしました。
相談者さんのお隣は駐車場と言う事で、朝一で入って掃除する事はできませんか?
何よりお隣さんの気持ち次第ですが、(葉っぱ1枚でも許さんとか、汚いのが好きって方もいますし)そんな事も可能では。
それに、お隣さんとの関係性次第ですよ。
バラは虫がつきやすいですし、農薬は欠かせません。
撒いた農薬が車にかかったとか言われたら、もうバラを諦めざるをえないと思います。
お隣さんと相談した方が良いと思いますよ。
この回答へのお礼
お礼日時:2011/08/03 14:28
ありがとうございます。
朝一でも、他人の敷地に入るのは、ちょっと気がひけますね^^;
お隣さんに、うががってみようとおもいます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
除草剤の近くの野菜は食べられ...
-
庭に植えたピーマン・ししとう...
-
日本語の「~では」「~には」...
-
除草剤散布し枯れた後、どれだ...
-
モモ果実赤点病のモモは食べら...
-
家庭菜園のナスの花が咲かなく...
-
エアコンの室外機からの水
-
小玉スイカの実が大きくなりま...
-
植木(ナンテン:南天)を完全に...
-
芝生の庭にアブが大量に飛び回...
-
低い位置の水を高い位置に移動...
-
ススキを枯らしたい
-
スイカの表面が茶色に変色!
-
樹木の幹の穴埋め剤はありますか
-
大葉の葉が白くなるのです・・・
-
サツマイモのツルが伸びません。
-
なすの白い綿状のものはなんで...
-
除草剤を撒いてしまった庭では...
-
鉄分の多い地下水を植木にやる...
-
スイカのツルを間違えて切って...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今まで作った野菜で、育ててよ...
-
ハナキリンについて教えてくだ...
-
植物の植え替えについて
-
✿あなたのお庭には何があります...
-
除草剤の近くの野菜は食べられ...
-
小玉スイカの実が大きくなりま...
-
月桂樹が少し弱ってるような・・・
-
家庭菜園のナスの花が咲かなく...
-
オルトランをまいて数日で食べ...
-
芝生の庭にアブが大量に飛び回...
-
ゴーヤの葉っぱが小さいの・・...
-
庭に植えたピーマン・ししとう...
-
低い位置の水を高い位置に移動...
-
除草剤を撒いてしまった庭では...
-
日本語の「~では」「~には」...
-
樹木の幹の穴埋め剤はありますか
-
エアコンの室外機からの水
-
お隣さんが家庭菜園で育てた野...
-
「こんな隣人は嫌だ」の1つに 毎...
-
除草剤散布し枯れた後、どれだ...
おすすめ情報