

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
独和・和独慣用句辞典です。
http://web.ffn.ne.jp/~deutsch/framedeutsch.htm
和独辞典
http://www.wadoku.de/
単語数にして30までの文章の発音を聞くことができます。
http://www.naturalvoices.att.com/demos/
No.4
- 回答日時:
生きているドイツ語のページ紹介しますね。
(参考URL)オマケに例文集のページを
http://www.geocities.co.jp/Milkyway-Vega/3527/in …
も一つおまけに
http://l-world.cplaza.ne.jp/other-world/index-g. …
参考URL:http://www.people.or.jp/~deutsch/framedeutsch.htm
この回答へのお礼
お礼日時:2003/10/30 01:40
回答ありがとうございました。
やはり言語自体が生き物のようなものですから今使われている言葉は大切ですね。
ぜひ使わせていただきます。
No.3
- 回答日時:
ドイツ語のWeb辞書は少ないですね
三修社のサイトです。
例文などは少なく簡単な辞書ですが、とりあえずの間に合わせには使えると思います。
辞書はとても安いものだと思っています。
数千円で色んな言葉の意味が分かるのですから。
これ以上コストパフォーマンスの良い物はないとおもっています。
倹約して、ぜひ良い辞書を買ってください。
思い切って、買ってから倹約するほうが良いかもしれません。
http://www5.mediagalaxy.co.jp/sanshushadj/top.html
参考URL:http://www5.mediagalaxy.co.jp/sanshushadj/top.html
この回答へのお礼
お礼日時:2003/10/30 01:38
回答ありがとうございました。
バイトでお金をためてぜひ辞書を買おうと思います。
それまではありがたく教えてもらったサイトを使わせてもらおうと思います。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
七面六臂(しちめんろっぴ)に...
-
もう満足だ と表したいとき、充...
-
「はや」の表記
-
文量は正しい日本語ですか?
-
「等々」は「とうとう」「など...
-
「態々」ってなんて意味?どう...
-
「畏兄」という言葉の語源とか
-
「以上」と「超」の意味の違い
-
「恩恵にあずかる」は「与る」...
-
「一言一句」「一字一句」と「...
-
「選択肢」と「選択枝」どちら...
-
参考文献の中には辞書や文法書...
-
漢字を教えてください
-
「耳をダンボにする」という言...
-
【「goo辞書」サービス終了のお...
-
「ついえる」について
-
「目的」と「概要」の違いを分...
-
イタリア語の敬称
-
漢字を教えてください。。。テ...
-
同士か同志か
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
七面六臂(しちめんろっぴ)に...
-
文量は正しい日本語ですか?
-
「はや」の表記
-
「以上」と「超」の意味の違い
-
「等々」は「とうとう」「など...
-
多岐にわたる、は、亘る OR ...
-
「目的」と「概要」の違いを分...
-
【「goo辞書」サービス終了のお...
-
「恩恵にあずかる」は「与る」...
-
国語辞典のありよう
-
参考文献の中には辞書や文法書...
-
「拠点」と「拠店」の意味の違...
-
「一言一句」「一字一句」と「...
-
「選択肢」と「選択枝」どちら...
-
合意の上・下の使い分け
-
同士か同志か
-
向かい入れる? 迎い入れる?
-
エクセルで「印」のしるしを書...
-
漢字を教えてください
-
ᵕ᷄≀ ̠˘᷅ この顔文字はなんと打...
おすすめ情報