

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
時間が経ったステッカーはペロンとあっさりってわけにはいきません。
お湯をかけて温めて一気にはがし、残ったのりはシンナーでもガソリンでも灯油でも使って拭き取るのがいいでしょう。ステッカーが古くなるとブチブチと切れて作業が進まないことがありますけど、そんな場合はカッターナイフの刃を長めに出し、湾曲させるようにして削ぎ落とすのもいいです。よく研いだスクレーパでもいいです。ガラスは硬いし溶剤が平気なのでシンナーやガソリン、カッターやスクレーパが使えます。
No.1
- 回答日時:
工業用アルコールが一番。
薬局で500円くらいで売っています。
ステッカーが剥がし液でとれなかったのは、
剥がし液がステッカーの表面ではじかれて、
糊の部分にまで浸透しなかったせいです。
工業用アルコールはより強力ですが、
仕組みは同じなので、糊の部分に横から浸透するように
ぼちぼちと染み込ませるようにしましょう。
あとはスクレーパーですね。
相手がガラスなのでプラスチックや樹脂製がよいです。
ホームセンターの工具や塗装コーナーなどにおいています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カスタマイズ(車) 車の後ろのガラスに貼ってあるステッカーは剥がしても大丈夫なのでしょうか?剥がしたらいけないとかないで 2 2023/07/28 07:25
- 国産バイク 大型バイクの純正デカール(ステッカー)について。 純正のステッカーが気に入らなくて、剥がしました。 2 2023/07/22 20:01
- 中古車 中古車を買ったら店名シール貼られてた 1:納車後一時間ほどして気付きました、後ろの窓ガラスに貼られて 9 2022/09/22 14:42
- DIY・エクステリア 不透明の窓ガラスの内側へ、断熱の為の発泡銀シートやプチプチシートを貼ると、しばらく時間が経ったあと剥 4 2022/12/23 20:10
- 日用品・生活雑貨 大学で使っている教科書を開くときに、見開きにしようと強く押したら、ページが70ページ以上剥がれてしま 2 2022/05/13 20:35
- 国産車 車の窓ガラスが曇らない方法 今の時期ですが、早朝とか夜に車に乗る時、フロントガラスの外側が酷く曇って 3 2022/11/12 00:17
- 日用品・生活雑貨 スマホカバーで困ってます。 現在使ってるのが透明のプラスチックのもので、側面に色が塗ってます。 しか 1 2022/11/11 00:18
- リフォーム・リノベーション 根太工法から捨て張りへの変更、リフォームについて 2 2022/08/05 23:03
- 怪我 爪が剥がれた痛みの対処法 4 2022/11/26 05:09
- その他(芸術・クラフト) カニを標本として保存する方法を教えて下さい! 1 2022/05/02 19:16
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
小さいステッカーをナンバープ...
-
窓ガラスにガム
-
好きな女優やモデルのシール?...
-
ヘルメットにステッカーを貼っ...
-
部屋のドアの塗装?剥がれにつ...
-
タント L375s 純正カーナビの B...
-
「赤ちゃんが運転しています」...
-
再帰性反射のオススメのドラレ...
-
ARROWBOARDDESIGNSTUDIOという...
-
ファンキーフライデーのステッ...
-
多くの航空会社のシールを貼っ...
-
駐車禁止の黄色いステッカーが...
-
ステッカーがはがれないように...
-
点検済整備済みステッカーをき...
-
人来夢(じんらいむ)
-
よく見かけるステッカー
-
右左折後、車線が増える場合は...
-
こんにちは。18歳女です、 昨日...
-
一般道のオービスで真横から白...
-
歩行者が走行中の車のサイドミ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
駐車禁止の黄色いステッカーが...
-
多くの航空会社のシールを貼っ...
-
よく見かけるステッカー
-
ステッカーがはがれないように...
-
ARROWBOARDDESIGNSTUDIOという...
-
小さいステッカーをナンバープ...
-
自転車にステッカーを貼る際。
-
自作した車のデカールがはがれ...
-
剥がれたステッカーをもう一度...
-
車検のスッテカーと書類の日付...
-
タント L375s 純正カーナビの B...
-
タント L375s 純正カーナビの B...
-
ヘルメットにステッカーを貼っ...
-
「赤ちゃんが乗ってます」ステ...
-
純正ステッカーのはがし方
-
部屋のドアの塗装?剥がれにつ...
-
マグネット式初心者マークが剥...
-
CH車とは
-
鳥居のステッカー
-
初心者マークや高齢者マークは...
おすすめ情報