dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今、ちょうど1歳になる赤ちゃんがいます。
蚊にさされやすい子(しかも刺されると腫れ上がり、酷ければ病院)で、虫よけ対策もしているのに、それでも刺されます。

いつもは部屋ではベープを使い、外出する時はオーガニックの虫よけをしています。

しかし、部屋の出入りなどで蚊が入ってきてしまうことがあり、そしたら一番に刺されます。



なにか良い対策はありますでしょうか?

また、ベープなどは赤ちゃんにも使用して良いのでしょうか?

回答よろしくお願い致します。

A 回答 (4件)

蚊帳は使っていないんでしょうか?



昔ながらの蚊帳から今ではワンタッチで広げれるテントみたいな仕組みの蚊帳もあるようです。

参考例
らくらくワンタッチ蚊帳
http://www.hakkutuclub.com/SHOP/108956.html?prd= …

http://kakaku.com/search_results/%89%E1%92%A0/?c …



蚊除けの対策ですが汗の臭いや体温などが引き寄せる要因になるようです。

虫除けスプレーなどでもある程度効果があるとは思いますが、汗はコマめにオシボリで拭いてやる方が良いかもしれません。

ブヨとかアブなどにはミント系が良いと言われています。

個人的にはアトピー系だから虫除けスプレーなども躊躇するもんですから、ミョウバン水を使っています。
汗の臭いを消臭して収斂効果や制汗作用が期待出来ます。

アセモやトビヒの予防になります。

作り方
http://www.ueda.ne.jp/~wkoide/skincare/myouban.h …
体臭予防法について
http://www.gomiclinic.com/oldlog/lg0316.html
活用法
http://www7a.biglobe.ne.jp/~sysoap/myoban.html

我が家はアトピー家族ですので皮膚の保護のためにミョウバン風呂を実践しています。


ワンコの散歩には20倍希釈液にスペアミントのアロマオイルや薬局で売っているハッカ油などをそれに1,2滴いれてスプレー。
プンプン臭うけどミント系だからお散歩仲間にも文句は言われない。
少しでも汗をかいたら即スプレーしています。
汗の臭いを消臭と皮膚表面の温度を下げるからちょっとは違うと思うけど厳密な実験なんかできませんから自分的には違うと思うけどの世界。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ワンタッチ蚊帳も一応使っています。

今日気づいたのですが、玄関から車に乗り込むまでに刺されることが多いようです。

うちは海にも山にも囲まれている上に、父が庭園にビオトープまでつくったので蚊が多いそうです…。

うちの子は刺されても半日は変化なし、1日たって小さな湿疹、2日目に大きく腫れるのでいつ刺されたかがわからない事があります。

色々徹底してみます。
ありがとうございました♪

お礼日時:2011/08/08 01:03

5カ月の子供がいます。


いろんな対策があるんですね~。
うちは玄関に消臭剤みたいな虫除けを置いています。テレビで宣伝してるようなやつです。
ベランダには吊るすタイプのものをかけています。
あとあまり使っていませんが、プッシュタイプのベープも一応あります。
今のところはこれで虫刺されなしで過ごしています。
蚊帳は使ったことがないのでわからないですが、結局のところ、出入りする際に防がないといけないですもんね。
外出時は服に張るシールタイプの虫除けですね。
実家では蚊取り線香を使ってましたが、赤ちゃんがいるので火を使うのもちょっとな、と思って使っていません。
人体にホントに悪影響がないかも心配だし、何より匂いが付きますからね~。
それでも蚊取り線香のホント効果あると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
今のところ刺されてないそうで…すごいですね♪

うちは海にも山にも囲まれていて、父が庭園にビオトープまでつくったので蚊が多いそうです…。

虫よけシール試してみます。

ありがとうございました。

お礼日時:2011/08/08 00:55

No.2さんがおっしゃってるとおり、夜は蚊帳が一番です。


今はワンタッチで広げることができて、かつ大人が添い寝できるサイズのものも売っています。

一番良いのは、部屋全体を覆う昔ながらの蚊帳でしょうけど。。

寝る前の1時間くらい、蚊帳の中でしっかりベープや蚊取り線香を焚いて、蚊を駆除しておけば、入るときに気をつけさえすれば蚊は勝手に入ってきません。部屋と違って、蚊帳に入るときは、入る場所だけをめくるので慣れれば大丈夫ですよ。

ベープは赤ちゃんにいいかどうか、というより、私自身がダメなのでなんともいえません。
ベープを点けてると、喉が痛くなってしまうんです。
私はアトピーではないのですが、肌が元々敏感なのでそのせいもあるかもしれませんが。。

赤ちゃんは体温が高く、呼吸数も多いので真っ先に蚊に狙われるんです。
次いで狙われるのは、酔っ払っていびきかいて寝てる人、でしょうね(笑)
体温と、二酸化炭素によってくるみたいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ワンタッチ蚊帳も一応使っています。

今日気づいたのですが、玄関から車に乗り込むまでに刺されることが多いようです。

うちは海にも山にも囲まれている上に、父が庭園にビオトープまでつくったので蚊が多いそうです…。

うちの子は刺されても半日は変化なし、1日たって小さな湿疹、2日目に大きく腫れるのでいつ刺されたかがわからない事があります。

色々徹底してみます。
ありがとうございました♪

お礼日時:2011/08/08 01:00

蚊取り線香が一番です

    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
蚊取線香は使ったことないので、明日から玄関などに使ってみますね~。

ありがとうございました♪

お礼日時:2011/08/08 01:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!