
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
色々と検索してみたところ、精神分析の用語で Adaptive Regression in the service of the Ego の略でARISEという言葉があるようです。
http://en.wikipedia.org/wiki/Regression_%28psych …
ご回答ありがとうございます。
精神分析系の大学院でしたので、
回答者様の用語であってると思います。
本当に助かりました!
ちなみに・・・
これは
「エゴの働きの中の適応的退行」という意味で、
適応的退行は遊ぶことなどといった原始的な快楽を含み、
適応的退行を行うことは(自我をコントロールできる成人などにとって)、
その人に利益をもたらす、という解釈でよろしいのでしょうか?
何度もすみませんが、
宜しくお願い致します。
No.4
- 回答日時:
No.1です。
No.3のorrorinさんのおかげで勉強になりました。
ひょっとしたら精神分析の用語かという気はしておりました。
しかし、臨床心理士養成コースの院試問題とはいえ、小生には、ちょっと特殊に過ぎるような出題だという気がします。
No.2
- 回答日時:
No.1です。
小生も、臨床心理士ですが、寡聞にして、ARISEという専門用語の存在は知りません。
単なる小生の勉強不足かもしれませんが、手元にある文献や、心理学関係の事典を調べた限りでは記載がありません。
特定の分野で用いられている用語かもしれませんが、小生にはこれ以上は分かりません。
恐縮ですが、他の方のご回答をお待ちします。
No.1
- 回答日時:
“arise”は、動詞ですので、心理学の学術用語ではありません。
普通に、「(ある現象などが)生じる、起こる、現れる」と理解されればよろしいかと思います。
もしこれ以上のことが必要でしたら、この“arise”が含まれている文をお示しいただいた方が、わかりやすいのでありがたいのですが。
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。
これは、ある大学院(臨床心理士指定大学院)の入試問題で、
「語句を簡潔に説明せよ。」という問題で示されていたものです。
ですので、文章がなく、私もどのように調べていいのか分からなくって。。
臨床心理学的に
「ARISE」という意味を解釈すればよいのでしょうか?
ただ、その問題のほかの用語は明らかに心理学用語なので、
この{ARISE」のみ違うということは考えにくいので、
質問させていただきました。
どうぞ宜しくお願い致します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 英語です。 His various problems ()from his having been 2 2022/05/10 12:48
- 留学・ワーキングホリデー 大至急!! 1 2022/09/19 19:42
- 学校 こんにちは。今年高校3年生です。 学校で進路調査があります。ずっとネットや本、先生に相談したりしてい 1 2022/04/05 00:38
- その他(教育・科学・学問) 教育学部を目指している高1です。 大学では教育心理学を専門的に学び、卒業後は中学教諭(国語か数学)に 1 2023/07/20 19:03
- 大学・短大 大学合格後の勉強 2 2022/11/05 21:40
- バッテリー・充電器・電池 充電器を購入する時の注意点 8 2022/08/07 10:10
- その他(プログラミング・Web制作) プログラムの勉強のおすすめは 7 2022/12/09 20:09
- 大学受験 参考書について 大学受験におすすめの参考書を教えてください! 黄チャート、スクランブル、ターゲットは 1 2023/07/21 12:13
- 英語 英語学習のやり方を教えてください。 中学生レベルの基礎を理解していない状態から英語学習をする方法を知 7 2022/07/26 19:07
- 哲学 ヨリ・イリ・ヨセなる知性の区分からインタムライズム 1 2023/05/03 01:05
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
心理学の分類について
-
演技するにあたって
-
心理学を学びたいです。関西で...
-
最近気づいたのですが、人間関...
-
心理学修士の英語(略表記)に...
-
心理学部 志望動機について
-
水玉模様の柄がどうしても好き...
-
ここって役に立つカテとだめな...
-
人間の三大欲とは?
-
女の性格 車のレースが好きだと...
-
異性のことを「あなた」とか「あん...
-
「ここ笑うところですよ」って...
-
学校や仕事が終わったら一目散...
-
心理学科で使う数学
-
人から睨まれる理由
-
何かと謝ってくる職場の男性の...
-
たいして面白いこと言ってない...
-
第2外国語と心理
-
尻を触ってくる上司の心理 僕は...
-
同僚の男性がよく「化粧変えた...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
私を1から9の数字に例えると?...
-
最近気づいたのですが、人間関...
-
心理学修士の英語(略表記)に...
-
【相談】作家の加藤諦三さんは...
-
ドラえもんは何故かわいい?心...
-
加藤諦三さんって本当は何の研...
-
異性を羨ましいと思う感情って...
-
水玉模様の柄がどうしても好き...
-
infpとisfpの違いを教えてくだ...
-
通信制大学の心理学科の志望理...
-
「吊り橋効果」みたいな、 恋愛...
-
男児がゲテモノやグロテスクな...
-
演技するにあたって
-
知人女性(30歳)が、職場や旅...
-
マルクス
-
犯罪心理学の入門書を読む前に...
-
ラクダって・・・
-
【心理学・ホンマでっかTV!の植...
-
大学の論文「行動科学」の問題...
-
恋人へ求めるもの(または接する...
おすすめ情報