
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
回答ありがとうございました
#3さんの言うとおり オン オフ が 逆の表現をしたようです(数字になるのが オン、アルファベットになるのがオフ?)
パソコンの置き場所を変えた際、設定が変わるようなキーを押したのだと思うのです
No.4
- 回答日時:
ノートパソコンならNumlock キー と同時に左手前にあるFnキーを押してください
これで解除になりますよ
No.3
- 回答日時:
起動時に表示される「BIOS」の設定で、Numlock のオン/オフが指定できるはずです。
BIOSセットアップは、確か「F2」キーだったかと。
機種が違うのでちょっとあいまいですが。
で、オン/オフが逆だと思います。オンの状態になっていると、数字が出るはずですよ。
回答ありがとうございました
#3さんの言うとおり オン オフ が 逆の表現をしたようです(数字になるのが オン、アルファベットになるのがオフ?)
パソコンの置き場所を変えた際、設定が変わるようなキーを押したのだと思うのです
以前はパソコンを起動させたときは、アルファベットが入力できる状態だったので、ちょっとしたキー操作でなおるのではと思ったのですが?
No.2
- 回答日時:
窓の手にありますよ。
システム で 起動時にNumlockをonにする ってできます。
http://www.forest.impress.co.jp/library/winhand. …
参考URL:http://www.forest.impress.co.jp/library/winhand. …
回答ありがとうございました
#3さんの言うとおり オン オフ に逆の表現をしたようです(数字になるのが オン、アルファベットになるのがオフ?)
パソコンの置き場所を変えた際、設定が変わるようなキーを押したのだと思うのです
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Mac OS mac os xの設定の(起動ディスク)にブート用dvdが表示されません 1 2022/05/28 13:29
- デスクトップパソコン パソコン修理について教えて下さい。 自作PCでwin7を入れていたパソコンが起動しなくなりました。 9 2022/04/24 16:21
- マウス・キーボード テンキーの設定がおかしくなっています。 5 2023/08/09 15:35
- マウス・キーボード キーボード Oキーを押すとプルダウンメニューが出る 4 2022/09/08 14:48
- マウス・キーボード パソコンでのミスタイプ~こうなってしまうとイラっとしませんか?→pasokonndenomisuta 2 2023/08/03 08:41
- フリーソフト 1秒毎にキーの←を押すソフト 1 2023/03/06 04:27
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 先日、OPTIPLEX790を使用しスリープ機能で電源が落ちた後に電源が付かなくなるトラブルが発生し 1 2022/12/20 01:53
- ノートパソコン TOSHIBAのDynabookです。 3 2023/04/05 08:14
- Windows 10 Win10の起動画面でフリーズすることがあります。どのような原因が考えられますか? 3 2023/04/26 20:21
- Windows 10 パソコンの起動時、画面が黒いままのトラブルにつきまして。 4 2022/10/02 18:02
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windows 11 Homeバージョン23H2
-
パソコン何年くらい使っていま...
-
Windows11搭載のノートpcの設定...
-
大学用のノートパソコンを探し...
-
名古屋の大須でノートパソコン...
-
買って数ヶ月のノートパソコン...
-
Panasonicのノートパソコン使っ...
-
iphone7ボイスメモを、iTunesを...
-
ノートパソコンの裏側のカバー...
-
FUJITSUのノートパソコンは動画...
-
Win11は24H2にしないで 23H2の...
-
パソコンで音楽を聴いてると
-
私のパソコンはWindows8です。
-
ノートPCで指紋認証ができません
-
富士通のノートパソコン買って...
-
ノートパソコン最近富士通のWin...
-
i7-3540番のCPUノートパソコン...
-
中古ノートパソコンの購入考え...
-
中古ノートパソコンの購入考え...
-
キーボードのテンキーで数字入...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Androidスマホの電源をいつも通...
-
PanasonicのCF-SVシリーズのLet...
-
パソコンが最初のASASのロゴ画...
-
NumLockがPC起動の都度、解除さ...
-
ロゴ画面でフリーズしてしまう...
-
Aptiva 50M 21970M7でネットワークブー...
-
押収品の破損に伴う賠償請求は...
-
HP PCのBIOSのCMOSクリアの方法...
-
電源ON時ピーという警告音で起...
-
パソコンの電源が入らなくなり...
-
毎回"boot from CD"で止まって...
-
スマホが起動しないため初期化...
-
パソコンが頻繁にダウン
-
電源投入後、初期のロゴ画面が...
-
priori5が起動できなくなった→...
-
バッテリーランプが4回点滅して...
-
I/O ERRORって何?OSの...
-
F2を押してもBIOSが起動しません
-
ThinkPad X1 Carbon 2015年モデ...
-
CD-ROMが動かない!
おすすめ情報