
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
回答ありがとうございました
#3さんの言うとおり オン オフ が 逆の表現をしたようです(数字になるのが オン、アルファベットになるのがオフ?)
パソコンの置き場所を変えた際、設定が変わるようなキーを押したのだと思うのです
No.4
- 回答日時:
ノートパソコンならNumlock キー と同時に左手前にあるFnキーを押してください
これで解除になりますよ
No.3
- 回答日時:
起動時に表示される「BIOS」の設定で、Numlock のオン/オフが指定できるはずです。
BIOSセットアップは、確か「F2」キーだったかと。
機種が違うのでちょっとあいまいですが。
で、オン/オフが逆だと思います。オンの状態になっていると、数字が出るはずですよ。
回答ありがとうございました
#3さんの言うとおり オン オフ が 逆の表現をしたようです(数字になるのが オン、アルファベットになるのがオフ?)
パソコンの置き場所を変えた際、設定が変わるようなキーを押したのだと思うのです
以前はパソコンを起動させたときは、アルファベットが入力できる状態だったので、ちょっとしたキー操作でなおるのではと思ったのですが?
No.2
- 回答日時:
窓の手にありますよ。
システム で 起動時にNumlockをonにする ってできます。
http://www.forest.impress.co.jp/library/winhand. …
参考URL:http://www.forest.impress.co.jp/library/winhand. …
回答ありがとうございました
#3さんの言うとおり オン オフ に逆の表現をしたようです(数字になるのが オン、アルファベットになるのがオフ?)
パソコンの置き場所を変えた際、設定が変わるようなキーを押したのだと思うのです
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Androidスマホの電源をいつも通...
-
PanasonicのCF-SVシリーズのLet...
-
電源ON時ピーという警告音で起...
-
パソコンが最初のASASのロゴ画...
-
NumLockがPC起動の都度、解除さ...
-
押収品の破損に伴う賠償請求は...
-
立ち上がりません
-
スマホが起動しないため初期化...
-
電源投入後、初期のロゴ画面が...
-
ノートパソコンのバッテリーを...
-
自作PCが突然再起動します。。...
-
スリープ状態から自動シャット...
-
ノートパソコンの死んだバッテ...
-
PCの稼働時間について
-
PCモニターの不具合において...
-
ノートPCの電源ランプの色がお...
-
画像の電源の状態が何か教えて...
-
コンセントを抜くと画面が消え...
-
LINE6 Floor POD Plusを初期化...
-
自作PCでケースにリセットボ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Androidスマホの電源をいつも通...
-
パソコンが最初のASASのロゴ画...
-
PanasonicのCF-SVシリーズのLet...
-
毎回"boot from CD"で止まって...
-
ロゴ画面でフリーズしてしまう...
-
lenovo G580 BIOSが起動しません
-
NumLockがPC起動の都度、解除さ...
-
スマホが起動しないため初期化...
-
押収品の破損に伴う賠償請求は...
-
BIOS設定画面でハングアップします
-
F2を押してもBIOSが起動しません
-
ThinkPad X1 Carbon 2015年モデ...
-
priori5が起動できなくなった→...
-
pcおかしいみたい^o^;
-
モニターの電源ランプが点滅
-
入力信号がありません。
-
電源から異音がして一回で起動...
-
最近ノートパソコンから変な音...
-
電源ON時ピーという警告音で起...
-
クローンを複製した内蔵HDDが違...
おすすめ情報