dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

掲題の通りです!

やっぱり、黄身ですか?

でも、塩を付けておいしく感じるのは白身のような気もしますが、どうでしょう?

「ゆで卵の黄身と白身だったら、どっちが好き」の質問画像

A 回答 (9件)

白身ですね!!



おでんとか食べるときも、中の黄身は残します(笑)


生の卵の黄身が好きですがゆでると
固まってパフパフするので好きじゃないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>ゆでると固まってパフパフするので
なるほど、確かに歯ざわりはそんな感じでしょうかね・・・
モソモソして歯に挟まる感じもしますね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2011/08/10 22:15

固ゆでであれば白身です(塩はつけません。

プレーンで)。
ただし、マヨネーズで和えてもいいのなら黄身も捨てがたいかも・・・。

半熟なら黄身です。

温泉卵も黄身です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、白身よりは黄身の方が「味の顔」を持っていますね!
温泉卵ですか?独特の風味ですね。
箱根の「黒たまご」を思い出しました。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2011/08/10 22:28

黄身です。

濃くておいしいから。でも脂質が多い~
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ここまでで、黄身3:白身5ですね。
コレステロールというのは、黄身をどうしても気にしてしまいますね。
マラソン選手も、ゆで卵は白身だけというような話を聞いたことがあります。
結局は、食べ過ぎは厳禁ですね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2011/08/10 22:21

ゆで卵の黄身で、口が渇くような感じがちょっと嫌なんでゆで卵自体あんま食べないです。


(じゃあなんで回答したんだ。)

ゆで卵の白身が塩をつけておいしく感じる部分ですね。

黄身は、いつも誰かにあげてます。自分じゃあんまり食わないです。

ゆで卵は、サンドイッチの具としてしか考えたことありませんでした。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>ゆで卵の黄身で、口が渇くような感じがちょっと嫌なんで
そうですね、モソモソします。
全然違う味が同居しているのは不思議ですね。
>ゆで卵は、サンドイッチの具
私も卵が2個くらい余った時は、茹でて細かく刻んでマヨネーズを混ぜて具にしています。
自家製はいろいろアレンジができておいしいものですね!

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2011/08/10 22:18

意外とこだわりがありまして、


固ゆでのゆでたまごでしたら白身ですね、黄味はぼそぼそして今一歩です。
半熟のゆでたまごでしたら、白身も黄味もおいしくいただけます。
これは目玉焼きも基本的に同じです。
でも「ゆで卵(目玉焼きも)」、もし黄味が全く無く全部が白身だけだったらいくら塩をつけてもちょっと味気なくなるとは思いませんか?
やはり黄味があって(混じって)こそ(一粒で二度美味しい)とは思うのですが・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

黄身は固まる度合いで味が結構違いますね。
基本的に白身が好きですが、黄身が半熟だと心が揺らぎます。
黄身特有の濃厚な感じが楽しめますね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2011/08/10 22:13

どちらも好きですが、どちらかと言えば黄身の方が好きです



ゆで卵でも目玉焼きでも半熟の黄身のトロミが大好きです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>半熟の黄身のトロミ
私もそうかもです。
お店でラーメンを頼む時のトッピングはたいてい煮たまごですが、トロッとした感じがいいですね

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2011/08/10 22:11

黄身の方が好きです。

玉子アレルギーは白身に原因があると言われたので、離乳食で余った白身…捨てていました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>玉子アレルギーは白身に原因がある
ああ、アレルギーですか!白身とは知りませんでした。
黄身が目立つので、原因は黄身だと思ってしまいますね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2011/08/10 22:08

私は 『白身』



今は黄身も食べれるようになったけど 子供の頃は 無理だった…。白身はイケたから 今も白身が好き。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに黄身と白身では味が全く違いますね。
この2つが同居しているのも不思議です。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2011/08/10 19:10

白身の方が好き。



因みに、目玉焼きも白身の方が好き。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

白身ですか!
私も目玉焼きは白身かも知れません。ちょっと焦げた感じの部分が香ばしくておいしいです。
でも、黄身の半熟だったら断然黄身となります。
しょう油を垂らして頂きます・・・

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2011/08/10 19:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!