
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
膿んでいるようですので既にある程度化膿した状態かと思います。
病院にはいらっしゃることをお勧めします。抗生物質等の内服を行うことでそれ以上の化膿を防ぐことができますので。破傷風などということまでは考えなくても、犬の口内には多くの菌やウイルスが存在します。一日経っても痛みがあるということですので、ある程度炎症を起こしているように思います。
自分も何度か犬に咬まれたことはありますが、普通の傷とは違って非常に腫れることが多いです。放っておいても治ることは多いですが、病院で抗生剤などの治療を受けたほうがはるかに軽く、早く治りますので、受診をおすすめします。
ご参考まで。
No.2
- 回答日時:
犬に噛まれた傷は、ナイフなどで切った切り傷とは違います。
傷口は小さくて、見た目は大したことではないように思えますが、奥は深いんです。
狂犬病の心配はまずないと思われますが、破傷風のおそれがあるため、医者に行くとすぐにその処置します。
早めに外科へ行ってください。
No.1
- 回答日時:
すみません。
黄色い膿みや液体が出ていたら既に化膿しております。また、狂犬病の予防注射はされているかとは思いますが、病院へすぐに行って下さい。
狂犬病はともかく、破傷風になると命に関わります。一応飼犬に噛まれたことを言われて注射を受けてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 怪我 昨日の朝8:30頃、うちの犬に噛まれてしまい爪が半分程ちぎれ噛み傷ができました。水で洗い流さなきゃと 2 2022/10/10 23:35
- その他(病気・怪我・症状) 太ももが損傷してます 1 2022/07/07 21:14
- 犬 愛犬に噛まれたら どんなに小さな傷でも病院に行くべきですか? 初めて愛犬に噛まれちょっと調べてたら 3 2023/06/19 17:42
- 怪我 野良猫に噛まれました 1 2022/06/30 12:25
- 病院・検査 13日の夜に盲腸の手術を腹腔鏡で行いました。17日に退院して、今日の夕方、犬にお腹を踏まれてから今も 1 2022/10/19 23:13
- 犬 先日、夕方に愛犬を散歩中に柴犬が走ってきてうちの犬を攻撃してきました。柴犬はリードがついていましたが 3 2023/06/04 00:33
- 爬虫類・両生類・昆虫 愛犬についたノミについて 1 2022/08/01 14:08
- 犬 犬の伝染病の治療とほかの犬への対処の仕方に関して 1 2023/06/10 14:14
- 皮膚の病気・アレルギー お臍から膿が出てからかれこれ3.4ヶ月が経ちました。 最初の始まりはおへそ掃除をした一週間後くらいに 3 2022/06/08 17:07
- 猫 猫のオデコブヨブヨ 3 2022/08/08 07:34
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
インドパキスタン紛争
-
トンビの羽が触れた食べ物を食...
-
狂犬病予防注射済票交付手数料...
-
犬にかまれました・・病気大丈...
-
フェレットの予防注射
-
狂犬病についてです。 今度、ど...
-
てんかんのある犬に狂犬病の予...
-
犬には赤が見えないとは
-
落ちている鳥の羽を食べてしま...
-
たんぽぽの種を犬が食べました...
-
犬を飼ったらうつ病になってし...
-
散歩時に他の散歩犬を見かける...
-
飼い犬のインスリン投与で困っ...
-
犬に玉ねぎの匂いは大丈夫なん...
-
付き合った相手が自分よりもペ...
-
豆柴の4ヶ月の女の子です。 最...
-
犬に蕗を与えても大丈夫でしょ...
-
犬って悪い人が分かりますか? ...
-
犬の肝臓がんの治療法
-
犬を飼いましたが、やっぱり駄...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報