
イノシシ肉を使った鍋のことを、日本ではぼたん鍋、しし鍋と言ったりしますが、これを中国語で表現する際にはなんと表現するのがいいのでしょうか?
辞書によると中国語でイノシシは野猪と表現するようなのですが、それならイノシシ鍋はそのまま野猪鍋(鍋は簡体字)と書いて表してもいいものなのでしょうか?他に適切な表現等ありましたら、どうか教えて下さい。
それと中国にもぼたん鍋、しし鍋という料理はあるのでしょうか?ある場合、それは日本のものとは味付けが違ったりするのでしょうか?
詳しい方やご存知の方がいましたら教えて下さい。お願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
北京在住です。
いのしし鍋というのは北京では見かけたことがありません。
中国のネットでさらっと調べた限りですが、地方では
食べるようですね。ただ調理法を見ても牡丹鍋のような
食べ方は見当たりません。(参考URL参照のこと)
翻訳としては
野猪火锅
の方がわかりやすいかと思います。
「火鍋」だとしゃぶしゃぶのような食べ方なので、これが
一番近いのではないでしょうか?ちなみに上記の単語を
グーグルで検索すると、
牡丹火锅(野猪火锅)
http://www.hyogo-tourism.jp/simplified/spot/128_ …
というのがヒットします。兵庫県の観光HPなので、
翻訳の質としてはどうかわかりませんが
(すみません、中国からは開けなかったので内容確認できませんでした)、
日本語のぼたん鍋の名前も残し、且つ、括弧付けで何を使った
どんな料理かわかるという点で、ベストな翻訳かと思います。
以上、ご参考まで。
参考URL:http://baike.baidu.com/view/603917.htm
No.2
- 回答日時:
初めまして。
中国語でのシシ鍋との事ですが…はてな‥ですな。
『野猪鍋』だと相手側は理解しにくいかも。
なので『鍋子』や『一品鍋』を使う方が宜しいのでは。
『用野猪肉的鍋子。』とか。
“しゃぶしゃぶ”だと簡単ですな。
『Shuan4猪肉』…豚しゃぶ
『Shuan4』の漢字は“さんずい”に印刷の“刷”がくっついたヤツです。
(-.-;)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
~をはじめ、~をはじめとして...
-
中国語で「ざまあみろ」はなん...
-
ふりかけは中国語で何といいま...
-
中国語翻訳をお願いします。 「...
-
‘こまめ’漢字でどう書く?
-
中国系の名前のスペル(王さん...
-
ふくらはぎを「ふくろはぎ」と...
-
中国語「幸せならてをたたこう...
-
「日々是好日」って?
-
「お客さま」と「お客様」の違い?
-
エントリーシートの語学レベル...
-
中国語で潮吹きってなんて言い...
-
何故、下品な言葉は「んこ」と...
-
龍のつく人名
-
「こき使う」の「こき」って?
-
中華料理「珉珉」という店名の...
-
ピンイン表記におけるアポスト...
-
“撚る”と“縒る”の違い
-
中国語で小●妹と言うと問題です...
-
中国語で何と言いますか?(注...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ふりかけは中国語で何といいま...
-
中国語で「ざまあみろ」はなん...
-
中国語の翻訳お願いいたします
-
中国語翻訳をお願いします。 「...
-
~をはじめ、~をはじめとして...
-
中国語に翻訳して頂けないでし...
-
中国語に関する質問です
-
中国語翻訳をお願いします。 「...
-
スマホで中国語を翻訳する方法...
-
“小さな親切、大きな御丗話”メ...
-
中国語の翻訳をお願いしたいで...
-
中国語翻訳をお願いします。 「...
-
中国語で『これを捨てないで下...
-
【ビジネスメール★人事異動の挨...
-
中国語では・・・
-
ご回覧ありがとうございます。...
-
意味お願いします(我会感觉有...
-
中国語のメールをどうやってみ...
-
中国語の翻訳をお願いします。 ...
-
中国語・語学を生かす仕事について
おすすめ情報