dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お手数ですが修理以外で解決策をお願いします。リカバリーディスクはありません。
起動時にロゴ→黒い画面エラーメッセージとなります。
使用してるのはVista。HITACHIのPrius。ノートパソコンです。

エラーメッセージは
「Windows Boot Manager」

Cwindows failed to start. A recent hardware or software change might be the
cause.To fix the problem:
1.Insert your windows installoation disc and resart your computer.
2.choose your language settings, and then click Next
3click Repair your computer.

If you do not have this disc.contact your system abmnistrator or computer
manufacturer for assistance.

file: windows system32 winload.exe
Status:
Ox000000f

Info:The selected entry could not be loaded be loaded because the application is
missing or corrupt.



中のデータは諦めているので、初期化しようと思い、起動時にF2
LoadUser Defaults→OK Save Changes and Exit→OKで初期化しようとしました。
(あってるのか分かりませんが)
しかしそれは再起動がかかってまた黒画面のエラーメッセージになりました。
(F8も連打してみましたが何もおこらず・・・)

思い出してみたら、昨日アップデートでwindowsサービスパックインスト時に
エラーが出てたのでそれが原因かもしれません。



文章が下手なのとパソコン知識がないもので、伝わるか不安ですがどうぞ宜しくお願いします

A 回答 (1件)

エラーメッセージを抄訳すると


「Windowsのシステムが何らかの原因で壊れました。インストール用のCDから修復してね」
ということです。
こうなってしまった場合、OSの再インストール以外での復活の方法はまずありません。

で、Priusの場合、残念ながらリカバリディスクを使用しないとOSの再インストールはできません。
Prius集中修理センター(下記リンク)からリカバリディスクを購入する以外に方法はありません。
http://prius.hitachi.co.jp/support/faq/103475.html

>中のデータは諦めているので、初期化しようと思い、起動時にF2
> LoadUser Defaults→OK Save Changes and Exit→OKで初期化しようとしました。
> (あってるのか分かりませんが)

上記操作はBIOS(PCのハードウエア自体)の初期化処理になります。残念ながらWindowsの初期化処理とは関係ありません。

以上、ご参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難う御座います。

やはりリカバリディスクというのは大切なんですね・・・!
勉強になりました。凄く丁寧に答えてくださって本当に有難う御座います。

実は、再セットアップディスクというディスクだけ手元にあり、
入れてみたところ反応もなかったので、これがリカバリディスクだとは
思わずに、質問文にリカバリディスク無しと書いてしまいました;

後でまた調べてこれリカバリディスクであるという事に気付き、
この質問に書いた以外の手順を踏んだところ、無事にパソコン初期化できました・・・!
本当に優しく書いていただいたのに、後で物凄いミスに気付いて恥ずかしい限りです。

勉強になりました。購入のリンクまで貼って下さって、なんとお礼をいいのか・・・
本当に、本当に回答者様、有難う御座いました!

お礼日時:2011/08/12 17:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!