
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
> 払うくらいなら、いっそNHKを見れないようにしたいのですが、そんなこと、できますか?
テレビなどの受信機器をいじれば可能ですが、本当に受信できない事を証明するのは大変だと思いますし、何より、受信できないと証明できても、一般的に言う受信設備がある状態には変わりないため、受信料の支払いは必要になります。
NHKが見えるかどうかではなく、アンテナ+チューナーといった受信設備があるかどうか、で決まります。
支払わなくてもよい状態にするには次のような感じになるかと思います。
・受信設備を撤去する (アンテナ撤去、チューナー、またはテレビ撤去、ワンセグ付き携帯、TV付きカーナビの撤去など)
すべて行う必要はありません。
アンテナを撤去すれば、チューナーがあっても受信できないのでOKです。
逆にチューナーが無ければ、アンテナがあってもOKです。
上記のような状態でも、ワンセグ付きの携帯電話やカーナビがあるとダメなので、これらは撤去必須です。
最も現実的な手段かと思います。
・NHKが映らない機器を製作し、受信できない事の証明、必要なら裁判?
NHK側が、NHKだけ映らない機器を認めるとは思えないので、最高裁まで行きそうな気がします。
仮に勝てば、NHKだけ映らないチューナーが結構売れそうな気がします。
ただ、企業としては裁判のコストを考えると行うところは無いでしょうから、あなたがこれをするのなら、NHKの支払いに納得していない人には革命的な出来事になるかもしれません。
裁判で負けたら、残念ながらNHKだけ受信できないチューナーでも支払う必要がある、という事を証明した事になります。
大変手間ですが、絶対に無理とは言いきれないと思います。
しかし、こうなったらなったで、NHKが国営放送になり、税金から取ります。なんていう事になりそうな気も、またしますね。
・NHKにお金を払わなくて良いように法律側を変える
現在のNHKの料金は法律によって決まっている事柄です。
この法律が変更されれば、見ない人は払わなくていいとか、スクランブルをかけて、これを解除する人のみ支払うといった仕組みにする事もできるでしょう。
そういった活動をしている政治家を選び、選挙で勝たせる、あるいは自分が出るといった方法になるかと思います。
簡単な方法では署名とかもありますが、効果があるかは疑問です。
・法律の適応外になる
日本以外の国に住むといった方法で、NHKに関する法律の範囲外になればNHKに支払う必要はありません。
・支払い免除の対象になる
努力してなれるものかは疑問ですが、NHKの支払いを公式に免除される条件に該当すれば、支払う必要はありません。
まとめて年払いなどをしている場合、免除を受けた時点から先の分は返金されます。
http://pid.nhk.or.jp/jushinryo/exemption_2.html
なお、法に触れる行為については推奨できませんので項目にはありません。
この回答への補足
具体的にありがとうございます
私は他の番組は見たいですが、NHKは金払ってまでは見ようとは思わないのです。
気になるのがBキャスカード?ってありますね
恐らくあの番号からNHKを見てるかどうかがわかるのではないでしょうか?
だとすれば、逃れようがなくなる可能性もありますね。
逆にどこかに電話すれば、NHKが見れないようにできるとか?
そのへんが聞いてみたかったのです
No.9
- 回答日時:
よくでてくる質問ですが。
はっきりいってNHK受信料に関する規則は正直者がバカを見る法です。
現状はっきりした罰則はないですのでそうなってしまうわけです。
よって払いたくないなら変な小細工考えず、堂々と俺は払わないと開き直ってればいいのでは?(決して薦めてるんじゃないですよ)
ほとんどはたまに見るけど払わないって人でしょう。
将来法改正かなにかでそれがなにか影響してくるかどうかはわかりません。
ただこのやりかたが限界に来てることもたしかですから近い将来何かの動きがあるかもしれませんね。
No.8
- 回答日時:
基本的に一度でも契約をしてしまうと、解約は非常に大変な労力が必要です。
>他の番組は見たいですが、NHKは金払ってまでは見ようとは思わないのです。
契約をしてしまった以上、その理屈は通用しません。
契約解除にはやはり「NHK・民放問わず、すべての局のテレビが一切見られない状態」を証明しなければいけません。 もし証明するつもりなら、テレビをほかの人のとこで預かってもらうことも必要でしょう。ワンセグ携帯でも「テレビを持っている」と判断されますので注意。
>気になるのがBキャスカード?からNHKを見てるかどうかが
カードにはNHKに情報を送信する機能はありませんので、一切関係がないです。
>逆にどこかに電話すれば、NHKが見れないようにできるとか?
できません。そのため「他局のテレビが見られる」=受信料契約は解約できない。
No.5
- 回答日時:
契約しているなら諦めましょう
どうしても払いたくないなら、家からアンテナとテレビを撤去して廃止申請すればいいですよ
契約していてNHK見れるのに他の人の回答のようなことすれば裁判で訴えられて損するだけですので、どうするかは貴方の自由です
過去の裁判例で視聴できるのに、契約していなかった人が裁判で負けて高額請求来た例とか、契約していて払わなくなって数百万の請求が一気に来たとか例とかも存在していますね
ここの回答でNHKは家には絶対上がって確認しないとかのうそ回答が出ていますが、先日のNHKの会見で社長が「訪問して確認する」とか会見されていましたね
そういう事例からもどうするのかは貴方しだいです
No.4
- 回答日時:
地デジへ移行したことを理由に、「ネットでテレビ観てます」。
若しくは「うちにはテレビはありません」。
集金に来た担当者が、携帯がワンセグか確認させろとか部屋の中を見せろとか要求してくることもあるようですが、それらは「必要ない」と撥ね付ければOK。
8年間、NHKが映らない環境で暮らしていたのに、ずっと受信料払っていました。
8年もの間、何度もアンテナをチェックしに着てくれと頼み続けました。
電話口で職員を怒鳴り散らして、やっと着てくれたのですが、それまで払い続けた受信料は返金するよう申し立てました。受理されたものの、過去7年間については売買契約が成立しているとかで、1年分のみ返金されました。
仕事にかまけていたのと、口座引き落としだったので、結局払い続けていた自分が一番悪いのですが、もう2度と受信料を支払うつもりはありません。アンテナチェックに来た職員も、怒鳴ってやっと腰を上げた職員も、その後の応対を担当した職員も、所謂何様系。「皆様のNHK」なんて、臍が茶を沸かします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
裁判員制度の対象が、重大な刑...
-
血縁者を家から法的に追い出す...
-
法令名、条文、項、号の略しか...
-
裁判を起こすことになりそうで...
-
ボランティアの草刈で車に数十...
-
契約書のミス
-
息子を家から追い出す方法
-
駐停車禁止の路側帯に駐車して...
-
犯罪を知ったときの、通報など...
-
近所の会社が出す騒音で迷惑し...
-
パチンコ屋を訴える?
-
私有地上空の無断架設かつ危険...
-
お客様でも許せない。
-
虚言癖のせいで友達がほんとに...
-
ホテルで子供に誤って酒を提供...
-
請求の減縮(減縮証明)の書き...
-
カーブスがしつこいです!
-
先日NHKから衛星放送受信料の契...
-
下ヨシ子氏は実際の所本物の霊...
-
預けた犬を返してくれない
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
辞めたバイトに対して損害賠償...
-
法令名、条文、項、号の略しか...
-
血縁者を家から法的に追い出す...
-
ボランティアの草刈で車に数十...
-
裁判を起こすことになりそうで...
-
『料金が未払いだ』と電話がか...
-
カーブスがしつこいです!
-
息子を家から追い出す方法
-
硬貨の受け取りを拒否されまし...
-
駐停車禁止の路側帯に駐車して...
-
お店の駐車場のブロックが破損...
-
セブンイレブンアプリなんです...
-
虚言癖のせいで友達がほんとに...
-
40キロの道路を60キロで走って...
-
犯罪を知ったときの、通報など...
-
10万円盗まれました。指紋から...
-
除籍後の大学の学費について
-
下ヨシ子氏は実際の所本物の霊...
-
法律に書いてないガイドライン...
-
「何らの債権債務がない」の意...
おすすめ情報