dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在、付き合って9ヶ月の彼女がいます。

僕→27歳 会社員
彼女→23歳 会社員
家→近所

彼女とはずっと仲がよく、大好きで、
上手くいっていたほうだと思うのですが、

今は、別れたいと思っています。

彼女は僕に対して抱いている不満をいくつか持っていて、
それは普段はあまり表に出さないのですが、

生理不順や機嫌が悪いときなどに、
時々それを爆発させることがあります。

楽しいデートのはずが、彼女の機嫌次第で、
彼女は悶々として何も話さなくなり、
帰宅してからメールで、
今日嫌だったことなどをぶつけてくることもあります。

内容としては、僕の些細な一言や態度が原因のようで、
もちろん、僕も悪かったと思う部分もあるのですが、
多くは、かなり理不尽な内容です。

ですが、僕がその場で、
「ごめん、何か気に障ること言ってしまった?」
と聞いても教えてくれず、
その日は、嫌な1日が空しく過ぎていくだけです。

そして、帰宅してからメールで、
今日嫌だったことなどをぶつけてくるのです。

先日も、それで僕は大きなショックを受けました。

前に、それで僕がショックを受けていると言って、
話し合いをしたことがありました。

しかし、あまり変わりません。

時々ならまだしも、普段からも、
彼女はとても気分屋で身勝手なところがあるので、
もう彼女と出かけるのが怖くなりました。

正直、もう別れたいのですが、
別れ話をいきなりするのもどうかと思ったので、

彼女に打ち明け、
もう一緒に出かけるのが怖いと伝えました。

別れたい気持ちの真剣な僕の話を聞いて、
そんなにショックを受けて悩んでるって知らなかった、ごめんなさい、別れたくない、と彼女は泣きました。

僕も、なにも別れなくても、
話し合って解決していけばいいと思うのですが、

何かと、お互いの性格が原因なので、
彼女も直らないと思うし、僕も直らないと思うし、
結婚など、先のことを考えると不安です。

辛いデートの思い出がトラウマで、一緒に出かけるのが怖いし、
彼女が好きかどうかも、よくわからない状態です。

ただ、彼女のことは心配で、大切に思っています。
僕のような人間でも好きになってくれたことは、ありがたいことですし、
彼女との思い出、彼女と築いてきた時間などを考えると、
別れることは本当に辛いです。

しかし、気持ちは、別れたいです。

今は、会うのが怖いんです。

ただ、それが良い決断かどうかわかりませんし、
反省して泣きすがる彼女を振り切ってまですることがどうか、
迷っています。

いずれにしても、
何度か話合わないといけないですが、

(以前も相談しているのですが…)
何か良いアドバイスがあれば教えてください。
よろしくお願いします。

A 回答 (7件)

こんにちは。

女性です。

私もNo5さんと同様に思います。
生理の関係もあるとも思いますが、彼女はそれだけが原因ではないでしょう。

少なくとも最後の決断は「自分の気持ち」が一番大事です。
別れ話で振られた方が泣きすがるのは当たり前ですから、情で付き合い続けるのは違うと思います。
恋愛感情があるなら、今一度考えてもいいとは思います。
キレイで誰も傷つかない別れなんてありません。
みんなそうやって傷をつくって別れて「新しい出会い」を得てきてるんです。


今は「彼女の様子」をみていては?
彼女の機嫌が悪いと分かっていながらデートを続け、直接その都度向き合ってこなかった(ハッキリ直接言ってもらわないで後でメールで)っていう状態で良しとしたのも、こうなった原因の一つだとは思います。
ですから異性として好意があるのであれば、別れる覚悟を持った状態で「チャンス」を与えては?

デート中に(また)機嫌が悪くなったら、
「この前話し合いしたよね?その態度すごくイヤなんだけど。嫌なことがあるなら今言って。後で言われるって分かってて嫌な空気のデートなんて楽しくないよ。つまらないからデートしてても意味がない。今話さないならデートはこれで終わり。帰ろう」
とする。
理不尽な内容なら「治そうとしているなら、そんな内容ないよね?自分勝手な態度にしか思えない。気分が悪いから今日のデートはこれで終わり。帰るね」とする。
質問者さんに非があるのであれば「それは謝る。ごめんね。けれど、何も言わずに機嫌が悪くなるのはやめて、イヤだからって言ってくれない?言われないと分からないよ?」としてデート続行する。
(もちろん有言実行。内容によってはデート途中で帰る)

喧嘩してしまうのはしょうがないです。
どのカップルにも起きること。
何かイヤなことがあって機嫌が悪くなる時もあると思います。
しかしデート中に「理由を言わずに」機嫌が悪くなる(後でメールで言う)はダメでしょう。
「イヤなことがあるならちゃんとその時言う。」
「理不尽な内容は許さない。」
「生理等の時もあると考え、彼女がイライラしてごめん、といった態度であるか」
を意識し
「デート中に(理由を言わずに)機嫌が悪くなる」「理不尽な内容で機嫌が悪くなる」を3回したら「別れる」てしたら?
ちゃんと質問者さんは「チャンス」はあげています。
それを彼女が生かせなかっただけ。

そうやって「頑張る場」を提供した上での「結果」なら彼女も質問者さんも、納得できるかな?って思います。
それで、ちゃんと改善されるのであれば、今後の不安も軽減されると思います。
逆に、それ(質問者さんが歩み寄ることをして)でもダメなら、今後も改善される可能性はかなり低いので、質問者さんの将来のためにも、スッパリ別れた方がいいと思います。

別れたい気持ちを抑え、チャンスを与えて、彼女がそれに答えられるかどうか。
それだけで十分では?何度も同じ内容の話し合いは意味がないと思います。


別れたい気持ちが強いのでしょうか?
続けていくなら、彼女に「会うのが怖い」という気持ちを伝え、様子をみるしかないかもしれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただき、ありがとうございます m( _ _ )m


やはり、僕は、別れたい気持ちが強いです。

彼女のやり方、自分勝手さは、フェアじゃないと思います。

しかし、その怒りの矛先は、いつも、僕の態度や言動にあるのです。
(それは、恐ろしく細かかったり、理不尽だったりするのですが。。。)

彼女にとっては、僕の許せない部分が常にあるのです。

ただそれは、僕が努力して直せるキャパシティを完全に超えています。

そのことで話し合ったこともありますが、彼女は、
「私の言うことを、そんなに気にしなくていい」
「私のわがままだと思って反省してる」
と言います。

とはいえ、僕もなるべく直そうと努力するのですが、
けっきょくは同格点には至らず、あるとき、彼女の怒りが爆発。。。

もう、うんざりしてしまっています。

ある意味では、とても女の子らしい部分だとは思いますが、
それを可愛いと思えるような男の人じゃないと無理と思っています。

彼女の幸せがどんな形なのかまでは、
僕にはわかりませんが、そんな気がします。

お礼日時:2011/08/17 22:45

この彼女は病気です。



治すのは医師でも難しいでしょう。
泣いてすがられても、あなたは一生を棒に振ることは出来ませんので敢えて切り捨てるしかありません。

築いた時間が長いとか感謝がどうのは無関係です。

今はただ、あなたの将来とか身の安全だけを考えればいいのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただき、ありがとうございます m( _ _ )m

彼女の態度は、病的と感じることもあります。
ただ、それを病的だと感じる僕の方が、むしろ病気なのかと思うこともあります。

お礼日時:2011/08/17 22:22

36歳 男です。



文章を読んだ限り、私は別れた方がいいと思いますね。

一部、生理の関係とか女性特有の理由もあるともいますが
感情をコントロールできない人と付き合うのはハッキリいってキツイよね。

彼女は君が「会うのが怖い」と話した時は反省しているようだけど
人間そんなに変われない。

彼女か簡単に変われない様に「彼女と性格が合わない君の性格も変われない」

「会うのが怖い」って感じる時点で相当追い詰められている様に感じます。

君が「怖い思いをしながら彼女とズルズル付き合う」か
「別れる時は辛いけど、幸せな恋とで出会うか」・・・。

私なら後者ですね。
(前者を選ぶなら彼女には良いかもしれないが、君には先の見えない棘[いばら]の道)でしかないのは目に見えてるね)

君に合った女性がどこかにいる様に、気分屋の彼女を受け止めてくれる男性がどこかにいると思うよ。

別れる時はお互い辛くても、その方がお互い幸せになれると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただき、ありがとうございます m( _ _ )m

今は、騙し騙し続けることができても、先のことを考えると不安になります。

「親の前ではあんなことしてほしくなかった」
「子供にあんなこと言わないでほしかった」
「全部あなたの思い通りにいくわけじゃないんだよ」

結婚したら、毎日言われそうです。。。

そういうのが、もしかしたら、ありふれた夫婦像なのかもしれませんが、
僕は、耐えられません。。。

お礼日時:2011/08/17 22:20

生理云々ではないですよね。



おそらく
質問者様には
彼女よりほんの少し大人な女性が合うだけです。

優柔普段を発揮するならそのままおつきあいすればいいと思いますし
嫌ならきっぱり別れを告げるべきです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただき、ありがとうございます m( _ _ )m

僕も、彼女の不安定さが悪いとは全く思っていません。

僕にも彼女にも、もう少し大人な人がいいのではないか、と思っています。

お礼日時:2011/08/17 22:14

私は19歳で彼氏が27歳ですが


私も貴方の彼女とまるっきり
同じ状態になる事があります。
自分の事を言われて居る様で
びっくりしました。;;
私も生理前や生理中は精神不安
になります。でも彼は理解してくれます。1年半以上付き合ってますが、その事で恐くなる。別れる。と言われた事はありません。大切なら彼女の事を理解して支えてあげるのはどうでしょうか?。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただき、ありがとうございます m( _ _ )m

女性なら、誰しもそういうことはあるのでしょうね。
今までも他に付き合ったことはありますし、その経験からも、
それは、僕もわかっているつもりです。

僕が気になっているのは、彼女の「そういうとき」ではなく、
「そういうとき」に発散されるイライラが、
僕への不満だということであり、
しかも、毎回同じ内容だということなんです。

なので、僕がその部分を直さないといけないのです。

その意味でも、普段から、かなり努力しているつもりなのですが、
最近は、その指摘が、異常なまでに細かくなっていて、
それを満足しようと思うと、
彼女と会う四六時中、細心の注意を払って100%、
彼女の逆鱗に触れないように過ごさなければいけません。

あるいは、彼女の怒りも全く気にならない図太さが必要だと思いますが、
僕は彼女が怒ったり傷ついたりするのを気にしない、なんてことはできません。
ましてや僕そのものが原因ですし。

彼女の事を理解して支えてあげる。本当はそうありたいので、自分が嫌になります。

お礼日時:2011/08/17 22:11

人間は月に一度のわりあいで(気圧、重力の影響)精神が非常に不安定になる事があるみたいです。


それからホルモンバランスの影響でイライラする時もあるそうです。

知識として頭に入れておいて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただき、ありがとうございます m( _ _ )m

知識として入れさせていただきます。

お礼日時:2011/08/17 21:48

気弱な男だね!しっかりしなさい!


それくらいのことで怖いなどと言ってるほうが、情けないです。

あなたは27歳で、彼女は年下でしょ?
23歳の女性なんてそんなもんです。

嫌いになったのならわかるけど、怖いから別れるっていう意味がわかりません。。。。

ここで書いてる不安を彼女にきちんと話して、なぜ彼女がそのように不安定になるのか、
どうすれば安心してもらえるのか、きちんと話し合ってみたら?


話しあってもダメならしょうがないけど、何もいわずいきなり逃げるのは
ダメだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただき、ありがとうございます m( _ _ )m

今までも何度か話合いましたが、けっきょく同じなんです。
話し合いのときは、彼女の僕の嫌いなところも聞くようにしていますし、
そのときは有意義な時間で終わるのですが、
しばらくすると、また元に戻ってしまいます。

どうにかしたいと思う気持ちも、萎えてきました。。。

お礼日時:2011/08/17 21:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています