
先程、初めてPCを自作してみたのですが、電源を入れたところ下記のようなメッセージがでてしまい動かなくなってしまいました。
american megatrends
pcのスペックなどが書かれてます(P8P67 rev3.0 I5-2500Kなど)
new cpu installed! please enter setup toeonfigure your system.
chassis intrede! please check your system.
fatal error... system halted.
上記内容のエラーについて、対処法をご存知の方いらっしゃいましたら、教えて下さい。
お手数ですが、よろしくお願いします。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
>先程、初めてPCを自作してみたのですが
日本語としておかしい表現に感じます
>初めてPCを組上げOSをインストールして電源(再起動)を入れたところ.....
これなら解りますが
エラーメッセージも綴りが正しいですか?
new cpu installed! もしかしてCPUとマザーボードの交換をしたのですか?
chassis intrede! please check your system. OSが入ってないということは無いと思いますが???
fatal error... system halted 致命的なエラー....システムが止まりました。
自分の環境、行為履歴など相手に解るように書かなければ回答できません、組上げ方が不完全かもしれませんので組み直してみては位しかアドバイスしかありません。
No.3
- 回答日時:
american megatrends のメッセージが表示されたらDELキーを押してBIOS設定を行なってください。
メッセージ自体は「新しいCPUがインストールされました。システム設定をしてください・・・」なのでBIOS設定をして設定を保存すればそれで問題ないと思います。
最近のマザーは初回起動時に設定を強制するようになっているのかなぁ・・・
あとはマザーのマニュアルを良く読んでください。
No.1
- 回答日時:
自作の場合、自分が構成したパーツを書いておくと回答が得られやすいですよ。
その文章の続きにF1・・・・F2みたいな文章はありませんか?
なければ、マザーがCPUに対応していないか、マザーのBIOSをUPしないといけないなど
何らかの問題がある状態かと。
一度最小構成で組んでみてください。
電源、MB、メモリ、CPU、CPUクーラー、グラボのみで構成してみて普通に立ち上がれば
一度電源を落とし、再度つなぎ直してみる。
情報が少なすぎてなんとも・・・です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
eMachinesのマザーボードを交換したいんです。
その他(パソコン・周辺機器)
-
パソコンの電源コードがない場合
その他(パソコン・周辺機器)
-
パソコンの電源の切り方について質問します。
BTOパソコン
-
-
4
自作PCの仮組について
CPU・メモリ・マザーボード
-
5
自作パソコンを組み立てたのですが、BIOSの画面が出ません・・・。
ビデオカード・サウンドカード
-
6
夜中に勝手に起きるパソコン
BTOパソコン
-
7
[自作パソコン] HDDアクセスランプの交換・販売
その他(パソコン・周辺機器)
-
8
初自作でファンが回らないです。
その他(パソコン・周辺機器)
-
9
たまにパソコンからキーンという高い音がします
その他(パソコン・周辺機器)
-
10
自作のパソコンに深刻な問題が発生してしまいました。
BTOパソコン
-
11
自作PCにOSをインストールできない。・・
CPU・メモリ・マザーボード
-
12
USBから10Vの電源確保は可能ですか
その他(パソコン・周辺機器)
-
13
自作電源の対応電圧は100~240V?
その他(パソコン・周辺機器)
-
14
パソコンの赤いランプについて
デスクトップパソコン
-
15
MSIのパソコン、信頼できますか?
中古パソコン
-
16
自作デスクトップパソコン 振動がウルサイのですが・・・
デスクトップパソコン
-
17
ルーターの電源をOFFした場合、再セットアップしないといけませんか?
ルーター・ネットワーク機器
-
18
ノートPCの充電ができず、ACアダプターから「ピッピッピッピッ・・・」と音が鳴る
中古パソコン
-
19
大阪日本橋で自作PCパーツを一式買いでオススメ店を教えてください。
その他(パソコン・周辺機器)
-
20
パソコンの電源がついたままLANケーブルをパソコンに繋いでも壊れません
ルーター・ネットワーク機器
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
現状出ているINTEL CPU用マザー...
-
i5 10600Kは、3600Mhzのオーバ...
-
デスクトップpcのアップグレー...
-
マザーボードを交換した際のwin...
-
Gen5のSsdはこのマザーボードで...
-
cpu簡易水冷クーラーについて
-
マザーボードメーカーって結局...
-
マザーボード逆向き設置でヒー...
-
asus マザーボードにはBIOSのマ...
-
BIOS設定が勝手に変更される
-
使えるグラボはありますか?
-
Windows 11のイントール
-
PCパーツを宅急便で送るとき、...
-
DSPのバンドルパーツを忘れてし...
-
互換性のあるTPMが見つかりませ...
-
絶縁ワッシャーは必要ですか?...
-
拡張子.rom のファイルです...
-
CMOSクリア後画面が映らない グ...
-
i7 980xのバックパネルの両面テ...
-
intel Core i3 12100の内蔵GPU...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
デスクトップpcのアップグレー...
-
i5 10600Kは、3600Mhzのオーバ...
-
現状出ているINTEL CPU用マザー...
-
マザーボードメーカーって結局...
-
マザーボードを交換した際のwin...
-
Gen5のSsdはこのマザーボードで...
-
asus マザーボードにはBIOSのマ...
-
シングルマザーが社会保険に入...
-
BIOS設定が勝手に変更される
-
ガレリアDJにあうマザーボード
-
マザーボードのFETの交換方法。
-
PCI Express 2.0のグラフィック...
-
ホームステイ先の待遇について
-
蟹ことRealtekチップは低性能な...
-
DELLのPCについて
-
マザーボードについてるオンボ...
-
RAIDを組んだHDDとSATA光学ドラ...
-
+5VSBってどうすればいいのです...
-
パソコンのカスタマイズ
-
M/Bを同型交換した場合のOSにつ...
おすすめ情報