dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

世田谷区内に引越しの予定がありますが、まだ場所は決まっておらず
路線を選んでいるところです。
現在も世田谷区在住です。

小田急線や井の頭線が混むのは知っています。

田園都市線や世田谷線はどんな感じなのでしょう。
混雑具合や痴漢が多いなどのうわさ、事故等で止まる頻度など
現在使っていらっしゃる方や聞いた事のある情報を
教えていただけないでしょうか。

A 回答 (2件)

田園都市線は世界一の混雑ですよ。

あれとラッシュ時の山手線内回り池袋-新宿間は乗るものではないですよ。世田谷線は路面電車に毛の生えたようなものですからね。2両ですからやはりすし詰めですよ。
そりゃなんといっても小田急線か京王線がまだマシですよ・・・・。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうでしたか・・・
以前、山手線内回り池袋-新宿間を通勤で使っていて息ができなくなりそうなことがありました!
状況は想像できました。
小田急線の方がまし・・・なのですね。。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2011/08/17 00:15

今、東急田園都市線は関東の私鉄路線の中で遠心距離が一番長いんじゃないかな?


いや少し前は小田急の神奈川県本厚木~千葉県我孫子ってのもありましたが・・・

神奈川県の中央林間~埼玉県の南栗橋間を結び、地上部分は確か快速などに変わるとは思うけど、それ故に利用者も多いはず。
利用者が多いってことは言い換えれば「駆け込み」「痴漢」そういうのは多いってことですよね。

基本的に東急沿線ラッシュ時刻が非常に激混みなのは有名ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有名な話・・・なのですね。私、無知で。。

ご丁寧に、どうもありがとうございました。

お礼日時:2011/08/19 21:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!