
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
『日中ことわざ対照集』 燎原書店 に拠ると
「急いては事を仕損じる」を引くと「忙中出错」
(類義語)「急がば廻れ」で「欲速则不达」「急行无好步」
となっていて、
「急がば廻れ」を引くと「宁走十步远,不走一步险」
(類義語)「せいては事を仕損じる」で「欲速则不达」
となっていました。
『汉日成语谚语对译』 吉林人民出版社 に拠ると
「急がば廻れ」の記載しかなく、
「欲速则不达」「急时绕道选好路」
となっていて、
「欲速则不达」を引くと
「速やかならんことを欲するなかれ」
「速やかならんことを欲すれば則ち達せず」
となっていました。
結局同じなのかな?と思いますが、
もし気にいる表現が有りましたら参考にして下さい。
ありがとうございました。
大変参考になりました。
「日中ことわざ対照集」なる書物があることを
しりませんでした。
早速購入しました。
No.1
- 回答日時:
初めまして。
さすがに日本人は“細か”過ぎますな。
島国的思考な日本人の捉え方ですな。
此処は大陸的思考な中国的、大らかに捉えるべきですな。
おまけ
『英雄難過美人關。』
(~_~)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 日本語 日本人の大半は英語が難しい言語だと感じるそうですが 8 2023/04/14 18:16
- 韓国語 日本語の不備について 音が無い言葉を追加するべきじゃないでしょうか? 例えば「あ"」です この音は日 3 2023/04/25 08:20
- 日本語 〈場所を示す「に」と「で」〉 という誤り 36 2022/11/12 15:04
- 洋画 英語の映画の特徴って何? 例えば、英語のやつを字幕で聞くとします。そしたら役者が言った言葉は字幕で翻 4 2022/08/07 16:15
- 英語 「所有格+数量詞+名詞」と「数量詞+of+所有格+名詞」の意味やニュアンスの違い等について 4 2023/06/28 11:34
- 日本語 月の呼び方について。 なぜ日本語では六月のように数字を用いた表現が一般的なの? 英語だとsixth 8 2022/06/28 14:01
- その他(社会・学校・職場) 平均的日本人の頭は悪くはないはずですし、学校で習う内容が幼稚というわけでもないのに、世間には幼稚な大 7 2023/04/05 20:51
- 日本語 日本語 読書 勉強 漢字ちょう(日本の中学生まで) 現代文単語(高校生の教科書) というのを私は、や 3 2022/09/11 18:51
- その他(言語学・言語) 日本人だけでなく、これからの未来の世界で、学ぶべき外国語が有るとすれば、 1 2022/05/04 10:54
- 電車・路線・地下鉄 総武本線(千葉ー銚子間)について ①アナウンスや日本語表記では『総武本線』とわざわざ?正式名称を使っ 9 2022/09/02 12:16
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「担当者はどなたですか。」と...
-
「午前中までに」は適切でしょうか
-
「問題ございません」と「差し...
-
「でない」と「ではない」
-
「~でも宜しいでしょうか」に...
-
いらっしゃれば?おられれば?
-
「~することによって」と「~...
-
「逆にお伺いしたいんですけど...
-
「~とは思う」という言い回し
-
「ユーモア」と「ユーモラス」...
-
例えば「女子高生の者です」と...
-
「そもそも」の使い方
-
時間が合えば会えたら嬉しいっ...
-
感情を表す言語の多い国
-
「参考まで」という言い回しに...
-
「ご指摘を真摯に受けとめる」
-
ご参考にしてください、ご参考...
-
「こっちへ来て」はイリワと聞...
-
『終わる』と、『~しまう』の...
-
【悪くない(悪くはない)】と...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「担当者はどなたですか。」と...
-
「午前中までに」は適切でしょうか
-
「でない」と「ではない」
-
「~することによって」と「~...
-
「逆にお伺いしたいんですけど...
-
「問題ございません」と「差し...
-
「~でも宜しいでしょうか」に...
-
いらっしゃれば?おられれば?
-
「ユーモア」と「ユーモラス」...
-
『先輩の足元にも及びません』...
-
時間が合えば会えたら嬉しいっ...
-
「可及的速やかに連絡下さい」...
-
「てもらいますか」と「てもら...
-
「如何なものでしょうか」の「...
-
韓国語「チョンマル」「ジンチ...
-
「ご指摘を真摯に受けとめる」
-
「足取りを速める」は正しい表...
-
例えば「女子高生の者です」と...
-
ご提供いたします?
-
「そもそも」の使い方
おすすめ情報