
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
私はFWでした。
GKの部着の汚れについては、毎日気の毒な思いをしていました。
ちなみに、FWの場合、部着は汗でビッショビショになる程度です。
その分、頭が汚れます。
へディングのせいですね。
髪はゴワゴワでしかも砂も入り込んでどうにもなりません。
ブラシなんて通るはずがありません。
そこでです、我々は部室にシャンプーとリンスを置いていました。
練習後、部室の前の水道で、頭をガバガバ洗ってましたよ、冬でも。
さすがに、厳冬期は避けていました。
いくら体育会でも、そこまでは鍛えられません。
でも、パンツ一丁になって体は拭いていました。
そのくらいなら、何とか耐えられます。
濡れた髪は、タオルを巻いておけば何とかなります。
汚れた部着、ストッキングはビニール袋に入れてお持ち帰りです。
No.2
- 回答日時:
大昔ですが恵まれていました。
自分はフィールドプレーヤーでした。部室にはシャワーなどあるはずも有りませんでした。がしかしです、体育教官室にはあったのです。水しか出ませんでしたが、シャワーが2つです。3年になったら先生が、雨の練習の後にはこっそり使わせてくれてました。他の先生に見つかるとさすがにやばいらしく「良しこい、今のうちだ。」と声をかけてくれてました。けど結構他の先生は見て見ぬふり体育教官同士は仲良いみたいでした。(あとで聞いた話では女子のバレーボールチームは強かったので夏休みの練習時などは温水のシャワーをレギュラークラスの人は使ってたらしい。)
使えない日の方が多いですから、水飲み場で直に頭突っ込んだり、やはりシャンプー持参でしたね。当然すっぱで水浴びします。グランドに水をまくホースで順番に水浴びしてましたね。冬はちょっと無理でしたから足あらって頭洗うくらいでしたね。練習上がりはサンダルが必須アイテムでした。GKの連中はゴミ袋に脱いだものいれてそれをスポーツバックに詰め込んで持って帰ってましたね。慣れてくると水飲み場の横で洗濯洗剤付けて水洗いです。いつもキーパーのユニフォームだけ部室にほしてありました。マネージャーとかも結構手伝ってくれたりしてビブスなんかと一緒に洗ってましたね。こっそりソックスとか洗ってもらってるやつらもいました。
シューズとグラブのケアには気を使ってましたねさすがに・・・・使い終わったら毎日磨いてそれだけは持って帰ってましたからね。
水飲み場でシューズ洗って泥だらけのままにしておいて、サッカー部しかいないと怒られた覚えがあります。
みんな同じようなことやってると思いますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中学三年生男です。いじめ相談...
-
猿手はバレーにおいて不利なん...
-
鬼滅の刃の冨岡さんの漢字で、 ...
-
バレーボールのルール
-
ナルト 未完成状態での掲載に...
-
昔のマンガのタイトルを教えて...
-
ボールの空気の抜き方
-
デスノートが途中からつまらな...
-
バレーでジャンプサーブを初め...
-
ホイッスル!
-
人間は2段ジャンプ可能!?
-
バレーボールでは「ジャンプサー...
-
中学生でバスケのリングを触る...
-
バレーボールのライトというポ...
-
聖闘士星矢とのりピー語について
-
対角になるとはっ??
-
バレーボールについてです。 相...
-
「ドラゴンボール」と「ワンピ...
-
ダンクが出来ません・・・
-
卒業までにダンクしたいです。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
中学三年生男です。いじめ相談...
-
サッカー部GKの人に質問です。
-
練習中や試合中の声出しについて
-
ママさんバレーのメンバーについて
-
小学生が運動する時間ですか?
-
手首の靭帯が炎症を起こしてい...
-
体が思ったように動きません
-
明日からバレー部に転部するの...
-
女子バレーって何故あんなにス...
-
猿手はバレーにおいて不利なん...
-
デスノートが途中からつまらな...
-
ボールの空気の抜き方
-
バレーボールについてです。 相...
-
バレーでジャンプサーブを初め...
-
バレーボールのルール
-
鬼滅の刃の冨岡さんの漢字で、 ...
-
ジャンプでエロかった漫画のそ...
-
バレーで言うAクイックとかBク...
-
ジャンプコミックスの単行本っ...
-
どの漫画雑誌もやっぱり人気作...
おすすめ情報