プロが教えるわが家の防犯対策術!

昨日寝ようとしたときに
ここ数日大汗をかいたのに枕カバーを変えていなかったことを思い出しました。
そのときの独り言がなんというか違和感がありまして。
「べたついた感じ(べたつき感を)を感じる」

「~を感じる」これは正しい言い方です。
「べたついた感じがする」これも正しいですね。
「べたついた感じを感じる」は・・・

実際べたついているわけではなく「通気性が悪い」という意味で
「べたついた感じ」と使うのだから、「それ」を「感じる」と書くのは
良いような気もするのですが、どうにも違和感があります。
教育者の端くれとしてこんなことではいけないとは思うものの
考えても答えが出なかったので質問します。
正しいのか、間違っているのか、今時代の中で変化の途中なのか、見当違いなのか。

P.S. 「感じを感じる」で検索したらやはり疑問に思っている人はいるようですね。

A 回答 (2件)

》 …どうにも違和感があります



同感です。
「違和感を感じる」も同じですね。この場合は「違和感を覚える」がよろしいようで。

「べたついた感じを感じる」も「べたついた感じを覚える」で如何かと。
「べたつき感を覚える」とかもネ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
違和感は覚えるですね。でも子ども達に聞くと感じると答えそうで怖いです。
ああ、そうですね、今言われて気付きましたが『覚える』が相応しいですね。
どうやら『感じる』について考えるだけでグルグル回っていたようです。
眠くなって横になったときのことで、頭が働いてなかったのかもしれません。
解決・・・したかな? したな。 閉じまっす。

お礼日時:2011/08/19 15:34

言葉をどこまで許容するかはTPOによる、とは思います。


重い場面では「ベタつきを感じる」「べたついた感じがする」など、
「感」をひとつ省いたほうがよろしいのは間違い無いでしょう。

とはいえ、日常においてはあまり違和感を感じませんし、
この「違和感」のように三文字の熟語になっている場合ならなおさらと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
はい、私も省いた方が良いだろうとは思います。
とりあえずこういった言葉を子どもたちに使うことは避けますが、
子ども達が使った場合は結局同じように~~の方が良いで済ますしかないか。

お礼日時:2011/08/19 15:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!