dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は29歳女です。

今までは、私の男・女友達は恋人がおらず友達同士でわいわいと遊んでいました。
それが、ここ最近一気に周りの友達に彼氏・彼女が出来始めたのです。
(今までは男女で恋愛抜きのグループで、お酒を飲んだり、バーベキューをしたりと
していました。みんなの恋人は職場などグループの仲間外です。)

最初はとても嬉しかったです。友達の片思いが実ったり、運命の出会いがあったりと
話を聞くだけでわくわくしました。

もちろん、今までよりも遊ぶ回数は減りましたが、それは彼氏や彼女とのデートの方が優先度が高いのは、当然だし、
私も彼氏が出来たらそうだと思います。

でも、私自身は引きこもるのも嫌だし、恋人がいなくても、自分の時間を楽しもうと思い
休みの日は一人で美術館に行ったり、バーに行ったりとそれなりに楽しんでいます。
しかし、
休みの日には必ずと言っていいほど、友達が「彼氏と~~食べてます。」
「彼氏と~~来ました。」「彼女が~~作ってくれました!」と
写真付きのメールを送ってくるのです。

一人の時間は、一人の時間でエンジョイしようと思っていたのですが、
毎回休みごとに、そういうメールを見せられると凹みます。
恋人なんて欲しいと思っても、縁の問題だし、うらやましがらずに
私は私で色々がんばったり、楽しんだりしよう!と思い聞かせては
また、写メを見て凹むの繰り返しです。

友達も優しくて、彼氏+彼女で家でご飯を食べている時に私を呼んでくれたりも
するのですが、お酒が入ると2人でラブラブし始めて、私は結局せつなくなって
帰るというパターンです。

私に彼氏が欲しいのはみんな知っているので、「今度コンパしてあげるよ!」
などと言いますが、1回もしてくれたことはありません。
みんな恋人がいるので、コンパを主催するのも恋人の手前できないみたいです。

恋人がいない、自分が悪いのでしょうが、男女関係なく恋人がいる友達から
「大丈夫だよ、◯◯ちゃんかわいいからすぐ恋人できるって。」
「いい人がいたら誰か紹介してあげるからすぐ出来るよ。」
などと言われても、かえって腹が立ってきます。

なんか、こういう風に性格が悪くなっていく自分にも落ち込みます。。。

彼氏は、もちろん欲しいのですが全くと言っていいほど出会う機会がありません。
おまけに、今の状態だと、誰か好きになる相手が欲しいから付き合いたいのか、
ただ友達の言動に対して凹みたくないから彼氏が欲しいのかもよくわかりません。

何か心のバランスを取る方法はないでしょうか?

ちなみに、友達たちは、別に悪意をもって私にメールを送っているわけでは
ないと思うんです。いつも、親身にみんな話を聞いてくれたりもするので・・・。

なので、メールを無視したり、返信をしないというのもなかなか出来ません・・・。

A 回答 (11件中1~10件)

(^O^)/


気にしすぎではないでしょうか(*^^)v
一人でも楽しいなら無理して作らなくてもいいと思いますよ(^^♪
そのうち気が合う人見つかりますよ( ^^) _旦~~
    • good
    • 4
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

そうですね。。。何か凹みすぎているような気もします。

一人でも楽しいと最初は思っていたのですが、最近自分は強がってそう思っているのかも?とか
このままだったら本当に彼氏ができず、自己完結してしまうかも?とか焦っています・・・

お礼日時:2011/08/19 16:17

なんやかんや言っても、彼氏ができたらうれしいのでは?



なら、それだけの理由でいいと思います。
みんなにできたから私もほしい、とかは考えなくても。

友達から写メが送られてきたら、「ありがと~、楽しそうでよかったね。私も彼氏ほしいな、ちょっと本気」

とかのメールを何度も送ってれば、聞くだけ・言うだけの友人たちもさすがに本気で誰か紹介してくれる気になるか、自慢?メールを送るのは控えてくれるようになるのでは?

まだまだ若いのだから、元気だして。
そしてでかけるのを辞めないでくださいね。
引きこもりでは、完全に出会いはないですが、でかけていれば、どこでいつ出会いがあるかわかりません。可能性だけはあるのですから。

私もあなたと同じです。
出会いは全然ありませんが、でかけるのは辞めたくないです。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

同じような状況の方の回答ですごく心強いです。
出かけるのはどんなにへこんでいてもやめないようにしようと思います!

ありがとうございました。

お礼日時:2011/08/21 12:14

可愛いなぁ



読むとつくづく可愛いさにじみ出てくる。
性格が良いのだろうね♪

相談の回答にはなってないのだろうけど・・・
大丈夫、その性格の良さなら、出会いさえあれば
良い人と巡り会うよ。

出会い相談に切りかえてみたら♪
    • good
    • 4
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

性格がよいと言っていただけでうれしいです。
でも、人の幸せを喜べないので最近は自分は最低な正確だと思っています。

やっぱり、もう少し心をクリアにして出会う人に備えたいです。

お礼日時:2011/08/21 12:16

まあ、誰でも彼彼女が大事だし、自慢したい。



一人の時は電源を切っておくといいのでは?返信はあとでいいじゃない?
悪気なくても、みると凹むようなメールをエンジョイの時間に見ることはないですね。

もうあれこれ言ってる場合でもなくて、婚活ですよ。
色々やれるだけやってみて、それでも縁無ければ仕方ないけど、何もしないまま過ぎるのはちょっとね。

彼なんてやっぱ要らないとなれば、もう凹むこともない。
どんどんパーティでも相談所でもサイトでも利用して、男を見ましょう。

今は頭でっかちです。

行動、行動!
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

婚活というか、彼氏は欲しいのですが、結婚まではまだ考えていないので
踏み切っていいのか悩み中です。

でも、勇気づけてくださってありがとうございます。

お礼日時:2011/08/21 12:17

良くお気持ちが判ります。

でも、貴女の対応も間違っています。(1) 相手がカップルの招待で貴女一人という場合は行くべきでは有りません。そういう招待の時には、『見せ付けられるのは嫌だから、誰か友達の男性を紹介して』と言って、無理なら行かないこと。友達から紹介して貰うのが一番安心ですからね。無視するのではなく、誰か紹介して呉れたらと注文をつけるのです。貴女が仰るように、恋愛は縁です。その縁はどんどん積極的に出て行くことで見付かる可能性が高まります。コンパではなくて、紹介して貰うようにすることですね。美術館も良いですが、語学教室とか趣味のサークルのほうが出会いの可能性が高いのではないでしょうか。しかしいずれ出合うと気楽に構えていることですね。変に焦るとろくでもない男を捕まえてしまう恐れも有りますから。自然体で積極的にです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

焦りは禁物ですね。
サークルとかはいいなと思ったので、ちょっと探してみます。

具体的なアドバイスをありがとうございました!

お礼日時:2011/08/21 12:18

やばいよ、やばいよ!29才でしょ。



周りも彼氏・彼女もちとなったら、だんだんとあなたに構ってあげられなくなってくるしねぇ…。

紹介してやるって言ってても、余り期待出来ませんよ。

こういう場合は、大抵パッとしないひとっていうか、男性でも消極的なタイプのひとを紹介されたりして、後が続かないとか…(←経験談)

で、どうすればいいだろうと考えたんですが、私も似たような経験を経て今は既婚者♀なんですが、ちょうどあなたと同じトシでもう彼氏をつくるってのは諦めたのね。
で、結婚したかったので結婚相談所に登録したんですよ。
幸いそこで今の主人と出会い今に至っています。

恋愛らしいものは、結婚前のほんの短い期間だけでバタバタ結婚したけど、結婚後、いろいろなところへ旅行に行ったり、結構楽しみましたよ。

私の場合は本当に主人と相性があったので、恋人関係で(結婚していない関係という意味)いるよりむしろ、気持が安定していたと感じています。

これはひとつの参考として、こういう選択もあるんだなぁと思っていただけたら幸いです。

後もうひとつ。
出会いは、待ってるだけでは訪れません。
また、需要のあるところに行って下さい。つまり、相手も出会いを求めているところです。

お互いに積極的でないと、なかなか物事、前進しないですしね。

あなたに素敵なパートナーが現れることを祈ってます。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

すてきな経験談を聞かせてくれてありがとうございます。

結婚相談所はすぐに結婚ってなってしまいますが、やっぱり
婚活パーティーのようなものに行かないと今は厳しいのかもしれませんね。

ちょっとすてきなパートナーが欲しいという前向きな気持ちになりました!
最後の一行もありがとうございます。

お礼日時:2011/08/19 16:28

まず、根本的な部分ですが、縁は作りに行かないと出来ないですよ。



例えば、「休みの日は一人で美術館に行ったり、バーに行ったりとそれなりに楽しんでいます。
」とのことですが、これだと出会いって無いですよね?


だから、一人じゃなくて、誰かと遊ばないと。
もしくは、人がいるところに行かないと。


美術館ではじめて合った人と話します?
しないですよね?
バーだと話すかもしれませんが、声、かけられますか?


とにかく、出会いの場に行かないと無理だと思います。
一人の楽しみも結構ですが、やっぱり出会える場所には行かないと。
ただ、「出会い、出会い」とガツガツしても駄目なので、
人がいる場所であとは普通に楽しむんです。

余裕を持って生きていると素敵に見えます。
人がいるんだから、縁は生まれてきますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>だから、一人じゃなくて、誰かと遊ばないと。

今まで遊んでくれてた誰かが、全部恋人持ちになってしまったのです・・・。
遊べる友人はいません・・・。

>もしくは、人がいるところに行かないと。

初めて会った人と話せる場所ってどこですか?
思いつかないです・・・。

>美術館ではじめて合った人と話します?

話さないですが、完全に私の趣味です。絵の鑑賞が好きなので。
たまたま、同じ展覧会を見ていたという事で話が弾んでお付き合いしたケースはあります・・・。


>バーだと話すかもしれませんが、声、かけられますか?

結構、声をかけてもらいます。が、既婚か彼女持ち。
恋人がいない人は、ただやりたい目的のような人が多いです。

今まで、偶然出会って付きあったというパターンがないので
どういう場所に行けば良いのか助言ください。。。

お礼日時:2011/08/19 16:25

こっそり婚活パーティーに行ってみたらどうですかね!


今は、軽い出会いの紺活もあるみたいなんで、いい人
いないかな~気軽な感じで休みの日の一つの過し方にしてみたわ!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

今かなり、婚活パーティーを調べているところです。
が、一人で行くのにちょっと勇気がわきません。

狭い地域なので、知り合いに会ったら・・・とか・・・
でも、そんな事行っている場合じゃないので、
遠めの地域に行くとか工夫して行ってみます。

お礼日時:2011/08/19 16:21

前半部分と後半部分で全く違う方の文章のようですね(笑)。


前半部分を読んで思うのは、あなたはとても素敵な女性だということです。

「私自身は引きこもるのも嫌だし、恋人がいなくても、自分の時間を楽しもうと思い休みの日は一人で美術館に行ったり、バーに行ったりとそれなりに楽しんでいます。」

こういう発想ができる女性には非常に魅力を感じます。
実際友達からは、「大丈夫だよ、◯◯ちゃんかわいいからすぐ恋人できるって。」と言われるくらいなのですから、見た目だって悪くはないのでしょう?
だったら、一時のイラッと感は頑張って耐えて、つまらない男に引っかかったりしないようにして下さいね。
まだ29歳なら、女性としての魅力も十分ある、というか私の理論では『女性は30歳が魅力のピーク』ですから、これからが本当に良い思いができる時期だと思いますよ。

それにしてお友達は、あまりにも気配りが足りないですね。
普通、彼氏と二人で食事しているところに、女性一人を呼びますか?
呼ぶなら、あなたに紹介する男性を用意しろって言いたいですね。
「お酒が入ると2人でラブラブし始めて、私は結局せつなくなって帰るというパターン」ですって?
言語道断です。
あなたにひとつ言えることがあるとすれば、それは友達に恵まれなかったと言うことですね(笑)。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

前半部分は確かにそう思っていたのですが、最近友達の言動を見たり聞いたりすると
ただの強がりではないのかな?と自分自身でも分からなくなっています。

友達は気配りが足りないのではなくて、本当に今が楽しいのだと思うので
それを共有出来ないことがつらいです・・・。

でも、魅力がこれからと言われて元気でました!焦らないようにします

お礼日時:2011/08/19 16:19

>何か心のバランスを取る方法はないでしょうか?



「思ったコトを行動に移す」。
これしか無いと思うのですけどネ。

>恋人なんて欲しいと思っても、縁の問題だし
>彼氏は、もちろん欲しいのですが全くと言っていいほど出会う機会がありません

「彼氏」が欲しいのなら、「縁」だの「出会いが無い」だのと書いてないで、
「彼氏が見つかるまで探す」しか無いんじゃないですか?。

それとも、「縁」とか言って、ポケ~ッと待っていれば、彼氏がやって来て声をかけてくれるのですかネ?。
(んな、馬鹿な・・・(^^;)

メールの返信など、通常通りにやればいいダケです。
面倒だったら、
「今、忙しいから、メール返せない、ごめん」
くらいで、後はスルーしておけば宜しい。

今更、「どんな行動を起こせば、いいのですか?」
なんて、野暮な質問はしないように。
そんな事を書く暇が有ったら、彼氏や彼女を作った友達の話しをキチンと聞いて参考にするコトです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

ぼーっと待っているつもりはないのですが・・・。

一応友達主催のイベントとかには行ったりもしています。

まさか、勝手に声をかけてもらえるとは思ってません・・・。

友達たちの話も参考にさせてもらっているのですが、
後半はのろけ話になってしまってまた凹みモードに入ります・・・。

お礼日時:2011/08/19 16:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!