
パソコン初心者です。
本日LOGITECのDVDマルチレコーダーを買いました。
試行錯誤しているところです。そこで一つご質問いたしたいのですが。そんなに重くない(だろうと思われる。時間にして20秒くらいの)動画を焼いた後に、ドライブでプロパティを見てみたらDVD-R 4.7GBなのに4.6MBの表示でメディアはいっぱいになっていました。これってどういうことでしょうか?焼き方が悪いのでしょうか?
ちなみに動画はソースネクスト社の「驚速DVD」というソフトで読み込んだものを、B'Sレコーダー5.0というソフトで取り込みました。これがわるいのでしょうか?
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
失礼しました。
どうやら、ドライブによって追記できる物と、
できない物があるようです。
http://buffalo.melcoinc.co.jp/qa/dvd-ram_rom/b33 …
http://www.logitec.co.jp/support/qa/qa/qa0252.html
参考URL:http://buffalo.melcoinc.co.jp/qa/dvd-ram_rom/b33 …
No.4
- 回答日時:
そういう状況ですと、書き込みの時にディスクアットワンスに
してしまった可能性が一番高いのですが、
それはない、となると
メディアが壊れた可能性も考えられます。
先に書き込んだファイルはきちんと読み出せるでしょうか?
また、メディアが無駄になってしまう可能性もありますが、
もう1枚別のメディアで焼いてみるのも手です。
それでだめなら、、、
B'sのアップデータも出ているようですから、それを適用してみるとか、
ぐらいしか思いつきません。
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。ご返事遅くなりまして申し訳ございません。
私、初心者なもので気づかなかったのですが、DVD-Rは”一回しか書き込みができない”のですよね?つまり、1MBしか書き込まなくても1回書き込み作業をすればそれでそのDVD-Rはおしまいってことなんですよね?こういうことで正しいでしょうか?とすると4.7GBのDVD-Rを3枚も無駄にしてしまいました・・・・。
No.3
- 回答日時:
#2です。
いっぱいになっているという事は、空き容量が表示されていない、
という事ですよね。
winではなぜ空き容量が表示されないか?という事ですか?
正確なところは知りませんが、WinからはDVDは焼けません。
つまりエクスプローラーでは完全に対応していない訳です。
DVDRもCDRも単に、DVD、CDとして認識しているだけです。
ですから、空いている容量があるとは表示されないのだと思います。
将来的には、エクスプローラーできちんと表示もされるようになるやもしれません。
ですから、winからはいっぱいでも、B'sからはきちんと空き容量が表示されるはずです。
もしかして、ディスクアットワンスで焼いてますか?
もしそうなら、1回のみの書き込みですから、何バイトで
あっても、ディスクは一杯になってしまいます。
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。ご返事遅れまして申し訳ありません。さて、ご教示の件ですが、
>空いている容量があるとは表示されないのだと思います。
すみません。B'Sで追加で書き込もうとしたら、容量がいっぱいですとかなんとか表示されて書き込めないのです。どうもディスクがいっぱいのようです。それと
>もしかして、ディスクアットワンスで焼いてますか?
ですが、それもしてません、 B'Sではディスクアットワンスのチェックボックスがあるのですが、そこにはチェックしてません。
ようするに私の知識不足でしょうか?
No.1
- 回答日時:
こんばんは
基本的にフロッピディスクでもそうですが 一杯には焼けません 何故かと言うと 最初に フォーマットの定義 (型式と言うか)が入りますので 一杯には焼けません。ハードディスクでも 購入する時は「80G」なんて書いてあっても フォーマットをすれば
それ以下になります。
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。
ただ、申し訳ありません。4.6MB(メガバイト)と表示されて、いっぱいになっているんです。ほんの10秒ほどの動画を落としただけなんですよ。これはなぜなんでしょう?ということなんです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ドライブ・ストレージ iMac付属のDVDドライブや外付けのスーパードライブについてご教示下さい。 長時間(2時間程度)の 2 2023/03/10 16:48
- ドライブ・ストレージ Win10と7のPCで書き込みしていないDVD-Rが読み込めない。 5 2022/06/10 16:47
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー 対応ディスクがわからない 3 2022/10/26 15:03
- 浮気・不倫(結婚) PCにあるMP4動画を無料ソフトでDVDに焼く方法を教えてください 4 2023/04/19 01:36
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー DVDレコーダーが壊れ、買い替えを検討しています。 知り合いに話したところ、「今はもうテレビ自体に録 10 2022/10/26 21:28
- 一眼レフカメラ CD-Rのバックアップを作ったら読み込みに時間がかかる 3 2022/09/20 22:53
- Windows 10 DVD-Rにデータを書き込むときの「2つのパターン」について 4 2022/09/27 00:17
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー Panasonicのレコーダーでテレビに録画したものをDVDに焼いたのですが、SONYのレコーダーに 6 2022/11/21 21:32
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー メディアプレーヤーの字幕データ読み込みについて。 3 2023/08/16 13:14
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー 結婚式で流すオープニングムービーを業者からmp4のデータで貰いそれをCD-Rに焼きました。 式場から 5 2022/08/24 21:56
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
デスクトップPCのOS(C:)の空き...
-
650MBと700MB
-
パソコンのGBの容量が少なくなると
-
容量は十分あるのにインストー...
-
NASの空き容量を知るには、どう...
-
WinAPI GetDiskFreeSpaceEx に...
-
ソースネクストのAcronisについ...
-
「取り消しています」が表示さ...
-
Macにつないだ外付けハードディ...
-
NVMe SAMSUNG MZVLQ256HAJD-000...
-
会社用のPCから私物のUSBにデー...
-
FDドライブについて
-
ライブドアの捜査について・・・
-
古いメーカーPCの内蔵ハードデ...
-
USB-SATA Bridgeとはなんですか?
-
切り取り、貼り付けの途中でキ...
-
俺はパソコン初心者だけど屈し...
-
WD10EZEXをXPで使うためには?
-
新しいパソコンにメールのデー...
-
外付光学式ドライブが、メディ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
NASの空き容量を知るには、どう...
-
ゴミ箱から削除してもディスク...
-
外付けUSB接続のHDDは容量一杯...
-
デスクトップPCのOS(C:)の空き...
-
BD-R容量ギリギリまで書き込み
-
データを削除するほど空き容量...
-
650MBと700MB
-
メールを削除しても、容量が増...
-
CD-Rを焼こうとするとドラ...
-
数式使用中のメモリ不足エラー...
-
ExcelかAccessのVBAでドライブ...
-
DVD Shrinkについてお願いします
-
RAID1環境,HDDの容量を増やした...
-
CD-Rで焼いたファイルが読めな...
-
予約で空きありますか?の時の...
-
エクセルが動かない
-
シムピープについて
-
空き容量を増やすとパソコンの...
-
ゲーム用CD-ROMの容量って分か...
-
i Tunesに曲を取り込めなくなった
おすすめ情報